利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(集団指導)
7歳 〜 15歳

馬渕教室(高校受験) 草津本部校の評判・口コミ

馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は安くはないですが、わかりやすく表示されていると思います。

    【講師】
    良いところは授業の教え方がていねいで分かりやすいところです。
    悪いところは特にないです。

    【カリキュラム】
    教材はわかりやすく作られてあると思います。解説にも説明がわかりやすいように書いていて復習しやすいです。

    【塾の周りの環境】
    子供が授業が終わるまで待つ場所もあり、便利だと思います。駅にも近くて高学年になると電車でも通塾できて便利だと思います。

    【塾内の環境】
    塾の中はいつも清潔にきちんと整理されていて、勉強にも集中しやすいと思います。

    【良いところや要望】
    英語検定に向けての講座をつくっていただきたいです。いつでも動画を見られることは便利だと思い、勉強になります。

  • 投稿時期: 小学3年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は払えますが、やはりそれなりにお高いことは間違い無しです

    【講師】
    まだ結果は出ていないが、学校のある教科のテストの点数が悪かった時、自分の指導が悪かったと謝罪された。

    【カリキュラム】
    使いやすい独自の単語帳やテキストなどを準備してくれているようだ。

    【塾の周りの環境】
    自転車で、駐輪場を備えた百貨店内に入っているのが良いと思う。

    【塾内の環境】
    勉強しやすい環境だと本人が言っているので問題はないように思います。

    【良いところや要望】
    希望の学校に入れるように、子どものやる気を引き出して指導力を発揮してください

  • 投稿時期: 中学1年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高校受験コースの、小学生料金としては高いと思います。毎月の授業料の他に公開テストは先払いで全員受験です。テキスト代金は年度始めに1度必要です。

    【講師】
    マニュアルに沿って淡々と指導されているようです。時々、「退屈で眠かった」と帰ってくることもあります。素人感があり、もっと厳しくしてほしいとか、もっと褒めてほしいとか、個人の性格に合わせてこの子にはこういう言い方が効果的、までは余裕がなさそうです。

    【カリキュラム】
    高校受験コースなので、受験はまだまだ先のことという感じで、今は学校の授業の少し先を進んでいるようです。毎回の小テストは問題数が少なめです。欠席すると、web の講義を塾で見ることができます。家では見られません。入塾の時、この欠席web がいいなと思ったのですが、小学生の「英語」は欠席web がないということは入塾の後に知らされました。

    【塾の周りの環境】
    商業施設の中にあり、明るくて安全だと思います。駅の目の前なので通いやすいですが、その分車の送迎には停める場所がなく、やや不便です。

    【塾内の環境】
    新しくできたばかりの塾なので、教室は清潔で設備も新しいです。声がやや響きすぎる感じはします。自習室がありますが、座席数が少なくテスト前はすぐいっぱいになるので、予約が必要です。

    【良いところや要望】
    まだできたばかりなので進学実績などはわかりません。スタッフの方はとても親切です。ベテランの先生というのはあまりいないようですが、どの先生も一生懸命という感じを受けます。これから期待したいと思います。

  • 投稿時期: 小学6年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    まだ小学生で教科が少なく家計に響かないが、中学になると教科、回数が増えるとかなりかかるらしく家計に影響あり。

    【講師】
    レベルが高く 教え方も早いため 子供には少し厳しいかと感じてるとのことと、カリスマ教師であるほど、言い方もきついようです。

    【カリキュラム】
    毎月試験があり 学力判断できるのはメリットがあるが、テスト代金が別途かかるのがコスト面で気になる。

    【塾の周りの環境】
    交通の便は駅前にあるが、駅前すぎて 自家用車がいきづらく、停車できないという デメリットがあるが、送迎バスがある為 採用するメリットが大きい。

    【塾内の環境】
    事務員の方が 入れば挨拶もきっちりとされていて、1人1人子供を把握されていて対応も良い。自習室で休んだ授業をネットで見る環境もあり、先進的。

    【良いところや要望】
    意外とビジネス面が見えず、教育熱心である。自宅の電話にも連絡がよく入っており、教師陣、事務員の目指すベクトルは同じであると思います。社会人の姿勢としてみならうことはあります。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    厳しい環境ではあるが、子供が塾の宿題もきっちり取り組み、モチベーションは続く環境であると思います。

  • 投稿時期: 小学4年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高いと思う。特に夏季や冬季講習など、基本となるものにプラスすると、どんどん高くなる。たしかにとても考えられた教材だし良かったのだが、お金がないと続けられない。

