ひのき塾 奈良教室1
ひのき塾 奈良教室2
ひのき塾 奈良教室3
ひのき塾 奈良教室4
ひのき塾 奈良教室5
1 / 5
ひのき塾 奈良教室1
ひのき塾 奈良教室2
ひのき塾 奈良教室3
ひのき塾 奈良教室4
ひのき塾 奈良教室5
カテゴリ学習塾(集団指導)
学習塾(集団指導)
ブランドひのき塾
教室名奈良教室
住所奈良県奈良市高天町38-1
アクセス 近鉄奈良駅 171m (徒歩2分)

ひのき塾 奈良教室について

塾力(じゅくぢから)それは人間力。感動合格の先に見据える「生きる力」の育成。

オリンピックのメダリストの方々は必ず「感謝の念」を言葉にします。彼らは、成功したから感謝するのではなく、「日々感謝の気持ちを大切にするからこそ成功した。」と思うのです。我々ひのき塾では、学力の向上と共に人間力を育み、講師と生徒が一体となって『感動合格』という金メダルへ突き進んでまいります。

【小学生の方】
ひのき塾は、「国立中学受験専門塾」です!
1)ひのき塾では、独自開発の「国立中学問題集」等の専門教材により国立入試の特異性にしっかりと対応しております。

2)国算理社の授業に加え「表現国語」「表現算数」「表現理科」「表現社会」も行います。
⇒奈良女子大附属中学、奈良教育大附属中学、一条中、奈良国際中、青翔中学

3)検査1、検査2、検査3といった教科横断型の対策を行います。
⇒大教大附属天王寺中学

4)「ディベート」「作文」対策を行います。
⇒奈良女子大附属中学、大教大附属平野中学、大教大附属天王寺中学、神戸大附属中学

<ひのKID'Sクラブ>
・国語力を伸ばす⇒速読 ・算数力を伸ばす⇒パズル道場 ・英語力を伸ばす⇒Lepton

【中学生の方】
ひのき塾の感動合格カリキュラム ⇒T・C・S・I(ティクシイ)
定期テスト対策を万全にし一人ひとりのBEST校合格へ導きます。

T(Teach)⇒学生講師ゼロ・常勤講師率≒90%であるひのき塾のプロ講師の授業。
C(Confirm)⇒確認テストを綿密に行い、授業の理解度を確認。
S(Share)⇒確認テストで見つかった問題点を生徒と講師が共有。
I(Improve)⇒「何をどうしていけばいいのか」勉強のやり方を提示。

・各中学校別定期テスト対策プリント⇒eトレーニング
・授業をお休みしても安心⇒欠席ビデオ
・定期テスト対策補習⇒無料

ひのき塾 奈良教室の紹介

合格実績

【大学の合格実績】
【大学受験部】2025年度合格実績
・京都大学(文)
・和歌山県立医科大学(薬)
・奈良女子大学(文)
・同志社大学(商・政策・文化) ・関西大学(社会・外国語・経済・政策創造・法) ・立命館大学(薬・経営) ・近畿大学(経済・産理) ・龍谷大学(先理・国文・経済・農・経済) ・関西外国語大学 ・畿央大学 ・帝塚山学院大学 ・京都薬科大学 ・摂南大学 ・同志社女子大学

【高校の合格実績】
【高校受験部】2025年度合格実績
~国公立高校~
・大阪教育大学附属天王寺高校 ・京都教育大学附属桃山高校 ・奈良高校 ・郡山高校 ・一条高校 ・高田高校 ・奈良北高校 ・奈良国際高校 ・奈良県立大附属高校 ・生駒高校 ・香芝高校 ・法隆寺国際高校 ・桜井高校 ・高取国際高校 ・高田商業高校 ・王寺工業高校 ・添上高校 ・御所実業高校 ・二階堂高校 ・高円芸術高校 ・天王寺高校 ・清水谷高校 ・夕陽丘高校 ・布施高校 ・港高校
~私立高校~
・近畿大学附属高校 ・奈良学園高校 ・奈良大附属高校 ・奈良育英高校 ・育英西高校 ・天理高校 ・橿原学院高校 ・関西福祉科学大学高校 ・上宮太子高校 ・上宮高校 ・大阪学芸高校 ・龍谷大学附属平安高校 ・関西大倉高校 ・大阪商業大学附属高校 ・大阪産業大学附属高校 ・大阪成蹊女子高校 ・大阪夕陽丘高校 ・興国高校 ・金蘭会高校 ・大阪桐蔭高校 ・香里ヌベール高校 ・大阪偕成高校 ・浪速高校 ・関西福祉高校 ・京都橘高校 ・京都産業大学附属 ・佐久長聖高校

※合格実績は自社調べとなります。

【中学校の合格実績】
【中学受験部】2025年度合格実績
~国公立中学校~
・奈良女子大学附属中等教育学校 
  史上第2位実績 40名合格 / 90名受験
・大阪教育大学附属天王寺中学校 
  史上最高実績 41名合格 / 59名受験
・大阪教育大学附属平野中学校
  史上最高実績 12名合格 / 21名受験
・京都教育大学附属桃山中学校  11名合格 / 26名受験
・奈良市立一条高校附属中学校  15名合格 / 24名受験
・奈良教育大学附属中学校   10名合格 / 12名受験
・奈良県立青翔中学校      5名合格 / 7名受験
・奈良県立国際中学校      3名合格 / 4名受験

