堺筋本町駅の乳児・幼児が通える幼児教育一覧【2022】
- 主要な習い事教室を網羅!口コミ多数!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
親としてうれしかった/気になったことについて
母子同室なので、子供の成長をずっと見ていれることが良かった。また反対に興味のないことは目も暮れず外に出て行ったりするのでストレスがたまった。
親としてうれしかった/気になったことについて
教室で先生に子育てについてたくさん教えて頂くので娘との遊び方の幅がどんどん広くなり、娘の成長も感じられるのでとても嬉しいです。
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
1歳4ヶ月の男の子とお母さん
カードやお歌遊びを楽しく参加することができて、実際の受講内容も詳しく知ることができました
---
教室が駅直結の商業施設内にあり立地条件が良く通いやすくて良かったです。体験が二日間ありましたが、1日目はマンツーマンでの説明を受けることができ、じっくり話を聞くことができたので良かったです。2日目は実際に受講されている親子さんの様子も見ることができたので、受講内容も具体的に知ることができ、二日通して体験することができて大変貴重な時間を過ごすことができたので良かったです。
0歳9ヶ月の女の子と保護者
ショッピングセンターの案内にも記載しておらず、階について本当に教室があるのか心配になりました。着いてみるとカルチャークラブのような小さな入口で、外から見ると扉と貼り紙だけだったので少し寂しい印象でした。入ってみると教室内は明るい雰囲気で良かったです。
0歳10ヵ月の女の子とお母さん
0歳児と1歳後半くらいの子供が二人いましたがどちらにも目を配ってくださり0歳児ではできない内容の時でも声掛けをしてもらって嬉しかったです。子供の表情も良く見てくださっていました。
1歳1ヶ月の男の子とお母さん
保育所に入園するまでの教育として受けさせたかったので受講しました。親は教え方の勉強となり、子供は楽しく学べたと思います。実際のクラスに入って体験が出来るとより良かったと思います。
1歳7ヶ月の女の子とお母さん
くどくどとした説明やセールストークがなく、スムーズに始まり、帰り際にも質問にわかりやすく応えて下さり好印象を受けました。受講希望の場合はラインから連絡可能というのも手軽で良いです。入り口入ってすぐに自販機があったのが嬉しかったです。