リベルタサッカースクール 大手町1
リベルタサッカースクール 大手町2
リベルタサッカースクール 大手町3
リベルタサッカースクール 大手町4
リベルタサッカースクール 大手町5
リベルタサッカースクール 大手町6
1 / 6
リベルタサッカースクール 大手町1
リベルタサッカースクール 大手町2
リベルタサッカースクール 大手町3
リベルタサッカースクール 大手町4
リベルタサッカースクール 大手町5
リベルタサッカースクール 大手町6
カテゴリサッカー
対象年齢3歳 〜 12歳
開講日火・金
サッカー
3歳 〜 12歳
開講:火・金
ブランドリベルタサッカースクール
教室名大手町
住所福岡県北九州市小倉北区大手町15
アクセス 香春口三萩野駅 830m (徒歩10分)

リベルタサッカースクールのおすすめポイント!

  1. サッカーを通じて「真の自由」を学び、子どもの心身を育てる
  2. 様々な体験・経験から、社会を生き抜く「心の強さ」を育む
  3. 指導方針は「認めて、褒めて、励まし、勇気づける」

リベルタサッカースクールについて

「心の体力づくり」を絶対の教育理念とし、子ども一人ひとりが笑顔で元気に成長していく姿を見守り、
明るい未来につなげていくことを目指しサッカーを通して人を育てていくリベルタサッカースクール 。

◼︎真の自由を学ぶ
「Liberta」はイタリア語で「自由」を意味します。自由とは、周りの人たちと協調でき、理解を得られ、認められて、はじめて得られるものです。サッカーは自由気ままにプレーしていては、決してゴールをきめることはできません。身を挺して仲間にパスを送る、信頼を得てパスをもらう、相手に立ち向かう勇気を奮い立たせる。その結果が“自由なゴール”につながります。サッカーを通して子どもたちに「真の自由」を体現してもらいたいと思っています。

◼︎人間力を育む
サッカーという素晴らしいスポーツを通じ、子どもたちに「挨拶がしっかりできる」「時間を守ることができる」「約束を守ることができる」「リーダーシップを取ることができる」「人の気持ちや痛みがわかる」「感謝の気持ちを持つことができる」「自分より弱いものをいたわることができる」など、サッカーの技術向上だけでなく、心のたくましさを養うことで、社会生活に必要な基礎力の育成に重きをおいています。目の前の障害から逃げずに勇気をもって立ち向かっていける子どもたちを育てる。"サッカーを通して人間力を育む”それがリベルタサッカースクールです。

◼︎環境が人を育てる
全員が資格を持ったプロの指導員で、定期的に指導員研修を実施し質の高い指導を提供しています。
また、年下の子の面倒をみたり年上の人に憧れて努力をしたり、異年齢との交流を通して子どもの新たな成長を促します。
さらに、仲間同士との関わり、チャレンジする舞台、真剣に指導する指導者との関係を通して子どもたちが「子ども自身で考え、周囲の環境を良くしていこうと思える」環境づくりを行っています。

◼︎親に負担をかけない心遣い
子どもたちを主体としたスクール運営により、親御さんの係りや当番制などの制度は一切設けておりません。
親御さんの負担なく安心して大切なお子さまをお預かりできる点もリベルタサッカースクールの魅力のひとつです。

リベルタサッカースクール 大手町の紹介

特徴・レッスンの様子

リベルタサッカースクールは 「リベルタスタイル」“礼儀” “友情” “率先” “元気” “健康” “自立” “協調” “愛情” “環境” という9つの項目に重きをおき、一人ひとりの成長に合わせた指導を行っています。

【クラス】
キッズクラス(2~5歳)
ジュニア低学年クラス(6~9歳)
ジュニア高学年クラス(10~12歳)*ジュニアクラスには合宿体験やランクアップテストがございます。

★合宿体験
通常のスクール以外にも合宿(春・夏・冬)やサッカー大会などの特別なイベントを通じて、
様々な角度から子どもたちの成長チャンスを用意しております。

★ランクアップテスト
「挨拶・躾・協調性」を指導の最上位におき指導を実施しておりますが、
その上で、社会に出る際に必ず身につけておくべき以下の3つの力を伸ばすために当テストを実施しています。
①目標・課題を自ら設定できる力
②目標・課題に向かって努力し、それらを達成する力
③障害から逃げずに立ち向かう力

【インストラクター】
生徒の指導に当たるリベルタサッカースクールの指導者は、全員が正社員のプロ指導者です。
ボランティア、アルバイトではなしえなかった、子供一人ひとりにあった成長を責任を持って促進させます。

【練習の流れ】

  1. 点呼
  2. リズム体操や準備体操
  3. ドリブル、リフティング、ワンバウンドなどの基礎練習 
  4. ボールタッチやボールパスなどの基礎練習
  5. ゴールシュート、リーダーシップ体験を通してチームプレイを意識させる
  6. 簡単な試合  

