【料金】
5教科の授業があり手厚く指導して頂いたので金額の割には安いと思った。【講師】
わからないところはしっかり指導頂き、わかるまで付き合ってくれたこと。【カリキュラム】
受験対策に特化した内容で本人にとっては前向気に勉強に取り組めたこと。【塾の周りの環境】
駅が近くにあるため、仕事などで迎えに行けなくても帰ってこれたこと。警察署が近くにあるため安心感もありました。【塾内の環境】
綺麗に整理されていて、勉強に集中しやすい環境だと感じました。【入塾理由】
全教科見てもらえる割には安かった。比較的、家からも近く便利だったため。【定期テスト】
本人任せていた部分が多いため、具体的な内容まではわかりません【宿題】
量は適切だったように思えました。難易度は良くわかりませんが、テストの点数を見れば良かったのでとおもいます【家庭でのサポート】
宿送り迎えや、講習への積極的参加申し込み。苦手教科の強化依頼【良いところや要望】
教室を解放していただいていたので、友だちと一緒に勉強できる環境だったこと。【その他気づいたこと、感じたこと】
先生との相性が良かったのでとても積極的に取り組んでくれたのが良かったです。【総合評価】
先生との距離感や、教室の適度な距離感が心地よかったと思うので、子供も勉強に積極的にがんばれたとおもいます
- 投稿時期: 中学3年
志望校合格の秘訣が信学会にはあります!!
信学会ゼミナールは集団指導の進学塾として、毎年高い合格実績を出し続けています。
教室に集う児童・生徒たちが互いに励まし合い、競い合い、「学ぶことが楽しい」と実感できるような「わかる授業」を行っています。
また、信学会主催の「長野県高校入試学力テスト」の成績や、蓄積されたデータを基に的確な受験指導を行い、その結果、中学受験・高校受験において高い実績をあげています。
~信学会ゼミナールの学習指導~
◇中3
様々な学力をもった生徒同士で刺激し合いながら学習していくことができます。
◇保護者面談
塾での様子や成績をお伝えしお子様の家庭学習の状況をお伺いすることで、今後の学習方法について保護者様との理解を深めます。入試や進路の不安にもお答えいたします。
◇進学説明会の実施&情報誌の発行
過去の実施例 )中学受験のための勉強法 後期選抜のボーダーライン 受験計画の立て方 など
また、最新の入試情報や勉強法等が満載の情報誌も発行しています。
◇特別講座の実施&漢字能力検定の実施
入試直前対策講座や、入試頻出分野や苦手分野にテーマを絞って行う特別講座を実施しています。
また、ゼミナールの校舎で漢字能力検定を受験することができます。
漢検の資格を持っていると高校入試の際に評価されることがあるので、目標級を目指して頑張りましょう。
・-信学会サイクルシステム-・
信学会ゼミナールでは「信学会サイクルシステム」により志望校合格を確実にしています。
1.「ゼミナール」の授業で基礎力の定着と応用力の育成を行います。
2.「学力(確認)テスト」で学習内容の理解度の確認と苦手分野を洗い出します。
3.「季節講習」で苦手分野の克服と学期ごとの総復習を行い、今後の学習効果を高めます。
