学習塾(個別指導)
6歳 〜

個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の評判・口コミ

個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    決して安くはない。特に生徒管理費が高いと感じた。子供には、自習室をフル活用してわからないことは、チューターに聞いて学力アップに繋げてほしい。

    【講師】
    こちらの教室長は、すごく寛大な印象を受けました。押してもこないし、引いてもこない感じがこの塾だったら安心して任せられるという気がしました。

    【カリキュラム】
    本人の意向も交えて、まずは到達度テストに向けての学力アップや学習の定着、そしてノートの取り方や基本的なところの指導。また、性格を加味した上で無理ないカリキュラムで組んでもらえたので良かった。

    【塾の周りの環境】
    自宅からも近く、駅前なので人通りもあるのでそんなに心配はしてない。基本は徒歩だが万が一の車で送迎際の駐車が駅前なので不便だと感じた。

    【塾内の環境】
    自習室と授業を受ける場所が階で分かれてる為か、生徒の出入りが頻繁に感じる。そのため、扉の開閉音も少し気になった。

    【入塾理由】
    本人は、質問しやすい雰囲気が気に入りこちらに決めた。私は担任制個別指導と対面式の個別指導ブースが他の塾にはなかったので良いなと思った。

    【良いところや要望】
    対面式の個別指導ブースと担任生徒がというところが、特別感があって学習の効率にも繋がりそう。

    【総合評価】
    教室長の寛大さ、塾の落ち着いた雰囲気と担任制の個別指導、学習環境に惹かれた。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別なので高いと思ったが、自習室など使えるので仕方ないかなと思った。

    【講師】
    子どもが気に入っていたし、勉強もやる気になっているのでよいのだと思う。

    【カリキュラム】
    子どもが自分に合っていると言っていた。

    【塾の周りの環境】
    学校帰りに自習室に寄れるところが魅力的だと思った。入り口は狭い階段のため少し不安感がある。場所自体は駅前で便利。

    【塾内の環境】
    部屋の中は明るい雰囲気で、居心地はいやすそうな感じがした。雑音は気にならない。自習室も使いやすいとのこと。

    【入塾理由】
    定期テスト、高校受験対策のため個別に指導してくれるところを探していた。子どもが気に入って通いたいと言ったため。

    【良いところや要望】
    個別に勉強を見てくれるところ。先生は優しそうな感じがする。

    【総合評価】
    子どもがやる気になって通っているのがよいと思う

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    2対1と4対1で迷いましたが、4対1の価格設定に大変魅力を感じ、それを選びました。中学になると選択肢は2対1になり、少し高いと感じますが、個別なので仕方ないのかと思います。

    【講師】
    若い先生も多いが子に寄り添った対応をしてくれている模様。
    子が気軽に質問できる雰囲気のようで良いと思います。

    【カリキュラム】
    テキスト購入の案内など都度ご連絡いただき助かります。英検・漢検も塾で受験出来るのはとても魅力的です。

    【塾の周りの環境】
    駅前というのもありますが、塾に駐輪場がない為、少し不便に感じます。
    ただ駅前で明るいので安心です。

    【塾内の環境】
    雑居ビルで少々狭めです。自習室の上の階が他社の放課後デイサービスのようで、足音・声が聞こえ、気が散ることがあるようです。

    【良いところや要望】
    先生方の対応が良いと思います。アプリを活用し、入退室状況や授業の指導内容など毎回チェックができるので、安心感があります。また、塾とのやり取りをチャットでできるのも大変便利です。検定が塾で受験できるのも魅力的です。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾の専用アプリは便利ですが、ページを切り替えるごとに「読み込み中」となり、すぐ画面が切り替わらないのが、少しストレスです。塾の授業スケジュールは反映されてないので、そこも見れるとよいと思います。

  • 投稿時期: 小学5年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別指導なので妥当かもしれませんが、季節講習含めると負担は大きいです。

    【講師】
    講師によりわかりやすい、わかりにくい等あるが相性もあるので仕方ないです。
    講師変更もできます。

    【カリキュラム】
    教材はわかりやすいそうです。
    学校の授業より進んでいるので混乱することもあるようですが、予習なのでそれは仕方ないと思います。

    【塾の周りの環境】
    駅前ロータリー近くの古いビル内にあります。
    明るく人通りも多く治安は良いですが、自転車置き場がありません。
    市営の駐輪場を借りて頂けますが、少し遠いのが難点です。

