ひのき塾 郡山本部教室1
ひのき塾 郡山本部教室2
ひのき塾 郡山本部教室3
ひのき塾 郡山本部教室4
ひのき塾 郡山本部教室5
1 / 5
ひのき塾 郡山本部教室1
ひのき塾 郡山本部教室2
ひのき塾 郡山本部教室3
ひのき塾 郡山本部教室4
ひのき塾 郡山本部教室5
カテゴリ学習塾(集団指導)
学習塾(集団指導)
ブランドひのき塾
教室名郡山本部教室
住所奈良県大和郡山市南郡山町529-2 asmo大和郡山1F
アクセス 近鉄郡山駅 233m (徒歩3分)

ひのき塾 郡山本部教室について

塾力(じゅくぢから)それは人間力。感動合格の先に見据える「生きる力」の育成。

オリンピックのメダリストの方々は必ず「感謝の念」を言葉にします。彼らは、成功したから感謝するのではなく、「日々感謝の気持ちを大切にするからこそ成功した。」と思うのです。我々ひのき塾では、学力の向上と共に人間力を育み、講師と生徒が一体となって『感動合格』という金メダルへ突き進んでまいります。

【小学生の方】
ひのき塾は、「国立中学受験専門塾」です!
1)ひのき塾では、独自開発の「国立中学問題集」等の専門教材により国立入試の特異性にしっかりと対応しております。

2)国算理社の授業に加え「表現国語」「表現算数」「表現理科」「表現社会」も行います。
⇒奈良女子大附属中学、奈良教育大附属中学、一条中、奈良国際中、青翔中学

3)検査1、検査2、検査3といった教科横断型の対策を行います。
⇒大教大附属天王寺中学

4)「ディベート」「作文」対策を行います。
⇒奈良女子大附属中学、大教大附属平野中学、大教大附属天王寺中学、神戸大附属中学

<ひのKID'Sクラブ>
・国語力を伸ばす⇒速読 ・算数力を伸ばす⇒パズル道場 ・英語力を伸ばす⇒Lepton

【中学生の方】
ひのき塾の感動合格カリキュラム ⇒T・C・S・I(ティクシイ)
定期テスト対策を万全にし一人ひとりのBEST校合格へ導きます。

T(Teach)⇒学生講師ゼロ・常勤講師率≒90%であるひのき塾のプロ講師の授業。
C(Confirm)⇒確認テストを綿密に行い、授業の理解度を確認。
S(Share)⇒確認テストで見つかった問題点を生徒と講師が共有。
I(Improve)⇒「何をどうしていけばいいのか」勉強のやり方を提示。

・各中学校別定期テスト対策プリント⇒eトレーニング
・授業をお休みしても安心⇒欠席ビデオ
・定期テスト対策補習⇒無料

ひのき塾 郡山本部教室の紹介

合格実績

【大学の合格実績】
【大学受験部】2025年度合格実績
・京都大学(文)
・和歌山県立医科大学(薬)
・奈良女子大学(文)
・同志社大学(商・政策・文化) ・関西大学(社会・外国語・経済・政策創造・法) ・立命館大学(薬・経営) ・近畿大学(経済・産理) ・龍谷大学(先理・国文・経済・農・経済) ・関西外国語大学 ・畿央大学 ・帝塚山学院大学 ・京都薬科大学 ・摂南大学 ・同志社女子大学

