
- はじめたきっかけについて
生後4ヶ月の時に入室しました。元々、テレビで七田が取り上げられていたこともあり、幼児教育には興味がありました。主人も何か将来のためにやらせたいと習い事に前向きだったことと、無料体験レッスンが気軽に受けられたことがきっかけでした。 入室後は初めての育児でどう対応したらいいのかと言う悩みにも他のお母さん達や先生と共有したり、マザーリングの内容からヒントが沢山あり勉強になるだけでなく、同じ悩みをもつ人がいると知って1人じゃないと心強く思えました。 レッスンの中でも日常の子供とのやり取りに取り入れられる遊びがあり、学びと言うよりも、楽しんで伸ばすという印象です。ベビーパークを通い切り、進級するにあたって行った知能検査ではIQ150を超えていた我が子。完璧とは言えない育児の中でしっかりと成長してくれていました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
入室当初は月齢が同じでも他の子が先に出来ることが多く、焦りを感じることが多かったです。誰よりも動かず、ガッツもなくすぐに泣いて諦めてしまう我が子も、いつの間にか初めてのことにもチャレンジするようになりました。そして、毎週楽しみにレッスンへ通い、今日も楽しかったー!と言って帰って来ます。
- 子供が楽しそうだったか
赤ちゃん期に行っていた歌いながら行うベビーマッサージや、手押し車は今でも好きで行っています。親子でのスキンシップをはかりながら行うことはとても好きで楽しんでいました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
正直、月額は高いのですが、満遍なく子供の伸ばす方法を教えて貰えることと、育児での悩みを共有し、共感解決する仲間がいるように思えたことはとても満足度が高いです。 そして、3年通い切りIQを調べたら平均値をかなり上回る結果を頂けたことで、自信になりました。
- このスクールの雰囲気について
先生が明るく接してくれていることと、成長に合わせての声掛け、褒めるところはしっかり褒めていて、注意するところはしめていて、メリハリがあります。
- 施設・設備について
教室内はとくに問題はありません。
- 改善を希望する点
途中から教材費がかかるようになりますが、先生が違うとレッスン中にドリルに取り組む回数が異なり、持っているドリルが異なることがあった
- 通っている/いた期間: 2017年6月から