    【塾内の環境】
    話し声は聞こえるがうるさくはないようです。
    2対1で隣の人との間に仕切りはないです。

    【良いところや要望】
    声を掛けて頂いたり、こちらの希望を聞いて可能な範囲で配慮して頂いています。

  • 投稿時期: 中学1年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:生徒
  • 【料金】
    個別指導ということもあって高いです。しかし、最近では集団も開始したようでそちらはリーズナブルなのではないかと思います。

    【講師】
    他塾と比べ個性を重んじた授業をしてくれていると思う。宿題の量を学校の課題や試験を考慮して決めてくれるのがありがたい。

    【カリキュラム】
    教材がレベルにあわせて選べます。季節講習を強制してこなかったのがとてもよかったです。

    【塾の周りの環境】
    駅から近いので、隣駅に住む学生や周辺高校に通う学生も来ていました。駅前ですので、人通りは多いと思います。

    【塾内の環境】
    高校生用の自習スペースは、静かで綺麗で使いやすい使いやすいという印象があります。しかし、小学生や中学生も使える自習スペースはうるさかったり、汚かったりします。

    【良いところや要望】
    こうしていきたいという意思表示をすれば、先生がとても親身になって教えてくれるところはとても良いところだと思います。自分で努力するサポートをしてくれるという感じですので、塾に通えば受験対策がばっちり、というわけではないかもしれません(週に何回授業をするかによると思います、増やせばばっちりかもしれません)

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    先生から雑学を聞けることがあり、自分1人で勉強しているよりも印象に残りやすかった。個人的には、受験期、塾には息抜きのような感覚で通っていた。

  • 投稿時期: 小学6年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    受講プランが決して安い訳ではないが、受講時間以外にオンライン受講や自主学習室を使いたい方には良いかも。支払い方法を柔軟に対応して頂けた。

    【講師】
    良い点…個別指導なので丁寧な指導して頂いたようです。体験で受講してみて分かりやすかった、また行きたいと話してました。

    【カリキュラム】
    良い点…塾専用のテキストがあり、値段も手頃。手持ちの参考書など使う事ができ柔軟に対応して頂けた。
    悪い点…季節講習がそれなりに高い。

    【塾の周りの環境】
    良い点…駅前が比較的閑静な所なのと、交番も近くにあり、通いやすい立地だと思う。
    悪い点…特に悪い訳ではないが、入り口が狭め。

    【塾内の環境】
    ブースごとに間仕切りがある。隣の声は聞こえそうだか、受講した子に聞いてみたら気にならなかったと話してました。静かな環境作りをされていると思います。

    【良いところや要望】
    週1だが、状況に合わせて選択科目以外にも対応して頂けた。面談で親身に相談にのっていただけた。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    なかなか自主学習室を利用してくれない。
    チャットでの連絡だと通知音が鳴らないので、
    メッセージに気付くのが遅れてしまった事があるので、直接での連絡をお願いしました。

  • 投稿時期: 中学3年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    月4回の授業で一教科いくら、と、非常にわかりやすく、安心できました。夏期講習なども、個別一コマいくら、集団一コマいくら、と明朗です

    【講師】
    受験直前だったせいか、指導というよりはただただ過去問を解く、ということばかりだったようです。本人も「先生に質問する」ということが苦手な部分があり、なんのための個別指導だったのか…という気もしています。

    【カリキュラム】
    とにかく過去問をやっていたようです。定期テスト前には、学校別のテスト対策テキストがありました

    【塾の周りの環境】
    自転車で通っていましたが、駐輪場がないので不便。有料駐車場が少し遠いので困りました。

    【良いところや要望】
    息子が行っていた教室では、「理科が弱いのですが」と言ったら「理科は教わっても一人でやっても変わらないから」と、数学、英語を勧められましたが、最近友人から、「うちの子が通っている教室では『うちの教室は理科が得意な講師が揃ってますから!』と理科を勧められた」と聞きました。教室によって、講師の得意な教科等バラツキがあるのかな?と、少し疑問に感じます。

