コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

反転授業とは?メリット・デメリット・MOOCとの違いは?

反転授業とは?メリット・デメリット・MOOCとの違いは?

反転授業とは?

反転授業とは、学校で知識の習得ではなく知識の活用方法を学ぶことを重視した授業のことです。具体的には、以下のようなフローをとります。

家庭:動画授業で基礎的な知識を学習しておく。動画の視聴は宿題として課されている。
学校:動画では分からなかった点を確認したり、応用問題を解く。

ご覧のとおり、反転授業においては従来インプットの場であった学校がアウトプットの場となっています。そして逆に従来アウトプットの場であった家庭がインプットの場となっています。つまり、インプットとアウトプットの場がスイッチされているのです。
また、、反転授業ではタブレット端末が活用されています。ICTツール活用の典型的な例であるといえますね。

メリット・デメリットは?

メリット

1.動画を自由に巻き戻したり、止めたりできる

従来の一斉授業であると、先生の発言を聴き逃してしまうことなどが多々ありますよね。しかし、動画ならば自由に巻き戻したり、止めたりすることができます。ですから、聴き逃してしまうということがありません。また、分からない部分を繰り返し聞くことで理解を定着させることもできます。

2.授業で問題解決能力を育成できる

従来の授業では問題解決能力を育成することができませんでした。なぜならば授業では基礎知識の習得が重視され、その応用方法の習得までは時間不足で手が回らなかったからです。しかし、知識の習得を家庭学習にまわすことで授業時間をディスカッションや知識の応用方法習得にまわすことができます。これにより、問題解決能力や協調性なども鍛えることができます。

3.教員が子供の理解度を把握しやすい

授業は完全にアウトプットの場となるので教員が子供の理解定着度を測りやすくなります。

デメリット

1.子供が自ら動画を見ない可能性がある

特に低学年の子供が自分から授業の動画を見る可能性は低いでしょう。つまらない動画を見るくらいならアニメでも見ます。ですから、保護者が子供にビデオの視聴を促す必要性がでてきます。

2.ハードウェアの確保

タブレット端末やインターネット回線の設置には高い費用がかかるだけでなく、時間もかかります。ですから、公立学校に反転授業を導入すると仮定して各自治体に大きな負担をかけてしまうことになります。

導入事例

実は日本においても反転授業が既に導入されています。
佐賀県武雄市の全11校の公立小学校では、2014年から児童一人ひとりにタブレットを支給し、「スマイル学習」という名で反転授業を行っています。小学校3-6年生の算数と小学校4-6年生の理科において導入されましたが児童の過半数が学習意欲を向上させたなどすでに効果が出始めている模様です。
また、近畿大学附属高等学校においても情報の授業で反転授業が導入されています。
日本全体では現在20の学校が反転授業を導入しており、今後日本に反転授業が普及する可能性も高いでしょう。

MOOCとの違いは?

反転授業に似たものとしてMOOCがあります。しかし、MOOCと反転授業は大きく異なります。そもそも、MOOCとはMassive Open Online Courseの略であり、インターネット上で無料で公開されている大規模な開かれた講義のこと指します。日本でいうと、リクルートの提供している受験サプリが該当しますね。従来、学校という場でしか受けられなかった授業を仮想空間であるインターネット上に持ちこんだものであるという考え方ができます。ですから、MOOCでは実際の知識活用の場が提供されていません。
一方で、反転授業においては動画授業と学校での授業2つがあって初めて完結します。

反転授業がスタンダードになる可能性も

東京大学大学院の山内祐平准教授は10年後には反転授業が主流になると述べています。それが現実になるかどうかは不明ですが、反転授業が従来の授業形態に革新を起こしているのは事実です。今後、お子さんが反転授業を採用している学校に通うことになった場合はママパパも協力してあげましょう。特に動画授業は、それをきちんと見るかどうかに成績アップの鍵が隠されています。特に小さいお子さんの場合は必ずフォローしてあげてください。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す