出戸駅の小学1年生の子どもが通えるスポーツ・運動教室おすすめ一覧【2024】
- 全国約17万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約22万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

特定非営利活動法人AVANTI
- 口コミ評価
- 4.1(12件)
- サッカー
- /
- 5歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- サッカー
- /
- 5歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン

サッカーだけでなく、いろいろなことを自ら進んで取り組むようになった。
コース・料金(月会費・月謝)
- 育成クラス(キッズスクール/U-6)
- 3,410 円
- 育成クラス(ジュニアスクール/U-12)小学1~2年生
- 5,940 円
- 育成クラス(ジュニアスクール/U-12)小学3~6年生
- 5,940 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 城南スクール(瓜破小学校)大阪府大阪市平野区瓜破5丁目3-11喜連瓜破駅より徒歩10分詳細城南スクール(瓜破小学校)

リベルタサッカースクール
- 口コミ評価
- 4.3(1665件)
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ

分からないところを分かるまで教えてくれるのですごく助かります
コース・料金(月会費・月謝)
- リベルタキッズ (幼児 サッカー教室)
- 6,250 円
- リベルタ (幼児〜小学生 サッカー教室)
- 8,480 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
- 瓜破大阪府大阪市平野区瓜破東4丁目3出戸駅より徒歩11分詳細瓜破

出来ない技は出来るようになれるまで教室以外でも練習したり頑張っていた。

泳げなかった子供が泳げるようになり、プールや水遊びが好きになった。

割りと歴史のあるチームで強かったので、ついていけるか心配でしたが、本人の努力もあり守備に関しては抜群に上手いと言われるようになりました。 ポジション争い等、悔し涙を流す事もあり、チームを辞めたいと弱音を吐く事もありますが、野球を嫌いになる事はなく忍耐強くなりました。

好きな事をやっているので、絶極的になれた事がよかったと思います

あきらめない気持ちや努力をしたら結果が出ると 感じてくれた事が、とても良かった!

技術的な上達はまだまだですが、少しずつ率先して動いてがんばってます。

もともと踊ることは好きだったが、ますます好きになったと思う。挨拶なども指導されているようで良かった。

スクールで同年代の子と一緒に習っていく間にいろいろと成長したと思います

たくさん友達ができた。 礼儀や挨拶、当たり前のようにできるようになったこと

体が元々あまり強くなく、よく風邪をひく子でしたが、体が強くなったかと思います。

徐々に上達はしているし本人も意欲的に取り組んでる。 レギュラーを掴めばもっと楽しんでくれるはず。

自分の好きなことを全力で一緒懸命取り組む姿勢を見れました。友達たちやコーチなどたくさんの人と交流する機会があり楽しんでいます。

野球を始めてから以前よりさらに元気で積極性が増し 礼儀作法も身についていると思います。

最初はダンスを踊る事に対して、照れやめんどくさいといった感情がありましたが、今は他の生徒に負けないように頑張ろうと良い意味での競争心がついてきたように感じます。
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
3歳8ヶ月の男の子とお母さん
まだ子供もサッカーやりたいとは言っていたものの、雰囲気もまだわからなかったので、実際に体験してみて、子供も益々やる気が出てきたみたいなのと、親としても1日どんなことをするのかしっかり見れたのでいいなと思いました。