市進学院 千葉ニュータウン中央教室1
市進学院 千葉ニュータウン中央教室2
市進学院 千葉ニュータウン中央教室3
市進学院 千葉ニュータウン中央教室4
市進学院 千葉ニュータウン中央教室5
1 / 5
市進学院 千葉ニュータウン中央教室1
市進学院 千葉ニュータウン中央教室2
市進学院 千葉ニュータウン中央教室3
市進学院 千葉ニュータウン中央教室4
市進学院 千葉ニュータウン中央教室5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 18歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 18歳
ブランド市進学院
教室名千葉ニュータウン中央教室
住所千葉県印西市中央南1丁目1番地 千葉NT・南口ビル2F
アクセス 千葉ニュータウン中央駅 171m (徒歩2分)

市進学院 千葉ニュータウン中央教室について

市進学院 新入会生受付中

自己ベストの学力で自己ベストの合格へ!「自ら考え、自ら取り組む」子どもたちの真の学力「自立学習力」を育み合格に導くのが市進の「めんどうみ合格主義」です。 【1】「市進の共演授業®」発問を繰り返し、生徒と先生が互いに問いかけ、正解に至るまでの家庭や考え方など、「なぜ?」の部分をクラス全体で共有し、学び合う授業で生徒の考える力、表現する力を養います。 【2】塾と家庭学習の両輪指導塾で学んだ新しい学習内容の定着を高めるため、「学習計画表」に沿って家庭学習の復習課題を生徒一人ひとりに提示しています。授業内容とリンクした家庭学習専用教材「ホームタスク」を使用し、授業後に復習をすることで、「解ける」ようになります。 【3】徹底した学習サポート 生徒一人を理系・文系の2名が担当します。学習内容でわからないことを解決するため、質問対応はもちろん、生徒に寄り添いサポートをいたします。また、授業欠席の場合も、授業を映像視聴で学習することができます。 【4】ご家庭との連携お子さまの授業の様子、学習課題、受験および最新の教育情報などを定期的にお伝えしています。 無料授業体験、各種学習相談、校舎見学等、随時受け付けております。お近くの市進学院各教室までお気軽にお問い合わせください。

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の紹介

口コミ・評判

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の四大有名塾と比べて、比較的安い。ただ、カリキュラムがそれほど充実していない(特に国語)ため、費用対効果が良いかどうか不明。

    【講師】
    授業時間が短いこともあり、講師の教え方が良いかどうか判断が付かない。国語に余り時間を掛けていないようで、子供に授業で取り扱った文章の内容を訊いても、良く分かっていないことがある。

    【カリキュラム】
    他の有名塾と比べて、カリキュラムが余り充実していない印象を受ける。例えば、計算の工夫に関する問題では、ある問い方には対応できるが、別の問い方をされた場合に間違えることがあり、練習問題の選定に疑問を感じることがある。

    【塾の周りの環境】
    比較的立地が良い。駅から歩いて1~2分の場所にあり、直ぐ近くに交番があるため、安心できる。ただ、駅から教室まで街灯が少なく、夜は少し暗いことが懸念材料。

    【塾内の環境】
    比較的人数が少ない曜日のクラスに在籍できているので、教室は適度な広さである。

    【入塾理由】
    自宅から近く、通いやすいこと。有名私立中学への進学実績も悪くないこと。

    【宿題】
    多くもなく少なくもなく、適度な量だと思われる。難易度については、発展問題が無く物足りない印象、

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎えや各種説明会に必ず参加している。宿題の進捗管理や丸付けを行っている。

    【良いところや要望】
    国語のテキストは良質だが、国語の授業の時間が十分に割けていないようで、不満がある。

    【総合評価】
    近所に中学受験に対応している塾があり、電車で通う必要が無いことは有り難い。他の有名塾のようにテスト結果によって頻繁にクラス替えがある訳ではなく、いつも緊張しなくて済むため、子供に合っていると思う。

  • 投稿時期: 小学2年
市進学院 千葉ニュータウン中央教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    受験前になると授業数も増え、値段がどんどん高くなって来た。

