
- 参加した理由
子供が学校から配布されたロボットプログラミングの広告を見て、プログラミング教室に興味をもち、通える範囲の教室を探してみると、口コミもよかったため、体験を申し込んだ。
- 教室の雰囲気
オープンスペースで、デスクごとに簡易的な仕切りがあるだけだったが、平日昼間の時間帯は、他に2人の生徒が自主学習しているだけで、とても静かな環境で集中して行うことができた。
- 先生の教え方
子どもに時折、どうなると思う?と質問しながら、子供がそこまで理解しているか確認しながら行程をすすめていた。
また、あえて友達のようにくだけた言い方をすることで、子供との距離を縮める努力もみられた。
- よかった点
実際の授業と同じように体験プログラムを組んであるため、子供目線でも具体的に入会を考えることができてよかった。
1人の子供につき1人の先生で、子供の理解度にあわせて進められるところ、曜日や時間もある程度自由に選択できる為、他兄弟の予定も考慮しやすいところはとても魅力的でした。
また、授業で使う教材は高価な為、購入かレンタルか選べられるので、気兼ねなくスタートできるのではないかと思いました。キットを購入した場合は、専用のアプリをダウンロードすれば、自宅で自由に作り変えて遊べる為、兄弟がいれば断然キット購入の方がいいと思いました。また、トライ式プログラミング教室は、全国にある為、もし2年間のカリキュラム内に引っ越し等あっても、引っ越し先で引き継ぎできるのも魅力のひとつだと思います。