    【講師】
    的確に教えてくれる.質問しやすい雰囲気があり、人見知りの我が子も色々と質問出来た

    【カリキュラム】
    定期試験の時は、学校別にクラス再編をして、定期試験を乗り越えられた

    【塾の周りの環境】
    駅直結の百貨店内にあり、駐車場も完備なので、送迎が楽。本人だけで行く時も、駐輪場が使えるので便利だった。無料だったし。

    【塾内の環境】
    とても静かで、自習室も個人ブースになって集中できた。部屋は少し狭目だが、通路は確保されていたので大きな問題はなし。

    【良いところや要望】
    連絡は密なのでとても助かる。面談もよくやってくれるし、近年の受験制度についてもよくわかって良かった。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    高校受験がメインターゲットなので、高学年ほど良い時間帯だった。つまり中1とかは遅い時間にスタートで(夏季や冬季講習)、本人の睡眠時間確保の阻害にはなった。

  • 投稿時期: 小学6年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    教科ごとに費用がかかるだけではなく、それ以外のシステム費用などが高い。

    【講師】
    教え方がわかりやすいと、子供が言っているから。 ただ、子供がわかってないところは先生は気付いていない

    【カリキュラム】
    難問もはいっており、子供が段階的に学習していけるテキストだと思う

    【塾の周りの環境】
    駅前だから。自転車で通っているが、本当は家の近くを通る通学バスがあれば、安心して通わせられる。

    【塾内の環境】
    まだできて数年のため、校舎がきれい。自習室もあるので、使いやすい思う。

    【良いところや要望】
    ある程度先の予定まで教えてくれるから予定が立てやすい。小テストも毎回してくれるが、子供がどこでつまづいているのか、集団のため、先生はわかってない。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    休んだ時に、Webで後から観れるのがとても助かります。家でも観れるのが良い。

  • 投稿時期: 小学6年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高すぎず、妥当な料金だと思います。テキスト代は種類も多く高いとは思います。

    【講師】
    先生によって、わかりやすさが違うようなので。いい先生は多いと思います。

    【カリキュラム】
    季節講習の日数が多い。長期休暇の予定が立てにくい。教材が多いし高い。

    【塾の周りの環境】
    駅前で商業施設の中に入っているので安心。通塾バスもあり便利です。

    【塾内の環境】
    広々とした空間で、自習室も充実していて、試験前は自習室を進んで利用してます

    【良いところや要望】
    レベルに応じた学習が進められる。定期的にテストがあり、進学先を検討する際の把握ができて安心。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    授業を真面目に受けてさえいれば、テスト勉強を改めてせずともある程度の成績が確保できるレベルをキープできるので安心。

  • 投稿時期: 小学6年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は、普通の値段だとは思います。テキスト代も入っていました。

    【講師】
    学校よりもわかりやすい授業。夏期講習のため、前後の偏差値の変化はわかりまさん。

    【カリキュラム】
    夏期講習のみだったためあまりよくわかっていません。ただ習っていないところもわかりやすかったようです。

    【塾の周りの環境】
    駅前、バスが出てる。 夏休みだけだったので、昼間の通学でした。

    【塾内の環境】
    自習室があり、使いやすかったようです。休んだ時もタブレットで学習ができましつ

    【良いところや要望】
    振り返りのフォローの電話が何度もありました。教室の様子も教えてもらいました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    国語の先生が面白い先生と面白くない先生がいたようです。それに対してモチベーションが変わっていました

  • 投稿時期: 小学5年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    一科目ごとは小学生だからか、安いのですが、それ以外の費用がかかる

    【講師】
    毎回小テストがあり、実力わかる。またテストの点数が悪いときは、宿題が多く出るそうです( 笑 )

    【カリキュラム】
    夏休みは決まったカリキュラムですすんでくれる。休んだら、ネットで同じ内容のをみれるのがいい

    【塾の周りの環境】
    駅前なので、通いやすい。近鉄百貨店の中に入っているので、子供を送迎した時に買い物しやすい

    【塾内の環境】
    新しく教室も増やしているし、自習室もあるので、勉強に集中しやすい

    【良いところや要望】
    通塾バスがあるととても助かるのですが、家の近くに通るバスがないのが残念。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    休んだときに、ネットで授業を観れるのがいいと思います。定期テストもあるので、良い

  • 投稿時期: 小学6年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    丁寧で無駄がない説明をしてくださっている印象です。
    明るくて聞きやすい感じです。
    入塾したばっかりなので評価できる立場ではないと思いますが、悪い点はみつからないです。

