利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
プログラミング・ロボット
6歳 〜 8歳

アーテック自考力キッズ ゆうゆうパソコン教室 アピタ岐阜教室の評判・口コミ

アーテック自考力キッズ ゆうゆうパソコン教室 アピタ岐阜教室
口コミは0件です

アーテック自考力キッズすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
中学1年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    プログラミングに興味があったから。体験してみて、先生が素晴らしかったから。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    とにかく先生がすばらしく、息子個人をしっかり見てよりそってくれるので、プログラミングの技術だけでなく心も成長しました。

  • 子供が楽しそうだったか

    先生が子供によりそってくれるので、とても楽しく取り組んでいました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    とにかく先生がすばらしい。プログラミングだけでなく、子供の将来のことまで考えてくれるので、ありがたかったです。

  • このスクールの雰囲気について

    少人数のアットホームで、イベントもあるので楽しく通えます。夏休みと春休みには子供を預かってもらえる期間があるので、助かりました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    先生が子供の状況によってカリキュラムを考えてくれるのでありがたいです。振り替えもできるので、助かりました。

  • 施設・設備について

    こじんまりしていますが、少人数なので先生の目がゆきとどくので、安心です。

  • 改善を希望する点

    先生と子供の相性。嫌がらず、楽しく通えるかどうか。振り替えをしてもらえるので、ありがたいです。

  • 通っている/いた期間: 2019年5月から
  • はじめたきっかけについて

    習い事を何もやっていなかったので、何かやらせたいと思っていた頃、チラシをもらいました。子どもにやってみたいか確認して、乗り気だったので体験に教室に。
    少人数で、休んだ場合は振替日がある点が良いと思いました。
    技術を習得するだけでなく、コミュニケーション能力やプレゼン能力も養う、という点に惹かれました。
    子ども自身が強く習いたい!との事だったので、決めました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    正直、普段の生活では変化は分かりません。
    迎えに行った時に、先生方にしっかり挨拶できている様子を目にします。先生方が親しみやすい雰囲気を作ってくださっているのかな、と思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    平日の夕方に教室がありますが、行くのを嫌がった事はありませんので、楽しいのだと思います。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親としては特になし。
    毎回ではないようですが、作った作品と生徒を一緒(個人)に撮影したプリントをもらえます。子供は喜んでおり、捨てずに保管しています。

  • このスクールの雰囲気について

    1年生~3年生時に入会する2年間クラスです。子供は3年生で入会し、楽しくやっているようです。一度、参観できる時があり、その際1年生くらいの低学年のお子さんは少しつまらなさそうにしている印象を受けました。
    授業の様子の写真を何度か見ましたが、お子さん達はみんな仲良く取り組んでいるように見えました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    自考力キッズコース。
    月2回。アーキテックのブロックを使ったパズルの日とプログラミングの日が交互に。

  • 施設・設備について

    運営する印刷会社の一回のフロアが教室です。解放的な印象。
    ビル敷地内の駐車場は出入りしにくいので、運転が苦手な私は道路を挟んだ駐車場をよく利用しています。

  • 改善を希望する点

    IAMASとのコラボ学習が当初予定されていましたが、コロナのため取り止めになったようです。いつかやってもらえると嬉しいなぁ、と思います。

  • 通っている/いた期間: 2021年4月から

アーテック自考力キッズに関連する記事

アーテック自考力キッズ ゆうゆうパソコン教室 アピタ岐阜教室に関連する記事

岐阜市のプログラミング・ロボット教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

アーテック自考力キッズの周辺の教室

近くの教室情報