  • 投稿時期: 中学3年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:生徒
  • 【料金】
    個別授業なので、集団や映像に比べれば、一回辺りの価格はそれなりにはしますが、内容を考えると、妥当かなという感じです。

    【講師】
    志望校合格に向けて、熱心に教えてくれました。宿題の量が多かったり、厳しい面もありましたが、私の目標に向けてすごくサポートしてくれました。勉強以外の相談も乗ってもらったりと授業が楽しかったです。

    【カリキュラム】
    完全にオーダーメイドのカリキュラムでした。私が志望校に受かる為に色々と考えてくれました。

    【塾の周りの環境】
    駅前なので、夜でも明るいです。コンビニ等も近く、特に不便に感じることはありませんでした。

    【塾内の環境】
    高校生用の自習室があり、ブースで仕切られていて、集中して勉強に取り組む事が出来ました。

    【良いところや要望】
    生徒一人一人に合わせて、授業やカリキュラムなどを決めてくれる事、先生との距離が近い事がいいところかなと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    目標としていた大学に合格出来たので、本当に良かったです。お世話になりました。

  • 投稿時期: 高校1年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別指導としては一般的な金額
    何事にも親身に対応してくださるので納得

    【講師】
    塾長・講師共にとても親身になって対応してくださるので、子供も苦手意識の高かった科目にも意欲的に取り組めそうです。

    【カリキュラム】
    苦手教科の復習と一緒に今授業で進んでいる単元もご指導頂けるので、とても心強いようです。

    【塾の周りの環境】

    立地が駅前大通りの明るい所なので安心です

    【塾内の環境】
    2階自習スペースは狭いです。
    (3階は高校生の自習室があるそうです。)
    ですが先生が側にいらっしゃるので、みんな静かに集中して学習しています。
    自習でもわからない部分は先生に質問をしやすいようです。

    【良いところや要望】
    自習室がもう少し広いと良かったかな…
    でも狭いからこそ先生の目が届くのかな?

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    塾によっては押し売りのような接客・勧誘があったりして困りましたが、こちらは保護者目線での対応でしたので安心してしっかり検討することが出来ました。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    打倒だと思いました。子供に合わせての料金設定をしていただき良かったと思っています。

    【講師】
    とても話しやすく、相談もしやすい講師だったようですただ、思ったほどの成績アップが望めなかった事は残念に思います

    【カリキュラム】
    志望校合格へのカリキュラムでのご指導だったと思いますが、結果につながったとは思えない部分もあるので3点にしました。

    【塾の周りの環境】
    駅から近く、人通りもある場所だったので一人で通わせることが出来ました

    【塾内の環境】
    自習室の環境が悪かったようです。私語があっても、ビルの中だったので階数が違うから講師の目も届かなかったのではないかと思います

    【良いところや要望】
    学校の先生よりも親身になって進学のことを考えてくださり、希望校の提案もしていただき良かったです

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    通い始めた頃、何名かの講師の授業を受けさせていただき、相性の良い講師を選ばせてくれた事は良いと思います。

  • 投稿時期: 高校3年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    8月から数学と英語の個別指導に通い始めました。
    担任制ですが、学習に偏りがでないように複数人の先生が付いてくれています。説明が分かりやすいと言っているので、安心してお任せしています。

    【カリキュラム】
    生徒個人のファイルで、学習の進捗状況や先生からのコメントなど保護者にも分かりやすくしていただいてます。あとはまだ通い始めて間もないので、これからに期待しています。

    【塾内の環境】
    生徒2人に対して先生1人ですが、先生と向き合って座っているので、子供がつまずいているところなど気付いてもらえるようです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    習い事などであまり時間に余裕がないという状況にも関わらず、体験授業の時に親身になって相談に乗って頂きました。初めての塾ですが安心して通わせることができています。あとは2学期から少しずつ成績がアップしてくれることを願っています。

  • 投稿時期: 中学2年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:生徒
  • 【料金】
    やはりある程度は高いですが、個別の中では比較的安い方かなと思いました。

