利用者数No.1 コドモブースター
【入塾キャンペーン】 当サイトから入塾した方全員に10,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)
学習塾(集団指導)
8歳 〜 15歳

京葉学院 小中学部 新浦安校の評判・口コミ

京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    高いうえにテキストの質は良くなく、問題のミスやあまり良くない問題がある

    【講師】
    皆さん親切に勉強を教えてくださっていたので私はこの塾ではなく講師の人達に感謝している

    【カリキュラム】
    画像などを利用して授業をすることが分かりやすくて良かった。明るく大きな声で話してくださるのであまり眠くならず、集中して聞くことができた

    【塾の周りの環境】
    新浦安駅に近いことが1番の利点だとおもいます。それ以外にはコンビニが近く、冬期講習などの時にお弁当を作る手間がはぶけます。

    【塾内の環境】
    やや汚いです。あまり掃除をしていないのかは知りませんが、カーテンレールなど細かいところや生徒が触るところが埃まみれなのは管理不足だと思う

    【入塾理由】
    兄が通っていたから入塾することを決意した。友達が入っていて成績が伸びていたから入塾した。

    【定期テスト】
    あった。予想問題プリントの配布をしてくださり、先生自ら過去問をみて、こういうところがでやすいから気をつけるんだよ、などの要点を教えてくださいました

    【良いところや要望】
    もう少しテキストの質を良くしてほしいです。せめて、問題の善し悪しは良いとしますが、答えと選択肢が一致していないなどのミスは無くして欲しいです。

    【総合評価】
    講師がいいだけの塾だと思う。生徒自身が行動力があって、先生に色々聞くことができるなら入る価値があると思うが人見知りであまり先生に声がかけれない生徒は入ってもあまり恩恵を受けることが出来ないと思う

  • 投稿時期: 中学1年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の進学塾より安いと思われるが、そこそこする。夏期講習など、金額がはねあがる。

    【講師】
    丁寧ではあるが、個人の性格や能力までは見ていない。宿題をしてこない塾生に対し、適切な指導を怠った。つまりやってこなくても軽い注意程度なのか、塾生からなめられている。または、指導が甘い。安くない塾費を払って、週2回単にいったり来たり。そのことに指導をお願いしているにもかかわらず。

    【カリキュラム】
    学校の授業に連動した内容と思われる。教材は塾全体で管理しておりしっかりしている。

    【塾の周りの環境】
    新浦安から10分以内。コンビニあり。大通りに面している。塾の周りの環境は、交通、治安など悪くないと思う。

    【塾内の環境】
    整理整頓はされている。塾の先生方は挨拶をしっかりする印象はある。教室はやや狭い。

    【入塾理由】
    基礎力向上を期待して小学4年より通いだした。成績は特段あがることもなく、5年が経過した。

    【良いところや要望】
    一定レベルの指導や熱心さ、成績向上を望むのなら、費用がかかってもその他塾をすすめる。

    【総合評価】
    塾生に適切な指導をすることを怖がっているのか、やめられるのを嫌がっているのか、非常に残念であった。

  • 投稿時期: 小学4年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾と比べ高いか安いかは特にわからないが、中1から5教科を見てくれるのでよい。

    【講師】
    まだこれからでわからないが、塾の先生方の話される雰囲気はよく、一緒にやっていこうとする様子が感じられる。

    【カリキュラム】
    まだこれからなのでわからないが、授業の進度はそんなに早くなく振替もしてもらいありがたい。

    【塾の周りの環境】
    駅に近く、家からも通いやすく自転車をとめるところもきちんとあり通いやすい。道路は明るいので治安はよい。

    【塾内の環境】
    窓が明るく、受付を通って教室にいくようになっており、塾内の雰囲気も整理整頓されている。

    【入塾理由】
    最初に体験をして、こどもが行きたいと行ったことと他の習い事と曜日が両立できるので入塾を決めた。

    【良いところや要望】
    校舎の雰囲気がよく、先生方の雰囲気もこどもと一緒にやっていこうとする様子があってよかった。

  • 投稿時期: 中学1年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は休め。でも安かろう悪かろうではないと信じて通っている。