~私立中学校(2025年)~
西大和中学校、帝塚山中学校、奈良学園中学校、奈良学園登美ヶ丘中学校、聖心学園中学校、育英西中学校、奈良育英中学校、智辯学園奈良カレッジ中学校、智辯学園中学校、近大附属中学校、四條畷学園中学校、立命館宇治中学校、同志社国際中学校、桃山学院中学校、同志社香里中学校、常翔学園中学校追手門大手前中学校、大阪女学院中学校、帝塚山学院中学校、明星中学校、清風中学校、大谷中学校

※合格実績は自社調べとなります。

口コミ・評判

ひのき塾 奈良教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    特に手厚いこともなく、費用なりかなと思います。
    1日の時間を長くして日数を減らしてほしいです。

    【講師】
    昭和な先生がいるため、苦手な子には苦手かもしれません。
    全体的に先生によって教え方も違う模様。

    【カリキュラム】
    とにかくカリキュラムは遅いので自分で進めるなりしないと、大手塾から6年生で国立に下りてくる子達に対応できないかも。

    【塾の周りの環境】
    バス停や駅から近いので雨の日や寒い日、暑い日も便利ではある。ただし、車での送迎波近くに車を止めることが出来ずに少し不便かもしれない。治安は県内では都会とはいえ田舎なので悪くない。夜はいい人も悪い人も人がいない。

    【塾内の環境】
    塾の前が大通りなのでやかましい車やバイクが通るとやかましいことがある模様。普段は普通に静かだと思う。

    【入塾理由】
    国公立中高一貫校受験に強いと聞いたから。また大手塾と比較すると比較的に費用も安く、家からも近かったため。

    【良いところや要望】
    もう少しカリキュラムを速めにしてほしいのと、テキストが多いのでまとめて欲しい。

    【総合評価】
    とにかくテキストが多い、算数で数冊というふうにたくさんある。宿題ややる順番も前からではないためとてもややこしい。予習復習がやりにくい構造になっている。

  • 投稿時期: 小学5年
ひのき塾 奈良教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    国公立受験を専門とされている塾なので、この金額は適正ではないかと思います。

    【講師】
    娘は特に算数がわからない、理解出来ない授業が多いと言っていました。

    【カリキュラム】
    授業内容はわかりませんが、算数の授業がわかりにくいとよく言っていました。

    【塾の周りの環境】
    近鉄奈良駅から徒歩すぐで近くには沢山お店もあり、帰りが夜遅くても安心して通わせることが出来ていました。

    【塾内の環境】
    特に気になる点はなかったです。自習室も広々としてよく利用していました。

    【入塾理由】
    国立の中学校を受験するにあたり、国立受験専門のこちらの塾を選びました。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は良くしてくださいました。
    過去のテスト問題も沢山解くことが出来ていました。

    【良いところや要望】
    特になし。個別懇談などの回数や時期も適切で良かったと思います。

    【総合評価】
    在学中はわからない内容がある、わかりにくい授業をする先生がいるなど娘から聞くこともありましたが、大変熱心に指導して頂きました。
    第一希望であった国立中学校には入ることが出来ず、中学からは別の塾に通った為、こちらの評価とさせて頂きました。

  • 投稿時期: 小学4年
ひのき塾 奈良教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高いですが、大体こんなものだと思います。
    施設利用料が、他塾では一ヶ月ごとにかかるところが多いですが、こちらは半年分まとめて一括で必要なので、最初に多く費用がかかります。

    【講師】
    子供が授業が面白かったと言っていたので、やる気を出させてくれる授業内容であるのかな?と思いました。
    また、塾の日以外のところでも補習授業を設けてくださっている点が、取り残されないように努力してくださっているのかな、ととても好感が持てました。

    【カリキュラム】
    教材は、購入しなくてはいけないので、始めに費用がわりとかかります。

    【塾の周りの環境】
    駅から近く、人通りが多い場所なので、悪くないと思います。
    大通り沿いなので、迎えの車は停めにくいかもしれません。

    【塾内の環境】
    自習室を有効利用できる塾がいいなと思っており、話を伺った際にはそうできそうと思って入塾しましたが、いざ入塾してみると、自習室が狭く、満席で自習ができず、立ったまま迎えを待っていたと子供から聞き、とても残念に思いました。
    自習室の有効利用ができることも、塾を決める要素として大切だと思っていたので。

    【良いところや要望】
    自習室をきちんと有効利用できるよう、席数について対応していただきたいです。
    満席で自習ができないことがあるのは、改善していただかないと良くないと思います。使えなければ自習室の意味がないので……。
    人気のある塾の証ではあるかと思いますが……。
    あと、トイレが古く、それがとても嫌だと子供が言っていたので、改装されたらいいなと思います。

  • 投稿時期: 小学5年

コース・料金

特典情報

  • 1)無料体験授業実施中! 2)母子割引 3)兄弟割引 4)友達紹介割引

    無料体験学習を実施しております。
    是非一度、クオリティの高い授業をご体験ください!

    ・個別指導部・高校部(MANABIYA)もございます。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    当塾では、学力だけではなく人間性も育みます。また、野外での体験授業やイベント等も多数開催しておりますので、是非一度体験授業にいらっしゃってください。講師一同お待ちしています!

ひのき塾 奈良教室の詳細情報

  • アクセス
    奈良県奈良市高天町38-1
    近鉄奈良線 近鉄奈良駅 171m (徒歩2分)
    近鉄京都線 近鉄奈良駅 171m (徒歩2分)
    大和路線 奈良駅 719m (徒歩9分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

奈良市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

ひのき塾の周辺の教室

近くの教室情報