    【講師】
    担任制でいつも同じ先生で、年齢が比較的近かった為、気軽に質問など出来ました。

    【カリキュラム】
    カリキュラムは決まったものがなく、先生と話しながら、自分に必要なカリキュラムを考えていきました。

    【塾の周りの環境】
    普通でした。駅前なので、特に不便に感じることはありませんでした。学校帰りに寄れて、良かったです。

    【塾内の環境】
    高校生用のブースで区切られた自習室があり、集中しやすい環境でした。

    【良いところや要望】
    非常に親身にしてくれたので良かったです。推薦入試の対策などもたくさんしてくれ、合格する事が出来ました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    集団では、英語や数学などしか出来ないですが、推薦向けの論文や複合問題が出来たのが良かったです。

  • 投稿時期: 高校1年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    解説が丁寧で、質問しやすく、分かりやすい。また、話しやすい人が多くて安心。だそうです。

    【カリキュラム】
    通い始めたばかりでよくわかりません。が、今日材がとてもシンプルで、三回やったら次はステップアップというやり方は好きです。

    たくさんの教材を買うだけ買って使わないということも世の中の塾にはとても多いので。

    【塾内の環境】
    自習室が中学生と高校生が分けられてるところが良い。中学生は正直うるさいそうです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    まだ行き始めたばかりで評価をするのはとても難しく、これから子供の学習面の成果がどれだけ出るか、結果を楽しみにしています。
    立地を普通と評価したのは、駅前だからか、塾専用の駐輪場がないことが不便だなと思ったからです。

  • 投稿時期: 高校2年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    安くはないと思います。
    無料体験が一ヶ月分あったので助かりました。

    【講師】
    初めに何人かの先生に教えていただいたようですが、どの先生も分かりやすかったようです。基本は同じ先生がずっと教えてくれるのでそこも安心です。

    【カリキュラム】
    本人と先生で話して決めてました。まだ、はじめたばかりなのであまり評価はできませんが、

    【塾の周りの環境】
    明るく治安も良いと思います。
    電車で通ってますが、駅前なのでとても通いやすいです。

    【塾内の環境】
    2人生徒がいるようですが、特に気が散ったりはしていないようです。自習室も集中してできているようです。

    【良いところや要望】
    何件か体験して本人が気に入って決めました。
    面接でも親身にお話を聞いてくれました。

  • 投稿時期: 高校2年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    入会金が無料になったのはありがたい。
    今年から生徒管理費が値上げしたのが少し負担を感じる。

    【講師】
    親身になってくれる。生徒のレベルにあった指導をしてくれる。
    強引な勧誘がないので安心感がある。

    【カリキュラム】
    季節講習は時間や曜日の融通が効くのでプライベートの時間と塾の時間を上手く使い分けできる。

    【塾の周りの環境】
    駅に近く送り迎えが楽である。
    バス通学もできるので親の負担も少ない。

    【塾内の環境】
    自習室も完備されており、常に質問できる環境がある。スマホをさわったりすると、しっかり注意してくれ、授業に集中できる環境である。

    【良いところや要望】
    長期契約等の場合には、少しでも割引きをしてくれるとありがたい。

  • 投稿時期: 小学5年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    志望校に合格していれば不満は発生することは無いが不合格となると授業料金が高いのか安いのかが考えられる。

    【講師】
    勉強に対する意識に厳しさがあった方がよかったかも?先生方が優しすぎるのかも?

    【カリキュラム】
    学力に相応しいテキストを利用して欲しかった、結果的に学力向上には至らなかった。

    【塾の周りの環境】
    駅前ロータリーの中にあり環境はとても良い場所でした、治安も不安は無かった。

    【塾内の環境】
    教室内には自習室が完備されていて自習時間も先生のいる環境下で出来るので良かったです。

    【良いところや要望】
    全ては受験生本人のモチベーション次第なのでしょうがそれを上手に引き出して欲しかった。

  • 投稿時期: 浪人生
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    普通だと思います。
    色々オプションがあるが、どれぐらい役立つか、判断できません。