    某塾のような威圧的な環境ではないのがうちの子にはよかったです。

    【カリキュラム】
    ちょうど教えてほしいところがでてまして、満足してます。

    【塾内の環境】
    自習室もきれいでした。
    子供が見学の時に即時で気に入りました。
    あと教室以外の場所も明るくて、後方作業中の先生にも簡単な質問など声をかけやすい環境です。親も気に入ってます。
    悪いところ・・・。これからでてくるんでしょうけれど、今は思いつきません。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    今のところ満足しています。
    子供がどう伸びるか楽しみです。

  • 投稿時期: 小学4年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    まぶちはやっぱりたかいようなきがします。ただ、他の比べてないからわからない。

    【講師】
    はじめて集団塾に通ったので、どうなるものかとおもいましたが、友達ができてよかった

    【カリキュラム】
    結構難しいキャルキュラムだが、、せっかくいくのだから、このていどでよい。

    【塾の周りの環境】
    特にちあんてきにはもんだいないとおもうが、夜が遅いのでそれが心配

    【塾内の環境】
    さすがに塾なので、特に塾内の環境は特に問題と思いますが、実際のところは不明。

    【良いところや要望】
    子供にやる気を出させる点については、さすが塾だなとおもいます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    やはり気になるところはお金でしょうか。それ以外は特も気になるところはない。

  • 投稿時期: 中学1年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    10月から の途中入塾で授業に遅れが出ていたが、不明な点は授業時間外に分かりやすく説明解説して貰えたとのことでした。

    【カリキュラム】
    定期テスト前になると、学校別に定期テスト対策もしてもらえるとのことで安心です。
    学校の成績アップに繋がればと思います。

    【塾内の環境】
    オートロック、入退塾時のメール連絡、送迎バスもあり安心して行かせる事が出来ています。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    初めての通塾で初めは戸惑いもあったみたいですが、徐々に環境にも慣れてきた様子です。
    不明な点は、分かるまで丁寧に指導してもらえ、Webを利用した学習方法もあり大変満足しています。
    少しでも成績が上がり志望校へ行けるよう頑張って欲しいと思います。

  • 投稿時期: 中学2年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    安いわけでも高いわけでもない、他の塾と余り変わらないと思うから。

    【講師】
    楽しい先生とそうではない先生がいたからです。子供の好みでしたが。

    【カリキュラム】
    教材は独自のを作ってらっしゃり、基礎から発展まであったから。

    【塾の周りの環境】
    駅前で、とても通いやすい。自転車置き場もある。車の送迎もしやすい。

    【塾内の環境】
    自習室があるのと、周りの様子が見れないように集中する環境がある。

    【良いところや要望】
    定期テストを無料で受けているので、塾の様子が少し感じられるのが嬉しいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾の特徴もありますが、先生の様子が子供によって好みがあるのが今後続けて通えるのかが心配

  • 投稿時期: 小学5年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の学習塾と比較するとどちらかというとお高めかなという気がします

    【講師】
    しっかりした講師の方が多く、指導もきっちりしてくれている印象

    【カリキュラム】
    受験に向けた段階的に学力が向上できるようなカリキュラムになっている

    【塾の周りの環境】
    駅からすぐの百貨店の中にあるので電車の本数も多く安心して通わせられる

    【塾内の環境】
    百貨店の中なので狭いかなと思いましたが、実際はそれほど狭くなく勉強に集中できる

    【良いところや要望】
    学力向上のためこれからはもっと難易度の高い問題を出してもらいたい

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    突然閉校になったりしたりしないかという心配はもっていたりします

  • 投稿時期: 中学1年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高めだと思います。休んでも振替などは出来なかったと記憶してます。

    【講師】
    能力がある生徒を伸ばす体制である為 ついていけない生徒に厳しい環境である。

    【カリキュラム】
    レベルが高く、宿題もかなりの量があり、ついていける生徒には良い内容だと思います。

    【塾の周りの環境】
    立地条件は駅前で電車なら最高といえる環境であるが、駅のロータリーに入らないと送迎できないデメリットはあります。

    【塾内の環境】
    教室のスペースも問題なく、常に事務所の方が笑顔で生徒を迎えてくれる環境で徹底されている。

    【良いところや要望】
    レベルが高く自分で意識できる生徒には素晴らしい環境だと思います。

  • 投稿時期: 小学4年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高い。季節講習など含めると1年間で相当な金額が必要。