【高校の合格実績】
【高校受験部】2025年度合格実績
~国公立高校~
・大阪教育大学附属天王寺高校 ・京都教育大学附属桃山高校 ・奈良高校 ・郡山高校 ・一条高校 ・高田高校 ・奈良北高校 ・奈良国際高校 ・奈良県立大附属高校 ・生駒高校 ・香芝高校 ・法隆寺国際高校 ・桜井高校 ・高取国際高校 ・高田商業高校 ・王寺工業高校 ・添上高校 ・御所実業高校 ・二階堂高校 ・高円芸術高校 ・天王寺高校 ・清水谷高校 ・夕陽丘高校 ・布施高校 ・港高校
~私立高校~
・近畿大学附属高校 ・奈良学園高校 ・奈良大附属高校 ・奈良育英高校 ・育英西高校 ・天理高校 ・橿原学院高校 ・関西福祉科学大学高校 ・上宮太子高校 ・上宮高校 ・大阪学芸高校 ・龍谷大学附属平安高校 ・関西大倉高校 ・大阪商業大学附属高校 ・大阪産業大学附属高校 ・大阪成蹊女子高校 ・大阪夕陽丘高校 ・興国高校 ・金蘭会高校 ・大阪桐蔭高校 ・香里ヌベール高校 ・大阪偕成高校 ・浪速高校 ・関西福祉高校 ・京都橘高校 ・京都産業大学附属 ・佐久長聖高校

※合格実績は自社調べとなります。

【中学校の合格実績】
【中学受験部】2025年度合格実績
~国公立中学校~
・奈良女子大学附属中等教育学校 
  史上第2位実績 40名合格 / 90名受験
・大阪教育大学附属天王寺中学校 
  史上最高実績 41名合格 / 59名受験
・大阪教育大学附属平野中学校
  史上最高実績 12名合格 / 21名受験
・京都教育大学附属桃山中学校  11名合格 / 26名受験
・奈良市立一条高校附属中学校  15名合格 / 24名受験
・奈良教育大学附属中学校   10名合格 / 12名受験
・奈良県立青翔中学校      5名合格 / 7名受験
・奈良県立国際中学校      3名合格 / 4名受験

~私立中学校(2025年)~
西大和中学校、帝塚山中学校、奈良学園中学校、奈良学園登美ヶ丘中学校、聖心学園中学校、育英西中学校、奈良育英中学校、智辯学園奈良カレッジ中学校、智辯学園中学校、近大附属中学校、四條畷学園中学校、立命館宇治中学校、同志社国際中学校、桃山学院中学校、同志社香里中学校、常翔学園中学校追手門大手前中学校、大阪女学院中学校、帝塚山学院中学校、明星中学校、清風中学校、大谷中学校

※合格実績は自社調べとなります。

口コミ・評判

ひのき塾 郡山本部教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    月謝は妥当と思います。

    【講師】
    保護者の考えも親身になって聞いてくださいます。

    入塾の決めては、全ての生徒への先生の熱意が伝わってきたことです。

    【カリキュラム】
    小5の冬期講習からの入塾ですが、やはりついていけずに苦戦しています。

    先生に質問するも理解できないようです。そこまで、考える学力がないからと思います。今、親が介入していますが、値段を足しても構わないので、補講などあるとスムーズに授業を受けることができるのではないか?と思います。

    【塾の周りの環境】
    交通量が多いところですが、ロータリー前に位置しており、車での送迎なども利便性は高いです。治安に関しても駅近なのでが、居酒屋などとは離れており、気になることはありません。

    【塾内の環境】
    スーパーに隣接していますが、実際中は、静かできちんと学習できる環境になっています。

    【入塾理由】
    塾長の考え方と子供達への想いに賛同、お任せできるなと思ったから。

    また、クラスの人数が少なく、手厚く見ていただけると思ったから。

    【宿題】
    今は、まだついていけずにいるため量も内容の理解も十分にこなすことができていません。

    【家庭でのサポート】
    今は、親が完全に介入しています。
    先生に質問してもわからないままなので、1から考え方を親が書いたノートを作り、子供が読む...というような方法をしています。

    【良いところや要望】
    塾長の熱意と子供達に平等に接するという考え方は、間違いナシです。

    保護者としてお任せできると思います。

    【総合評価】
    授業内容は、今現在の娘の苦戦ぶりから、どの生徒にも理解できるような指導をされているかは?です。

    高学年から入塾する場合の生徒のための授業など追加料金を支払ってでもしていただけると、子供のやる気や自尊心が凹むことなく授業に参加できると思うのですが。

  • 投稿時期: 小学5年
ひのき塾 郡山本部教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は妥当だと思います。受験シーズンの数ヶ月しか通っていませんので、詳しいことはよくわかりません。

