利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

学童保育にかかる金額の相場は?民間・公立の違いは?

学童保育にかかる金額の相場は?民間・公立の違いは?

お子さんが小学生になって、学童保育の利用を検討をしているママ・パパも多いでしょう。しかし、学童保育は無料で利用できるものではありません。たとえ公立であってもある程度の値段がかかります。

そこで今回は学童保育にかかる料金を民間・公立別に紹介すると共に、助成金の活用方法についてもお伝えします。

学童保育の金額相場、公立と民間の違いは?

学童保育の基本料金は、公立と民間で以下のようになっています。基本料金とは、平日放課後〜18,19時程度まで預けた場合にかかる料金のことです。

  • 公立 月額6000円程度
  • 民間 月額9000円程度


民間のほうが1.5倍高いですね。公立学童保育においては、保護者が一定の年収基準を満たしている場合に保育料の免除・減額がされる場合もあります。自治体によって基準は異なるので、お住まいの自治体に確認してみましょう。

公立と民間、何が違うの?

では、なぜ公立よりも民間の方が料金が高くなるのでしょうか?それは、公立と民間のサービスの違いにあります。

民間の方が遅い時間まで児童を預かってくれることが多く、多種多様なプログラムも用意されているなど、サービスの質が高い傾向にあります。一方、公立の場合、遅い時間まで預かってくれる場所は少なく、子供の宿題の指導もしてくれません。公立の学童保育では、児童は基本自由に遊んでいます。指導員は子供が危ない状況に陥らないように面倒をみているだけです。

公立と民間、どっちがいいの?

公立と民間どちらが良いと考えるかは家庭次第です。公立学童保育が向いている家庭の特徴と民間学童保育が向いている家庭の特徴を紹介します。

公立学童保育が向いている家庭の特徴

  • 学童保育に値段をかけたくない・かけられない
  • 子供を自由に遊ばせたい
  • フルタイム勤務だが残業が少ない

民間学童保育が向いている家庭の特徴

  • 子供を遅い時間まで預けたい
  • 学童保育に教育効果を期待している
  • 送り迎え・送迎・夕飯などのサービスも利用したい

オプション料金も忘れずに。

学童保育には基本料金以外にオプション料金もかかります。どのようなオプション料金があり、だいたいどのくらいの金額がかかるのでしょうか?代表的なオプション料金を紹介します。

  • おやつ代
  • 延長保育(規定時間外に預ける場合や土日祝祭日の保育)
  • 学習指導
  • 食事
  • 送迎


延長保育でどの程度まで預かってくれるのかは自治体次第ですが、公立の場合は1時間程度しか預かってくれない場所が多いそうです。また、夜遅くの時間まで預けてもらえても900分/hかかるなど、値段も高めです。料金については各施設によって大きな違いがあるので、自宅近くの学童保育施設に問い合わせてきちんとチェックしましょう。

助成金の活用も考えてみて

公立学童保育を利用する場合は、助成金を利用することもできます。助成金の金額や交付対象は自治体によって異なりますが、多くの場合以下のケースに該当することが多いようです。

助成金交付対象

  • 生活保護を受けている家庭
  • 非課税世帯
  • 保護者が一人


他にも、児童扶養手当受給世帯は半額・ひとり親家庭等医療費の助成対象者に該当する世帯に一部助成など自治体によって様々な規定があります。なお、民間学童保育を利用する場合は助成金を貰うことができないので注意してください。

どのくらい助成金を貰えるの?

助成金の金額は自治体によって異なりますが、だいたい月額2,000円〜5,000円です。

申請方法

申請方法も自治体によって異なりますが、一般的には最初に実費で払い、市役所に学童保育料助成申請書を提出した後、まとめて助成金を貰えるという場合が多いです。

助成金がない自治体に住んでいる場合は?

残念なことに、全国には助成金制度を設けていない自治体もあります。住んでいる自治体がそのような場所で引っ越せない時はどうすればいいのでしょうか?

このような場合は、就学援助制度を利用してみましょう。就学援助制度とは学校生活で必要な学用品などを区市町村がサポートしてくれる制度のことですが、中には学童保育の料金も援助してもらえたという家庭もあるそうです。ぜひ活用してみてください。申込書は学校でも貰うことができます。

値段だけにとらわれずに考えて!

学童保育を選ぶ際に重要となるのは値段だけではありません。お子さんと施設・指導員との相性も重要です。家族でじっくり話し合って決めてくださいね。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す