
- はじめたきっかけについて
コロナ禍で同年代の子と触れ合う機会が少なく、保育園にも通っていないことから人見知りと場所見知りがひどくなり、何か習い事を探していた。体験レッスンではベビーパークだけは泣くこともなく、母からも離れてニコニコと楽しんでいた。今後、様々な能力の土台を作ってあげることは、子どもの人生にとってもメリットしかないし、大きくなってから塾代にお金をかけるより、小さい今、親子で楽しみながら通える方が良いと思い入会した。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
おそらく通わなければ触れさせることもなかった漢字を子どもは気に入り、四字熟語を楽しく言っていたり、パズルを楽しんでいる。友達とも一緒に遊べるようになり、社会性も身についた。また、母もマザーリングを通して育児の悩みを解消したり、心得を学んで不安が少なくなった。
- 子供が楽しそうだったか
フラッシュカードは家でも先生ごっこをするので楽しんでいると思う。特に都道府県の形に興味津々の様子。また、形や色などの記憶クイズも楽しそうに取り組んでいる。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
通わなかった場合と比較できないが、指先の巧緻性や記憶力、数や言葉、図形の認知力など、親ながら感心することが多い。勉強というより、本当に楽しみながら取り組んでいるのが良いと思うし、親もそんな子どもの姿を見られて嬉しい。
- このスクールの雰囲気について
先生は明るく、常に肯定的な言葉掛けをしてくださり、こちらも元気をいただく。他の親子も、決してライバルではなく、一緒に成長を見守る感じで良い。
- コース・カリキュラム・指導内容について
50分間、とにかくアクティビティが多く、子どもが飽きないのが良い。全部をすることはできなくても、家でどれかを選んで実践できる。
- 施設・設備について
心斎橋第二教室は少し狭く、荷物を置く棚などもないため、レッスン中に子どもが荷物を漁ったり、少し邪魔になったりすることがある。
- 改善を希望する点
立地が良いのはありがたい。ただ、エレベーターが小さかったり、レッスン前後の入れ替えで人がごった返すのがいつも大変。
- 通っている/いた期間: 2021年2月から