
- 参加した理由
学校の帰り道でプログラミングのチラシを貰ってきて、娘が興味をもちやってみたいと行ったので体験に参加しました。トライさんは駅前で通いやすかったから決めました。
- 教室の雰囲気
教室はビルの中の半フロアほどの大きさでした。特に綺麗と言うわけではなく、塾という感じ。スペースは割と空いていて、他の方と狭い空間で勉強することはなさそうでした。入ったらすぐアルコール消毒を言われたので、対策はしていると思います。勉強は一人一人に合わせ先生がついていました。自転車置き場はありました。
- 先生の教え方
先生がまずこの体験のヘリコプターを作ったことがなく、終始グダっていました。娘も先生が分からないので待つ時間が長く、始まってすぐに帰りたそうにしていました。優しい先生ではあると思います。
- よかった点
先生は若くて優しい雰囲気でしたので子供はすんなりと馴染めそうなのが良かったです。カリキュラムもヘリコプター、犬、船など子供が興味を持ちそうなブロックを完成させてからプログラミングするので飽きることなく取り組めそうだと感じました。