
- はじめたきっかけについて
体験に行き、子供の真剣な顔や楽しそうな姿を見て入会を決めました。
何か一つ自分に自信を持って貰いたかった為です。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
練習では、先生達の指導のおかげで物凄く上達しました。
楽しみながら、でもやるときはやる!を教えてくれるのが娘には合っていたようで、自主性も備わってきたように思います。
- 子供が楽しそうだったか
諦めない気持ちを、色々な方法をで指導してくれます。
その子に合った方法、やり方を見出してくれて出来るようになるまで何度も見てくれます。
娘も、親の前ではネガティブな事を言ってても先生の前では一生懸命練習に取組んでました。しっかり教育されているのか先生の力は凄いです。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
子供の成長は嬉しいもので、子供の頑張りや結果がついてきて自信に繋がっているのが分かりました。幼稚園や学校とは違い、ルールや皆んなを応援する事、自分さえ頑張ればいいのではない事色々な事を学べています。
- このスクールの雰囲気について
担当でいる先生の他に補助的な先生もいるのですが、頼りないです…。
子供相手にしては、暗めだったり、笑顔がなかったり、声が小さかったり…
もちろん、明るく元気な補助の先生もいます。が体操教室なんだから、明るさと元気は基本だと思いました。
曜日にもよりますが、曜日によってその波があるので同じ月謝ならば安定させてもらいたいと思います。
- コース・カリキュラム・指導内容について
子供に合わせてのレベルで指導してくれるので楽しく通えます。
常に、アドバイスをくれる点は親としても家で練習させるのに助かります。
やる気を出すような、言い回しはさすがだと思います。
人数が多いクラスや曜日は、なかなか練習する順番が回って来ないので可哀想に思います。テスト期間は、年2回で1ヶ月ありますが練習しなくても同じ月謝なのが不思議です。
- 施設・設備について
教室は狭いので、親も観覧すると狭いです。
毎回、座る場所で悩みました。
早く行けば、椅子に座る事が出来ますが
ギリギリに行くと地べたに座ります。
長年通わせている方がいつも定位置に座っているので座りにくいです。
子供に練習が見やすい椅子の場所をとらせる親も多く、後から親が来て場所とりさせた椅子に座る人もいます。男性の親が前に座るのは控えて頂きたい。
この席とりも教室は関与していないのか、先生達も何も言わないです。個人的には、奥から座るとか何かルールを作って欲しいです。
- 改善を希望する点
子供も親も目標が出来るのは凄くいいと思います。通常連絡の他に短期教室などの特別レッスンがあり活用して技の上達も早くなります。子供が楽しみながら通えて体力作りも出来ていい教室に出会えました。
今は時期的にマスクをつけての練習です。
体調が悪くなる子やなりそうな子は、事前に外したりも出来るみたいですが、
基本は皆んな外しません。人数が多いから仕方ないなでしょうが、皆んな顔を真っ赤にして時折苦しそうに練習しています。早く外して練習できるようになる工夫があるといいと思いました。
- 通っている/いた期間: 2021年5月から1年1ヶ月間