
- はじめたきっかけについて
毎日子供に対して怒りがこみ上げてきたり、叱ってしまったりと自分の育児の向き合い方を見直したくてネットで検索していたらベピーパークに出会いました。通い始めた3ヶ月ほどは、自分自身も積極的にカリキュラムを意識して接していたものの、子供も最初だけ楽しむ形となってしまい途中から飽きて集中できなくなってきているようでした。ある程度の効果はあるように思うものの、教室でのカリキュラムも数分で切り替わり、一つ一つものすごく動作が早いので、子供がついていけないように思いました。先生は一生懸命ですが、いざ相談したくても他の方とのやり取りや、次の教室の方の時間が押してたりなど、あまり思うようにコミュニケーションが取れなかったです。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
自己紹介の言葉と色や単語、言葉などのパズルには興味を示してくれましたが、特にここに行ったから目立ってこれができるようになったわけではないように感じています。
- 子供が楽しそうだったか
時間帯が16時からと微妙に遅く昼寝がずれこんだりした場合は機嫌が悪く、全く子供も身に入っていないように思いました。時間帯も変更が聞かず、9時に振替した時も何度かありましたが、そのくらいの時間だと外で遊びたい欲求の方が強く、子供も楽しみきれていない印象を受けました。親のエゴで行かせているようなものかもしれないと思うようになり、先生にも相談していましたが、あまり効果はありませんでした。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
スクールに通って身についた事はお片付けの歌を歌って子供に楽しく片付けを促す事。その一点のみ。それが出来た時は嬉しかったです。授業のテンポが早いので、ウチの子は訳が分からず、もう少し時間をかけて楽しみたいことも数分で強制的に時間が来たら次のカテゴリに移るのでそれも楽しめなかったのかもしれません。親のエゴでの押し付けだったのかもしれないと、もうすぐ退会を検討しています。
- このスクールの雰囲気について
先生は一生懸命な先生でした。何事もフォローしようとはしてくれましたが、時間も決められているため相談の時間は本当にわずかなのが残念ではありました。イライラしても我慢する事を辛抱強くご自身が手本となって見せてくれる先生だっただけにもう少し深く関わりたかったです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
カリキュラムの内容は良いのだが短時間にあまりにも詰め込みすぎだと思いました。一つ一つにかける時間が本当に数分刻みで、子供と楽しみながら余韻に浸ったりする時間は全くありませんでした。またあまりにも早いため、強制的に今進行している作業を終了させられた時の子供の機嫌が一気に悪くなるため、私自身教室でまたそれが始まるかと思うと正直、自分が教室に行くのがしんどくなってしまいました。
- 施設・設備について
他の建物との共同使用だから仕方がないかもしれないが、トイレが幼児教室では配慮の足りないトイレだと感じました。おまるやおむつ替えシートがないので思うようにトイレに行かせる事はできませんでした。
- 改善を希望する点
定員の兼ね合いがあるのも理解できるが、振替がし辛いと思いました。またカリキュラムがあまりにも早すぎるためもう少し内容に時間をかけて丁寧にやっていただきたいと思っています。先生とも相談したいのですが、時間もどうしても押してしまうためそのような時間が思ったように取れず残念な気持ちになる回数が多々ありました。アドバイスや困っている事の対処法等カリキュラムに基づいてもっと深く知りたかったのに物足りなさを感じてしまいました。
- 通っている/いた期間: 2019年9月から