    【講師】
    年齢が近い子、レベルが同じくらいの子を競わせ、やる気にさせていた。競争心を身につけた

    【カリキュラム】
    カルキュラムは良いと思うが、小学生にしてはボリュームが多すぎて、復習、予習を全てやる時間がなかった

    【塾の周りの環境】
    駅前にあり、家からも近い。駐車場は近くにはないが、車を、停めるスペースは確保されている。駐輪場については近くにある。

    【塾内の環境】
    冷暖房にの設定は高め、寒い時期には暑いらしい。自習室はあるが、静かすぎて眠くなるかんきょうになっている。先生に、もっと質問しやすい雰囲気だと良いと思う

    【入塾理由】
    中学校受験を、するにあたり、近所で通いやすく、友達も通塾していた為楽しく勉強している雰囲気だったので、決めてとなりました

    【定期テスト】
    中学受験だったため、定期テスト対策はなかったが、中学にあがり、対策は行っている。ポイント等教えてもらい、点数につながっている。

    【宿題】
    宿題の量は多めだが、やるもやらないも本人次第。難易度も、授業中に行った部分と難しい部分もある。

    【家庭でのサポート】
    塾の送迎。先生との個人面談があり、足を運んだ。また入試についての説明会

    【良いところや要望】
    気温の管理、環境の管理を行って欲しい。質問を聞きやすい雰囲気作りをして欲しい

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    風邪等で休んだ際、先生、講師が異なる為教え方が違うため、理解が出来ない場合がある

    【総合評価】
    子供は友達がいるから、塾の雰囲気が良いから楽しそうに通塾をしているが、勉強レベルはそこまであがっていない

  • 投稿時期: 小学4年
市進学院 千葉ニュータウン中央教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    どうしても,以前受講していた通信教育の費用と比較してしまいがちなため。

    【講師】
    きめ細かく学習状況をみてくださり,必要に応じて連絡もしていただいているため。

    【カリキュラム】
    高校受験に焦点を据えて,学習すべき教材がきちんと整備されていると思います。

    【塾の周りの環境】
    自宅から子どもが自力で通塾できるので,その点は安心です。ただし,雨天時は送迎が必要で,そのための駐車スペースが無いのが惜しいです。

    【塾内の環境】
    自習室も完備していて,自主的に学習できる環境は整っていると思います。

    【入塾理由】
    自宅から子どもが自分で通うことができるため。また,公立高校受験に向けて5教科を対策してもらえるため。

    【定期テスト】
    夏期講習からの通塾,その後入会となったため,定期テスト対策についてはまだよく把握できていません。

    【宿題】
    学校の課題との両立がまだ難しいようですが,これは「慣れ」だと思うので,本人の努力に期待します。

    【家庭でのサポート】
    先生からの電話対応や,雨天時の送迎を行いました。(それ以外については,妻が担当しています)

    【良いところや要望】
    アプリの使い方がまだ今一つ分かっていないので,しっかりと使えるようにしていきたいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    一斉授業のスタイルにきちんとついていくことができるか,保護者としては不安ですが,本人の努力に期待しています。

    【総合評価】
    千葉県内では歴史・伝統もあり,名門の学習塾だと思っています。

  • 投稿時期: 中学2年

コース・料金

特典情報

  • 伝統の「めんどうみ合格主義」《市進学院》の無料学習相談・イベント開催中!

    ◆無料体験授業 受付中!
    授業満足度 驚異の97%!(季節講習アンケート調べ)
    キミも市進の「共演授業」を体験しよう!

    ◆無料学力診断&自己ベスト更新面談 受付中!
    「学び」のプロである市進講師が、お子さまの学習課題をアドバイス。
    最適な学習プランをご提案いたします。

    ◆市進の友人紹介制度
    市進に通っているお友だちからの紹介で入会すると、
    紹介した人にもされた人にも QUO カード 2,000 円分プレゼント!

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    新しい内容は丁寧に導入し、理解の度合いを確認しながら、定着のために演習を反復します。とはいえ、教科や単元によって理解の仕方は「十人十色」。さまざまな不安や戸惑いが生ずるのもあたりまえです。そんなときは、常に授業で一人ひとりの状況を「実感」しているクラス担当が個々に対応を図り、最適の方向へと導きます。

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の詳細情報

印西市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

市進学院の周辺の教室

近くの教室情報