    【講師】
    頼れる講師もいるけれど、わりとほったらかしの状態もある。
    やる気がなければあがらない

    【カリキュラム】
    英検対策など、補修を、お願いしたら時間を割いて教えてくれた。

    【塾の周りの環境】
    駅から近いし、家からも自転車で通える距離のため、子供には通いやすい環境

    【塾内の環境】
    そんなに広くはないがエレベーターがないため、3階まで階段で上がらなくてはいけない

    【良いところや要望】
    メールにて連絡事項、テスト、休みの情報が来るため、通うたびに知らされる

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    休んだときはフォローが入るが、時間は半分くらいになる。
    子供がしっかり理解しているのかはわからないので、休ませたくはない

  • 投稿時期: 小学3年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    たかくもやすくないが講習があると高額になるのがこまる点です、

    【講師】
    たと比べると熱心でわかりやすく教えてくれると子供から聞いている

    【カリキュラム】
    講習はコロナであるからかひるめしを塾内でたべることができず不便

    【塾の周りの環境】
    駅からも家からも近く隣地はべんり、買い物もでき買い食いができる

    【塾内の環境】
    自習室がせまくうるさい子がいると集中できない、先生のみまわりもbない

    【良いところや要望】
    子供の問題点を先生に伝えても対応や対策をすすめてくれないのが困る点です

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    子供がやる気になるような声掛けや指導を積極的にしていただきたいです

  • 投稿時期: 中学2年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    中学一年から三年で多少値上がりしますが、想定の範囲内だと思います。

    【講師】
    先生が親身になって教えてくれます。やる気があれば個別に教えてくれるのが良かったです。

    【カリキュラム】
    理解せぬまま、どんどん教材だけが増えてしまい、繰り返し学習が出来ていないように感じました。

    【塾の周りの環境】
    バス停はすぐ近くだし、塾の前は明るく人通りも多い。車でも送迎しやすい。

    【塾内の環境】
    綺麗に整理整頓されていると思います。自習室がもう少しあると良いかも。

    【良いところや要望】
    公立高校に詳しい先生がいらっしゃるので、適切なアドバイスを頂けます。私立高校第一志望だと難しいと思います。

  • 投稿時期: 小学3年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾に比べたらとても良心的だと思う。特別に指導をして下さることも多いので逆に安いなと感じるくらい。

    【講師】
    校長先生が生徒の事を良く見て下さっていて性格も理解した上でその子に合った指導をして下さる。一人一人の進路に合わせて時間を作って下さり子供だけでなく親も安心して任せられている。講師の先生は若い方が多く、頻繁に講師が変わるのは気になるが、定期的に電話で塾での様子も教えてくれる。

    【カリキュラム】
    受験対策がきちんと考えられている。模試で教材で扱った問題とほぼ同じ問題が出されていた事もあり、きちんと考えられて作られていると思う。

    【塾の周りの環境】
    大通りに面しているので安心出来る。塾終わりに講師の先生が外まで送ってくれたりバスに乗るお子さんをバス停まで連れて行ってくれたりしている。自転車置場が狭いので帰りに自転車を出すのが大変なことがある。

    【塾内の環境】
    自習室も積極的に使っているので学習するのには問題無いと思う。面談等に行っても常に綺麗で好感が持てる。

    【良いところや要望】
    スポーツをしているので日曜日のテストに行けない時があるが別日を設けてくれる。講義を休んだ時もすぐにフォローの日にちを決めてくれるので助かる。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    講師の先生がよく変わるので今どの授業をどの先生が教えて下さっているのかが分からない。

  • 投稿時期: 小学4年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    公立高校受験を目標としているため5教科なので高い料金も仕方ないかもしれないが、もう少しリーズナブルになると良い。夏や冬などの期間限定講習も高いのだか、受ける前提でカリキュラムが組まれている。

    【講師】
    担当講師制で、生徒が担当してもらいたい先生を指名できる。そのため、話しやすい先生が担当として見てくれる点は良いと思う。

    【カリキュラム】
    全体の点数でクラスが決まるが、教科によっては物足りないこともえるようなので、教科別にクラスが変わっても良いかと思う。

    【塾の周りの環境】
    大通り沿いの塾が並ぶ塾ストリートで、特に治安は悪くないが、駅から少し離れている。

    【塾内の環境】
    ビル内には京葉学院のみなので、専用の環境といえる。自習室は常に開放されていて、授業のない日でもいつでも使用できるし、授業のない先生に質問することも可能。

    【良いところや要望】
    なんでも、誰にでも言いやすい、フレンドリーな環境。校長も気さくな方で生徒たちと仲が良い。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    英検やTOEIC、漢検など、資格試験を京葉学院で受けられるようにして欲しい。

