子どもの好奇心は無限大。何にたいしても「なぜ?」「どうして?」と聞いてきますよね。きちんと答えてあげなくてはと思っていても、全部にはとても答えてられない!というパパママも多いと思います。
そんな、子どもの知りたい気持ちにこたえてくれる頼もしい味方が、今回紹介する「ディスカバリーパーク」です。幼児知育実験教室「ディスカバリーパーク」は、4歳からの幼児が対象の自然科学体験と知育プログラムを統合した幼児向けサイエンススクール。
どんなことをするの?幼児でも実験ができる?気になる入会金や月謝、材料費などの料金と、カリキュラムについて詳しくみていきましょう。

幼児でも本格的な理科実験「ディスカバリーパーク」
「ディスカバリーパーク」は、東京都で幼児・小学生を対象に科学体験教室を運営するサイエンスアカデミアが開講している、幼児向けの知育実験教室です。
色々なことで驚きを感じることができる幼児期に、科学体験をすることによって好奇心を育て、リンクした知育学習を行うことで知識の定着を図る。知育教育と理科実験を組み合わせたカリキュラムを導入。
楽しい実験・体験だけで終わらせずに、学習とリンクさせることでしっかりと知識の土台を作っていきます。
「ディスカバリーパーク」の料金は?
幼児向け知育実験教室「ディスカバリーパーク」では、年齢別に「年中コース」「年長コース」の2つのコースが用意されています。
入会金や月謝など、かかる料金は次のとおり。(2コース共通)
入会金:15,660円
白衣貸与:2,678円(入会時1回)
年会費:5,378円/年
受講費(月):5,389円
材料費(月):2,149円
※全て税込み価格
ディスカバリーパークではどんなことをするの?
ディスカバリーパークでは、子どもたちが楽しい・びっくりをたくさん感じられる実験を行っています。
1回120分のレッスンで2つの実験を行い、実験終了後には教材のプリントの写真やイラストを線で結んで実験のまとめを行います。
実験結果を見てどうしてそうなったのかをまとめるレポート作成によって、実験と学習が結びつき、科学の知識を身につけることができるようになっています。
「なぜ?」から「わかった!」に導くレッスンの流れ
1. 教室に入ったら白衣を着て実験準備を始めます
▼▼
2. 実験や工作など自然科学体験をします
▼▼
3. 教材プリントの写真やイラストを線で結ぶことで、その日の実験内容をまとめます
▼▼
4. 1回のレッスン内にこれを2つのテーマで繰り返します
サイエンスアカデミアでは3講座を開講
幼児向け理科実験講座「ディスカバリーパーク」を行っているサイエンスアカデミアでは、小学生向け理科実験講座「サイエンスα」、小学生向けロボットプログラミング講座「ロボプロZ」も開講しています。
「多くの子どもたちに科学の楽しさ・面白さを感じてもらいたい」を目的とした理科実験教室で、成長に合わせたコースで合計400以上の実験を体験することができます。
実験をただ楽しむだけでなく、実験結果を見てどうしてそうなったのかをまとめるレポート作成によって科学の知識を身につけることができるようになっています。
アイコン単位の命令を組み合わせながら論理的思考を身につけていきます。プログラミングで必要なことはロボットを正しく動かすために、しっかりとした文章を書く国語の力が必要となります。
授業では文章に何が書かれているかを読み取る読解力・内容を正しく理解する理解力・知識で問題解決する思考力を鍛えることによって論理的思考を養います。
サイエンスアカデミアで開講している3講座の詳しい内容はこちら!
子どものなぜ?が増えたら、まずは体験レッスンへ
就学前の子どもでも理科実験を楽しめる「ディスカバリーパーク」。理科の実験と知育が組み合わさった知育実験教室は、子どもの好奇心と知識をぐんぐん伸ばしてくれそうですね。
ディスカバリーパークでは、無料体験レッスンを受け付けています。
子どもが理科や実験に興味を持っているようならば、ぜひ、無料体験レッスンに参加してみましょう!
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!