【料金】
特に手厚いこともなく、費用なりかなと思います。
1日の時間を長くして日数を減らしてほしいです。【講師】
昭和な先生がいるため、苦手な子には苦手かもしれません。
全体的に先生によって教え方も違う模様。【カリキュラム】
とにかくカリキュラムは遅いので自分で進めるなりしないと、大手塾から6年生で国立に下りてくる子達に対応できないかも。【塾の周りの環境】
バス停や駅から近いので雨の日や寒い日、暑い日も便利ではある。ただし、車での送迎波近くに車を止めることが出来ずに少し不便かもしれない。治安は県内では都会とはいえ田舎なので悪くない。夜はいい人も悪い人も人がいない。【塾内の環境】
塾の前が大通りなのでやかましい車やバイクが通るとやかましいことがある模様。普段は普通に静かだと思う。【入塾理由】
国公立中高一貫校受験に強いと聞いたから。また大手塾と比較すると比較的に費用も安く、家からも近かったため。【良いところや要望】
もう少しカリキュラムを速めにしてほしいのと、テキストが多いのでまとめて欲しい。【総合評価】
とにかくテキストが多い、算数で数冊というふうにたくさんある。宿題ややる順番も前からではないためとてもややこしい。予習復習がやりにくい構造になっている。
- 投稿時期: 小学5年
塾力(じゅくぢから)それは人間力。感動合格の先に見据える「生きる力」の育成。
オリンピックのメダリストの方々は必ず「感謝の念」を言葉にします。彼らは、成功したから感謝するのではなく、「日々感謝の気持ちを大切にするからこそ成功した。」と思うのです。我々ひのき塾では、学力の向上と共に人間力を育み、講師と生徒が一体となって『感動合格』という金メダルへ突き進んでまいります。
【小学生の方】
ひのき塾は、「国立中学受験専門塾」です!
1)ひのき塾では、独自開発の「国立中学問題集」等の専門教材により国立入試の特異性にしっかりと対応しております。
2)国算理社の授業に加え「表現国語」「表現算数」「表現理科」「表現社会」も行います。
⇒奈良女子大附属中学、奈良教育大附属中学、一条中、奈良国際中、青翔中学
3)検査1、検査2、検査3といった教科横断型の対策を行います。
⇒大教大附属天王寺中学
4)「ディベート」「作文」対策を行います。
⇒奈良女子大附属中学、大教大附属平野中学、大教大附属天王寺中学、神戸大附属中学
<ひのKID'Sクラブ>
・国語力を伸ばす⇒速読 ・算数力を伸ばす⇒パズル道場 ・英語力を伸ばす⇒Lepton
【中学生の方】
ひのき塾の感動合格カリキュラム ⇒T・C・S・I(ティクシイ)
定期テスト対策を万全にし一人ひとりのBEST校合格へ導きます。
T(Teach)⇒学生講師ゼロ・常勤講師率≒90%であるひのき塾のプロ講師の授業。
C(Confirm)⇒確認テストを綿密に行い、授業の理解度を確認。
S(Share)⇒確認テストで見つかった問題点を生徒と講師が共有。
I(Improve)⇒「何をどうしていけばいいのか」勉強のやり方を提示。
・各中学校別定期テスト対策プリント⇒eトレーニング
・授業をお休みしても安心⇒欠席ビデオ
・定期テスト対策補習⇒無料