  • 投稿時期: 小学6年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    とても熱心に取り組んでくださるので、コストパフォーマンスは最高だと思います。
    付いて行けなくなって、今は個別指導に通わせてますが料金は倍以上です。

    【講師】
    落ちこぼれていたら、空いてる時間を利用して補習してくれたり、気持ちがダウンしていたら励ましてくれたり有り難かったです。

    【カリキュラム】
    うちの子はやる気が無くなり付いて行けなくなりました。
    ですが毎日勉強するように工夫されていると思います。

    【塾の周りの環境】
    狭いですが駐輪場はあります。シンボルロード沿いなので明るく安心です。
    近くに塾が多くお迎えの時間になると送迎の車だらけになります。

    【塾内の環境】
    新しくて綺麗です。
    教室に入ってすぐに事務員さんや先生方がいるので、挨拶してくれます。
    側にある机で休んだ後のフォローをしてくださいます。

    【良いところや要望】
    ポイントを集めて商品に変えられるので、喜んでました。
    長い休みなどの時に子どもが楽しめるキャンペーンをしてくれます。
    勉強にもなる、シールを集めて商品に引き換えてました。

  • 投稿時期: 小学3年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    ネット授業があり、親の私も拝見したところ、わかりやすい教え方でした

    ただ、電話よくくださるのですが言葉遣いが少々残念な場合があります

    【カリキュラム】
    1週間で5教科教えてくれるのがよいと思います。
    担任制があり、本人の苦手な国語の先生があえて担任になってくれました。先生と良好な関係が築ければ国語も好きになってくれるのではないかと期待しています。

    【塾内の環境】
    まだほとんど通えてないのですが、キレイで整っているそうです。
    駅にも近く、周りには他の塾もあり夜お迎えに行けない時も比較的安心できます。
    お迎えの車がズラリと並んでしまうのは仕方ないですね…

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    今年高校に進んだ方から勧められて入塾しました。
    今のところ面倒見がよく周りの生徒さんとも楽しくでき、勉強も分かりやすくて良いです

    学校が休みの期間、塾の課題があり、また分からないところは教えてくれ、連絡もちょくちょくくれたので頼もしく感じています。大変な時ですが、これからも楽しく勉強してもらいたいです。

  • 投稿時期: 中学1年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    誠実な人柄で、厳しすぎず、ユーモアのある授業をしてくださっているようです。

    【カリキュラム】
    国語のテキストで、体罰と捉えられる記述や問題文があり、時代錯誤に感じました。また放射能の人体への影響などに関する問題文があり、先を見据えての対策なのでしょうが、小学4年生にしては難しい内容と感じました。

    【塾内の環境】
    駅近で立地は良い方だと思います。
    授業の開始、終了時は、先生が1階の入り口に立ち、生徒を見送ってくれます。事故抑制にもなり、かなり助かっています。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾長や講師の先生方は、親に対して調子が良いだけという雰囲気はなく、子供たちに勉強を熱心に教えたいという姿勢を感じました。
    中学受験用の塾ではありませんが、先々の受験を意識したテキストを使用しています。
    入塾間もないうちの子は、現状は点数も取れず、この先授業について行くことが出来るかも分かりませんが、ついていくことが出来れば、学年でも上位にいくことが出来る気がします。これからに期待します。

  • 投稿時期: 小学4年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    無駄な教材を買わされたりということもなく、分かりやすい。料金自体は特別安いわけでもなく、妥当といったところ。

    【講師】
    生徒一人一人をよく見てくれている。子供も分かりやすくて良いと言っている。

    【カリキュラム】
    初めて塾に入った息子には丁度良いレベルで、宿題のテキストも良い分量だった。

    【塾の周りの環境】
    周りに他の塾もたくさんあり、シンボルロード沿いなので交通の便も良く通わせ易い。

    【塾内の環境】
    受付と先生のいる所がオープンで、先生から積極的に声をかけてくれる雰囲気が良い。質問もし易いと思う。自習室の稼働も良く、勉強し易いのだと思う。

    【良いところや要望】
    校長先生がとても気さくで話しやすい。元気のある方なので、塾の雰囲気も明るくて良い。質問もし易い雰囲気なので、自習室の稼働状況も良い。他塾へ行った時は静かなのは良いが自習室の利用者が少なく、質問もしづらそうに感じた。

  • 投稿時期: 小学5年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    金額的には高過ぎるわけではありません。内容と照らしたら妥当なのかと思います。