*レッスン内容はその日の状況によって変動します。

【安全対策】

  • インストラクターそれぞれが、救急時の場合に想定される応急処置について研修を受け、指導にあたります。
  • すべての合宿においてAEDを導入しております。
  • オリジナルの照明を開発し、より安全なスポーツ環境を用意致します。
  • 夏場の熱中症の発生を防ぐため、環境省の「熱中症環境保全マニュアル」に基づき対策を講じております。
  • 個人情報は第三者に通知することは一切ありません。「必要に応じてお客様に連絡を行うため」 「活動状況や活動環境に関する調査を実施して客観的に会員様の満足度を把握するため」のみに利用させて頂きます。
リベルタサッカースクール 大手町の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 大手町の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    運動がしたいと本人が言っていた矢先に体験のチラシが入っていたので参加して、本人がやりたいというので入会しました。担当のコーチも熱心で最初は消極的でしたが学年が上がるとゲームでは仲間に指示を出したりYouTubeでロナウドやメッシの動画を見てるなと思っていたら実践でフェイントを真似してみたらゴール後の決めポーズを真似たりとこどもながらにどりょくしていてめをみはるものがあります。
    また、合宿もありこなが時勢なので参加しないこともありましたが、必ず何かしら得て帰って来るのでその度に驚かされます。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    習い初めの時はなかなか仲間とも馴染めずにプレイを通じて回数を重ねて仲良くなりました。
    初めはドリブルをしても相手がやって来ると怖くて逃げてましたがYouTubeのプロの選手のトリックプレイを見て真似して実際にやっていって感覚を掴んで上達していくようになりました。
    コーチからのアドバイスや褒められることによってモチベーションが上がり自分なりに次に繋げて努力していってます

  • 子供が楽しそうだったか

    サッカーが好きなのはもとより体を動かしたくて仕方ない性格なので雨が降っても練習に行きたくてうずうずしてました。基本動作が身に付いたことでよりサッカーが楽しくなって学校から帰ったらすぐ公園に行って友達とサッカーをしたり上級生と練習したり自主性が生まれてさらに磨きがかかっていってます

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    本人がシュートで点を取りたいと言ってたので初めの頃はなかなかキック力がなくシュートしてもキーパーにとられたりしてましたが点数を取ったり親の知らないところでロナウドの決めポーズを真似て親御さんたちを沸かせたりとなかなかのエンターテイナーになりサッカーの練習を見るのが楽しくなりました

  • このスクールの雰囲気について

    1年生から3年生の部なので集中力がなかったりというのは子供なので仕方ないかなぁと。その中でもきちんとコーチが教えてくれるので学年が上がると変わっていくのではないかなと期待してます。
    雰囲気はコーチが熱心で褒めるところは褒めて、できないところはアドバイスをしてくれます。
    自分も見ていてコーチからアドバイスしてたのを見て子供に話を聞いてフィードバックするなどして考える力をつけてもらいたいと思い帰宅中に話し合ったりします。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    他のサッカースクールと違うのはサッカーと上手になるけど礼儀をきちんとすることをコンセプトにしているので決めました。
    他のスクールではできないことにひどく起こるところもあるので子供がそこに入ったら潰れるかなぁと。
    話を聞いてない時に注意をすることがあっても怒鳴ることはありません。どこが悪かったのか気づかせるような話し方で諭してくれます。

  • 施設・設備について

    公園での練習なのでアクセス等は特に不満はなし。
    年に数回大会がありますが早めに日程を知らせてくれたりBANDのアプリで今日の練習の報告などしてくれるので大変助かってます。

  • 改善を希望する点

    一年生の時に落ち着きがなく担任から「他動性では?」ということを言われてコーチに相談したことがあります。結果的にそうではなかったんですがそういう相談も親身に乗ってくれて「練習も一生懸命ですしまだ6だし集中力が続かなかっただけじゃないですかね」と回答をいただいてホッとしました。実際学校でも現在では集中して授業を受けてます。

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 大手町の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    子どもがサッカーを上手くなりたいので習わせてほしいと言ったので、近くのスクールをネットで探したら今のスクールが見つかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    スクールで試合を経験をしてから、積極的になった。声出しや周りにも気を配れるようになり良かった。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は独りよがりな練習だったが、声出しなど周りへのアピールやサポートが出来るようになったし、練習も励むようになった。
    コーチからのアドバイスも素直に受け取り練習に取り組んでいる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    何より本人がやる気があり、楽しんでいること。チームワークが取れるようになったことが嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    サッカー仲間といる環境がとても楽しそうで、チーム全体も楽しんでいるようで雰囲気が良いと感じる。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    苦手な科目や、試合形式など実践に活かしたカリキュラムが多い気がする。

  • 施設・設備について

    グランドも広く真夏でも日陰が多いので助かる。家からも近く完成な住宅街に囲まれた公園なので、環境が良く通わせるのか安心。

  • 改善を希望する点

    特に要望はないのでこのままの環境で続けていければ嬉しいと思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年10月から
口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 大手町の口コミ
6歳の男の子と40代前半のお父さん
  • はじめたきっかけについて