    【講師】
    学習意欲にムラがあるが、やる気がなくならないように指導してくれた。

    【カリキュラム】
    カリキュラムや教材はとても良かったと思う。季節講習はとても量が多くこなすのが大変なぐらいだった。

    【塾の周りの環境】
    百貨店の中にあるので治安は良いが、夜遅く駅までの送迎などはなく少し不安なこともあった。

    【塾内の環境】
    整理整頓などはできていたと思うが、生徒数の増加とともに教室が増え、少しずつ狭くなってきた。

    【良いところや要望】
    塾とクラブとの掛け持ちがとてもしんどかったが、調整をしながら通うことができた。

  • 投稿時期: 中学3年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    子供自身が、前向きに意欲的に取り組んでいる様子で、分かりやすいと言っているので、良いと思っています。

    【カリキュラム】
    カリキュラムも、分かりやすく良いと思います。
    まだ入塾したばかりで、質問に対して窓口の方の電話対応もしっかりされていますし、何かある場合は、連絡もあり、丁寧にご説明頂いています。

    【塾内の環境】
    入塾説明を受けた時に、一度入室しましたが、塾内は明るく清潔なイメージを受けました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    駅前で、交通の便も良く大変ありがたいです。
    講師の方事務の方とも、説明も分かりやすく好感が持てます。

  • 投稿時期: 中学2年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    教材代金が高すぎる。着実に使い込む教材ではないので、そこは気になった

    【講師】
    講師により、プロ感の違いが子供には感じている様子。基本的には問題ない

    【カリキュラム】
    教材の冊数がとても多いが、使い切っていないのでもったいない。プリントが多い

    【塾の周りの環境】
    近鉄の上階にあり、安心感はある。環境としては、全く問題ないとかんじる

    【塾内の環境】
    近鉄の上階にあり、環境としては整えられている。また、広々とスペース確保がされている

    【良いところや要望】
    徹底したレベルの高い塾。個別の保護者面談設定がないのでこの先不安

  • 投稿時期: 中学1年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    授業はとても厳しく、ついていくのは大変そうですが、そのぶん得られるものがありそうに思われる。

    【カリキュラム】
    目指している高校を対象にしたカリキュラム、クラス編制がなされているところが良いと思う。

    【塾内の環境】
    新しくできた塾のため、塾内部はきれいで、環境は良さそうである。保護者への駐車料金の割引サービスがあれば良いのにと思う。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    まだ滋賀県に進出したばかりで、実績がないので今は評価がしがたい。

  • 投稿時期: 中学2年
馬渕教室(高校受験) 草津本部校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    私は直接接していないので、何とも言えませんが、息子は面白い授業で気に入っているようです。

    【カリキュラム】
    コロナで、通塾が不安だったが、入塾早々にWeb授業に切り替えることができて良かったと思います。

    【塾内の環境】
    百貨店の中に教室があるけれど、静かに勉強出来るようなので、いいと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    言われた通りにしっかり勉強していれば、結果は出ると思います。

  • 投稿時期: 中学1年

馬渕教室(高校受験)すべての口コミ

  • 【料金】
    料金は高めだと思います。とはいえ、受験年となるとほとんど毎日授業があり、春、夏、秋、冬、に講習があり、子供は非常に勉強していました。
    それだけの授業をしているので仕方ないとは思いますが、講習は必須なので、塾代もそれなりの覚悟がないと用意できないと思いました。

    【講師】
    先生方は定期的に学力テストのようなものがあるようで、一定以上の学力水準を先生方も保っていないといけないようでした。
    子供が質問したくとも、同じ塾の子供たちは熱心なようでなかなか先生に質問できなかったようで、それだけやる気にさせるのもすごいなと思いました。

    【カリキュラム】
    定期テストになると、各中学別に分かれて授業をしてくれたり、5教科だけを受講していましたが、各学校の過去問をコピーしていて、4教科は特に毎年同じような設問の教科もあり、副教科の点数アップにも繋がっていたようです。

    【塾の周りの環境】
    最寄駅からも徒歩5分もかからず、駅前なのでひと通りも多く、近くに交番もあり、専用のバスもあったので便は良かったと思います。

    【塾内の環境】
    塾の人気が高まっていたのか、生徒数が多く、教室いっぱいに生徒はいたようです。
    自習室もなるべく確保しようとしてくれているようでした。

    【入塾理由】
    家から近く通いやすいことと、同じ中学の子がたくさん通っていたこと。先生の授業も子供たちに興味を持たせるよう工夫されているとおもったことと、何より子供がここがいいと言ったので。