    【講師】
    わからないところはきちんと相談に乗ってくれるところは良いが、都合で休みづらい(一部の講師が、休むと成績落ちるよと半ば脅しのように言うよう)

    【カリキュラム】
    こどもの学力に応じてクラス分けされ、チャレンジもできたように思います

    【塾の周りの環境】
    駅からも近く、住宅街の近くながらコンビニもあり、治安も良く便利です。

    【塾内の環境】
    いつでも自習スペースが使え、勉強に集中したい時には必ず塾に行くという行動が習慣にできていたように思います

    【良いところや要望】
    便利で治安も良く、かなり良いと思います。複数の教室があるので、講師は少し増やしても良いかとも思います。

  • 投稿時期: 中学2年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    学校の授業の復習的な位置づけからすると、高価だと感じました。

    【講師】
    あまり成績を伸ばす感じではなく、学校の授業の復習的な学習のようであった。

    【カリキュラム】
    成績を上げるというより、学校の授業の復習・補足的な位置づけにしかなっていなかった。

    【塾の周りの環境】
    駅からはそれなりに近いとは思うが、子供の年齢的に自宅から車で送り迎えしていたので、便利とは言えなかった。

    【塾内の環境】
    教室は見たことがないので、環境面がよかったかははっきり言って判らない。

    【良いところや要望】
    入り口での生徒を迎えたり、送り出したりする体制は共感や安心感を与えてくれました。

  • 投稿時期: 小学5年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    一人一人をきちんと見てくれる感じで、親とのコミュニケーションもマメに取ってくれます。
    安心して任せられる印象です。

    【カリキュラム】
    公立に特化ということで、5教科見てもらえる事。
    独自の教材できちんと復習させてくれます。
    先生の教え方がわかりやすく、面白い方が多いようです。

    【塾内の環境】
    本人は自習室が少し狭いようで、好んでは行っていないです。その他は問題ないようです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    遅い入塾でしたが、快く受け入れてくれたのが何よりでした。
    また、終わってしまった単元もプリント等で復習させてくれるので良かったです。

  • 投稿時期: 中学3年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    どの先生も丁寧に対応して下さる。まだ入塾したばかりだが、子供もすぐに馴染み楽しく通ってくれているので今後学力向上を期待している。

    【カリキュラム】
    選択ではあるが5教科学べるので良いと思う。授業を休んでも翌日フォローをきちんとして下さるのでとても助かる。

    【塾内の環境】
    大通りに面しており、他の塾もあるので人通りも多く安心。先生方も入り口に居て下さるので心強い。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    まだ通い始めたばかりだが何より子供が積極的に通っているので良かった。授業も面白く分かりやすいようだ。対応も良いので今のところ不満は全くない。

  • 投稿時期: 小学4年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    授業の質を考えると料金は決して高いものではないと思います。コストパフォーマンスが良いと思います。

    【講師】
    個人の能力に応じて適切に指導してくれるところまたそれを親に細かく報告してくれる所

    【カリキュラム】
    非常に教材の質が高くまたそれをしっかりと使いこなしてくれていると感じております

    【塾の周りの環境】
    新浦安はとても良いところで道幅が広くまだ宿の周りも繁華街ではないのでいいと

    【良いところや要望】
    学校と違いしっかりと進路に応じた受験指導してくれる塾なしにはとても親だけでは進路指導ができないのでとても助かると思います

  • 投稿時期: 中学2年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    塾の内容も普通ですが、料金も普通です。

    【講師】
    親は毎日塾に通うので安心してしまいますが、後から聞いたら、行かないと先生が怒るから、と聞いてガッカリしました。

    【カリキュラム】
    良くも悪くもなく、普通でだと思います。特に他の塾と比べて特別なことはありません。

    【塾の周りの環境】
    駅前の大通りにあるので夜でも明るく、塾の周りは夜遅くなっても安心です。

    【塾内の環境】
    自習室は、たまに先生が見回りにくるのと、自由に出入りできないので、緊張感はあるようです。

  • 投稿時期: 中学2年
京葉学院 小中学部 新浦安校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    熱心で生徒一人一人を良く見てくれている。

    【カリキュラム】
    学校の授業の予習中心で、学校の授業が復習になり、よく理解できそう。

    【塾内の環境】
    先輩塾生を見ていると、先生と生徒の距離が近く感じ良い文房具だと思った。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    良い塾選びか出来たと思っています。