    【講師】
    わからないところも理解するまで親身になって教えて下さったことが良かったと思います。

    【カリキュラム】
    受験前ぎりぎりに入塾したので、子供にあったカリキュラムを組んでくださったことが良かったです。

    【塾の周りの環境】
    急行が止まる駅で、駅からも近いので遠方から通う人も通いやすいと思います。ただ、駐車スペースが無いので車で送り迎えするには不便です。

    【塾内の環境】
    教室は狭かったので、授業中に話す人がいると授業に集中出来ないです。

    【入塾理由】
    がっこうの成績がいちじるしく落ちたので、中学校の担任の先生から三者懇談の時に塾に通うように勧められたから。

    【定期テスト】
    定期テスト対策はカリキュラムにはとくに無かったように思います。

    【宿題】
    量はそこまで多くはなく、わからないところは白紙にしておくと講師の方が教えてくださいました。

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎えを毎日していました。塾の先生とも受験のことで何度か相談しました。

    【良いところや要望】
    良いところは駅から近いこと、悪いところは駐車場が無いところです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    1教科しか取っていなかったので何ともいえませんが、苦手な部分を重点的に学習できるようにカリキュラムを組んでくださっていたようです。

    【総合評価】
    子供が毎日楽しく塾に通えたことが、とても良かったと思います。

  • 投稿時期: 中学3年
ひのき塾 郡山本部教室の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    月謝としては他の塾と比べて安い方ではないがテスト前対策などの追加料金が比較的安い、又は無料のものが多いのでトータルではリーズナブルな部類と感じています

    【講師】
    ただ怖いだけの先生が少ないので子供のストレスが少ない。
    先生の圧が辛くて転塾するという話を他塾では聞くがそう言ったことは少ない気がする。

    【カリキュラム】
    国立中学受験に特化しているので私立受験対策は少し弱いように感じました。

    【塾の周りの環境】
    駅前で他の塾もあるので車での送迎は混み合う。車での通塾を考えている家庭は少し厳しい印象です。
    警察が見回っている時も多い。

    【塾内の環境】
    自習室が部屋ではなく通路なので静かではない様子。
    時間帯によっては自習目的以外の生徒でも賑わっている。

    【入塾理由】
    通いやすい環境だった為、長く続けるにはいいと思いました。
    駅から近いので学校帰りにも寄りやすいです。

    【良いところや要望】
    オープンな雰囲気がある。しかしモノグサの導入が最近だったりと何事にも少し遅い印象はある。

    【総合評価】
    人手が足りていない印象を持つ事があるが受験生にはしっかりとサポートがある。その他の学年はどうしても後回しにされている印象を受ける。

  • 投稿時期: 小学4年

コース・料金

特典情報

  • 1)無料体験授業実施中! 2)母子割引 3)兄弟割引 4)友達紹介割引

    無料体験学習を実施しております。
    是非一度、クオリティの高い授業をご体験ください!

    ・個別指導部・高校部(MANABIYA)もございます。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    当塾では、学力だけではなく人間性も育みます。また、野外での体験授業やイベント等も多数開催しておりますので、是非一度体験授業にいらっしゃってください。講師一同お待ちしています!

ひのき塾 郡山本部教室の詳細情報

  • アクセス
    奈良県大和郡山市南郡山町529-2 asmo大和郡山1F
    近鉄橿原線 近鉄郡山駅 233m (徒歩3分)
    大和路線 郡山駅 734m (徒歩9分)
    近鉄橿原線 九条駅 1.3km (徒歩17分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

大和郡山市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

ひのき塾の周辺の教室

近くの教室情報