    【定期テスト】
    定期テスト前になると中学校別に分かれて授業を行っていたので、テスト対策もできたようです。テスト前になるとそうでなくても、みんな率先して自習室に来て勉強を頑張っていたようで、そのような風潮がしっかりと作られていたのが良いと思いました。

    【宿題】
    難易度はどうかわかりませんが、簡単ではなかったようです。宿題もしっかりと出ていたようで、ずっと勉強していた記憶があります。

    【良いところや要望】
    資源の節約のためか連絡が専用のアプリからなのですが、英検などの特別な講習を受講するかどうかのアンケートと夏期講習、秋季講習など受講が原則必須のアンケートが一緒に送られてくるので、どれを受講する、で返事すれば良いかわかりにくかったです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    とにかく猛烈に勉強させるなぁと思いました。子供が自分から頑張っていましたが、力不足で第一志望に受からなかったのが残念でしたが、こんなに頑張れるのか、と関心しましたので良かったかなと思います。

    【総合評価】
    とにかく上を目指す子供には良いと思います。成績ごとにクラス替えもあって、さらにクラス別の中でも成績が良い子が1番後ろから前へと並んでいるので、自分の実力が顕著になるので、そういうのが苦手な子、塾代、特に中3になってから通わせるのは難しいと思います。

  • 投稿時期: 中学1年
  • 【料金】
    費用について、金額的には高いと感じるが、娘の勉強に対する姿勢や、競争により負けん気が強くなった事、成績が向上した事を考えると、コストパフォーマンスとしては投資以上のリターンはある。また、上位クラスでは、料金は一緒でも授業コマ数は下位クラスより多いので、娘にとっては大変だが、お得感はある。

    【講師】
    親として、学生のバイト講師が多い環境は嫌いであり、プロ講師が多い塾を希望している。馬渕はそれに合致しており、娘との相性は個々あるものの、概ね満足している。質問補講日など、普段ゆっくり聞けない質問を講師に聞ける機会があり、ほぼ解を得てくるので、有用である。

    【カリキュラム】
    中学2年時迄に、中学3年迄のカリキュラムを修了させ、3年時には受験に特化した内容となる。スピードが早く娘には大変だが、より応用力が身につくカリキュラムを受験時に行ってくれる為、様々な特徴のある問題を出す高校も選択肢としていれることが出来そうだ。

    【塾の周りの環境】
    移転により、駅前の明るい場所から、少し位道沿いになった。大通りではあるが、夜は少し心配になる。駅前の拡幅工事の影響なので仕方ないと考えている。

    【塾内の環境】
    受付も含め対応は良い。駅前の拡幅工事のため、一時移転だと思うが建物は古く狭くなった様子。それでも、大きな不便はなく通っている

    【入塾理由】
    本人の希望があり、競争環境に身を置きたい事、学校での学業優秀な友人が通っており、それに刺激を受けたとの事。親としても、近隣では進学教室として実績が高く、競争環境を醸成している点も評価し通わせる事にした。

    【定期テスト】
    長く地元にある塾なので、試験対策の授業はかなり要点を絞って、的確な内容のようだ。それ程、試験対策の授業時間は設けられて無いが、学校の試験成績は十分な結果を得られている。

    【宿題】
    予習、宿題はあるが、宿題は大項目で2つ位、数ページ程度。予習も動画で10分程度の物が多くさほど多く感じない。難易度はそれ程難しくなく、灘中のようにお手上げレベルでなく、親が教えれるレベルである。

    【家庭でのサポート】
    定期的な懇談会には参加するが、その程度。
    自身でやっている。

    【良いところや要望】
    良い点何よりも娘がやる気になって通っており、成績も向上した点である。我々は干渉せず見守っている。悪い点拡幅工事の影響で暗い場所に移転したこと

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    そもそも、親が口を出す事ではなく、本人が満足している、成績も問題ない為何も言うことはない。

    【総合評価】
    とにかく、本人が楽しく通い学力が向上している為、娘にとっては適した塾であると言える。
    悪い点を敢えて言うのならば、塾の実績の為と判るが、最難関校の受験を勧めてくる。本人は、偏差値以外の価値観もあり、その点は嫌がっている。

  • 投稿時期: 小学6年
※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外

草津市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

馬渕教室(高校受験)の周辺の教室

近くの教室情報

※本スクールは「ギフト券プレゼントキャンペーン」対象外