  • 投稿時期: 小学4年

京葉学院すべての口コミ

  • 【料金】
    他の個別は、もっと高額なため、集団だと、このくらいかなぁと思います。

    【講師】
    苦手科目について、相談したところ、熱心な学長さんが、図形の問題を集めて作ってくれました。

    【カリキュラム】
    苦手科目については、集団のため、なかなか伸びまんでした。ある程度のクラスはわかっていて当然として進めていきます。最後までてり残され、個別で長い時間、半年以上かけて、克服しました。

    【塾の周りの環境】
    駅に近く、交通は、信号を守れば、安全です。治安も人通りが多いですが、暗いところも、授業開始前、開始後、先生が立ってくださっているので安心。

    【塾内の環境】
    教室の、環境はいいが、自習室が少なく、狭いので、常時、長い時間使用は、難しい様子。また待合室などは、入口のため、思春期の子供は、利用しにくい。大人にとっては、受付もいい感じて入りやすい。

    【入塾理由】
    みんなここに通っている生徒は、志高く、成績がいい。子供の意欲高めるのにとてもいい環境。なんとかついて行こうという本人の意志が意欲的な学習時間に増大につながり、自分をさらに引き上げる。これは、家庭では。なかなか難しい。

    【定期テスト】
    自由参加だか、ポイントをリマインドしてくれる対策講座がありました。

    【宿題】
    適量、よかったと思います。うちの子はこなしていましたが、ちゃんと理解していたかは、疑問。これを、毎度、理解し、深堀し、自分のものに出来る子はさらに伸びるはずです。

    【家庭でのサポート】
    送迎のみ。あとは塾にお任せです。今の自分のクラスや、ちゃんと授業が理解できているか、宿題はちゃんと終わっているかなどは、定期的に聞いてはおりました。

    【良いところや要望】
    自習室の充実。集団でも質問できる環境の改善希望。
    あとは、個別指導の学校に比べるど、受験する学校の試験対策、応募要項、面接対策は、もう少し深堀さしていただきたいです。ここは不安。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    京葉学院で勉強していると、学校の勉強が復習になり簡単に感じるようです。質の高い教育なんだと思います。

    【総合評価】
    やはり、受験結果を残してらっしゃるし、何より子供の意識向上には、プロにお任せしなくてはと思います。定期的に状況も聞けるし、親は少し離れたところで、子供の頑張りを見守るだけです。有難いです。

  • 投稿時期: 中学3年
  • 【料金】
    料金は相応だとおもいますが、
    5教科おしえてくれているので、少し安いかもしれません。
    夏期講習などは負担が大きいです。

    【講師】
    集団ですが、個々の性格も苦手なところも把握してくれているので、面談などでも指摘してくれて助かります。
    今後どのように進めていけばいいのか、高校受験についても詳しく教えてくれて助かります。

    【カリキュラム】
    教材の良し悪しはよくわかりません。
    もう少し、質問の時間などがあればいいかなと思います。
    わからないまま帰ってくることがあったので。

    【塾の周りの環境】
    駅からも近く、先生方も入り口で見守りをしてくれているので安心です。
    駐車スペースがないので、雨の日混みます。

    【塾内の環境】
    築年数が立っているので、綺麗とはいいませんが、整理整頓はされています。

    【入塾理由】
    集団ですが、個々もきちんと把握していてしどうしてくれているところが信頼できると思い、ここに決めました。あと、成績優秀な子ここに通っていたというのも決め手になりました。

    【定期テスト】
    定期テスト前に勉強会が4回ほどありましたが、
    各自で勉強するというスタイルだったので、勉強の仕方など教えてほしいです

    【宿題】
    量はそこまで多くない。
    上のクラスは多い。
    もう少し多くても良さそう

    【家庭でのサポート】
    塾の送り迎え、新学期説明会、個人面談にも参加しました。
    知らないことを色々聞けて、勉強になりました。

    【良いところや要望】
    何かあればすぐ連絡をくれるし、
    こちらも相談しやすい環境であるので、とてもいい環境で勉強出来ています。
    もう少し成績があがってくれればうれしいですが、、

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    欠席した時の、フォローもしてくれて、別日に時間を作ってくれたり、苦手な人科目をフォローするため、色々と提案してくれたりしていて助かります

    【総合評価】
    娘には合っていると思います。
    公立高校の合格率が高いので、とても信頼しています。
    あと校長先生が熱心でとてもいいです。

  • 投稿時期: 小学5年

浦安市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

京葉学院の周辺の教室

近くの教室情報