    何か運動をさせたいと思っていたときにチラシを見て良さそうだったので入会させました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    はじめのうちは消極的だったのですが、コーチが声掛けをたくさんしてくれて積極的に変わっていきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    最初は知ってる子もいなかったけど、いまでは友達がたくさんできて楽しく通っています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    試合を観に行って親としてドキドキする感じがとても新鮮でした。

  • このスクールの雰囲気について

    コーチがいろいろと声掛けをしてくれるので親としては安心して任せられます。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    あまりサッカーのことに詳しくないので練習内容のことはわかりません。

  • 施設・設備について

    普通のグラウンドを使っての練習なので特に良い悪いはありません。

  • 改善を希望する点

    合宿が半年に1回くらいの頻度であって子どもはとても楽しみにしています。

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
6歳1ヶ月の女の子とお母さん
体験日: 2021年09月
  • 参加した理由

    運動が大好きなので、コロナ禍での運動不足解消のため。

  • 教室の雰囲気

    みんなが仲良く楽しそうにレッスンに取り組んでいた。
    小学生の子達が、レッスンの時間より大分早く来ており、横でサッカーの自主練をしていて、ボールが小さい子達にあたらないか、少しヒヤヒヤした。
    子供を見ている私の横のフェンスめがけて、2回程強く蹴ってきた高学年の子がおり、見ていて怖かった。

  • 先生の教え方

    先生が楽しくレッスンをしており、子供達が常に笑ってレッスンを受けていた。
    ミニゲームでは、色んな子にチャンスがいくように、ボール運びをしていた。

  • よかった点

    通常のレッスンの中に混じって体験が出来たので、雰囲気が伝わって良かった。先生の声掛けや優しい雰囲気は、楽しく習い事をする上でとても大切だと思うので、リベルタの先生は教え方や子供への接し方がとても良いと思った。
    すでに習っている子達も優しく教えてくれたようで、とても楽しくレッスンが出来たようです。
    楽しんでサッカーが出来るスクールだと思う。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • 活発なお子さん
    礼儀を身につけたいお子さん
    丈夫な身体つくりを行いたいお子さん
    リーダーシップを身につけたいお子さん
    コミュニケーション能力を高めたいお子さん
    友達や周囲の人を大切にできるようにしたいお子さん

先生の紹介

リベルタサッカースクール 大手町の先生
加藤 裕貴
  • 先生の紹介

    小学3年生からサッカーを始め中学、高校、社会人とサッカーを続けております。高校時には全国高校サッカー選手権に出場し1つの夢を叶える事ができました。また子どもと関わる事が好きで子どもと携わることができる仕事がしたいと保育士としても働いておりました。大好きなサッカーで子どもたちに携わっていきたいと思いリベルタ指導員の道を選びました。

    出身地

    佐賀県

    出身校

    福岡リゾート&スポーツ専門学校

    資格

    [資格]保育士資格、幼稚園教諭二種免許、普通救命講習修了
    [経歴]全国高校総体、全国高校サッカー選手権大会出場
    [特技]球技全般

  • 先生からのメッセージ

    私は楽しさをモットーに指導しております。楽しい中にもメリハリをつけ、その中で諦めない気持ち、向上心、仲間意識などサッカーを通して伝え、サポートさせていただきます。笑顔と夢溢れるスクールを目指してエンジョイサッカー!!

よくある質問

Q1. 雨の日はどうなるのですか?
中止になる可能性がございます。練習開始30分前に中止かどうかを決定します。スクール、もしくは担当指導者までお電話にてお問い合わせください。
Q2. 雨天中止の場合、振り替え練習はありますか?
原則として振り替え練習はありません。ただし年間の練習時間が、所定の時間に満たない場合は、長期休暇などを利用し練習時間の調整をします。
Q3. 1クラスのインストラクターは何名でしょうか?
原則は1名での指導になります。人数が多い場合は、2部制・2名体制にするなどして調整致します。
Q4. 幼児と小学生は一緒に活動しますか?
幼児が少人数の場合は小学生とともに練習する場合がございます。ただし、幼児が多数在籍する場合はキッズクラスを開設し別クラスで練習を行います。
Q5. 練習中、保護者は必ず見学しないといけないのですか?
見学の必要はございません。練習グランドまでの送り迎えが必要なお子様については、送り迎えのみをお願いしております。また、1人でグランドまで来れるお子様についての送り迎えは不要です。
Q6. お茶当番など、持ち回りの係りはありますか?
係りや当番制など、保護者の方々へのご負担は一切ございませんのでご安心ください。

リベルタサッカースクール 大手町の詳細情報

  • 対象年齢

    3歳 〜 12歳

    スクールによって異なりますので、お問い合わせください。

  • アクセス
    福岡県北九州市小倉北区大手町15
    北九州モノレール 香春口三萩野駅 830m (徒歩10分)
    JR日豊本線(門司港~佐伯) 南小倉駅 854m (徒歩11分)
    JR日田彦山線 南小倉駅 854m (徒歩11分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
  • 開講曜日
    火・金

リベルタサッカースクールに関連する記事

リベルタサッカースクール 大手町に関連する記事

小倉北区のサッカースクールランキング

同じ地域の習い事を探す

リベルタサッカースクールの周辺の教室

近くの教室情報