    【講師】
    親切で、説明が分かりやすいと思います。
    もっと厳しくしても良いぐらいです。

    【カリキュラム】
    始まったばかりですが、やや簡単かと思います。
    実際の学校の授業内容より内容が遅れている。

    【塾の周りの環境】
    駅前なので、安全面は問題ないです。
    家に近いから、良いです。

    【塾内の環境】
    階段が少し狭く感じます。すれあうにも難しいぐらいです。
    学習ブースは普通です。

    【良いところや要望】
    もう少し子供の様子を知りたいです。
    勉強の内容や宿題を親にも展開してほしいです。

  • 投稿時期: 高校2年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    まだWeb体験のみなので、わからないことがたくさんあります。そのため、この評価としましたが、とても親身に対応してくださると思いましたので決めました。

    【カリキュラム】
    まだわかりませんが、個人に合わせて対応してくれそうです。安心感がありましたので決めました。

    【塾内の環境】
    駅から近いことが利点のひとつだと思います。まだWebで数回の体験のみなので、その他は判断しかねます。自習室があるようなので、使っていきたいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    これから通うのでまだまだわかりませんが、印象は良いです。ひとりひとりを見てくれそうです。

  • 投稿時期: 小学6年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別なので仕方ないが、集団塾に比べると割高ではある。もう少し抑えられているとありがたい。

    【講師】
    応用問題でつまづくと基礎まで戻って教えてもらえるのと、質問しやすい雰囲気がよい。

    【カリキュラム】
    試験前など、要望に応じてプリントを用意してもらえるのがよい。

    【塾の周りの環境】
    駐輪場が目の前にあるのと、駅前なので遅い時間でも人通りがあるのがよい。

    【塾内の環境】
    自習室が使いやすい。休校日でも試験前などは使える時間が設けられているのがよい。

    【良いところや要望】
    全体的に満足している。料金がもう少し抑えられれば、なおよい。

  • 投稿時期: 高校3年
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金設定は周りと比較しても高くはないと思います、入塾金みたいなものがなかったので良かった。

    【カリキュラム】
    塾長や講師の方々カリキュラム等に問題は無かったとおもいます、

    【塾の周りの環境】
    駅前の立地条件は通学時間の短縮や交通事故の心配が無かったので良かった。

    【塾内の環境】
    塾内は勉強をする環境としては問題は無く自習室も完備されていて十分な環境でした

    【良いところや要望】
    個別指導塾と集団指導塾の良しあしは、塾生の特性を理解した上で判断することが必須条件なので、それが判定できる塾を目指してもらいたい。

  • 投稿時期: 浪人生
個別指導塾 トライプラス 我孫子駅前校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    対応が親切で丁寧でした。
    わからない事も聞きやすく、信頼出来そうです。

    【カリキュラム】
    持ってる教材で授業を行ってくれるので、とても助かります。まだ、通い始めなので良いか悪いかは、わかりません。

    【塾内の環境】
    明るい雰囲気で、子供が安心して学べると感じました。駅からも近いので安心です。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    子供も保護者も安心してお任せできると感じる事が出来ると思いました。

  • 投稿時期: 高校3年

個別指導塾 トライプラスすべての口コミ

  • 【料金】
    他の塾の話を聞いていたのでこちらの塾は良心的で安いと思います。場所も街中から離れていることもあり、また教科書も必要なものだけの購入でしたので特に料金に関しては高いとは思いませんでした。
    周りの話を聞いていてもっと高い場所もたくさんあったので良心的です。

    【講師】
    個別指導となってますが、実際には仕切りで仕切られていて先生が複数の生徒を見ていますので、聞きたいことも簡単には聞けないみたいです。言われた課題をこなすだけな気がします。
    だったら本当は家庭教師のほうがもっと寄り添い力を入れてくれたかもしれませんが、自分で行きたいと言ったのにポワポワしている本人なので塾に行くことで気持ちの切り替えができているならいいかなと思います。

    【カリキュラム】
    教材については先生が受験する学校に合わせて選んでくださいました。安かったです。
    先生は毎回変わるらしく、先生によって教え方も違うのでちょっとおかしいなと感じることもあります。
    またただ勉強をみるだけでまだ本格的に受験に向けての勉強もしていません。
    うちは6年生の時から入り1年しか時間がなかったので仕方がないかもしれませんが、受験までもう2ヶ月を切ってるので正直焦りが強いです。

    【塾の周りの環境】
    道がとても暗く、周りにも明るいところがありません。場所はうちから近いと言っても子どもの足で歩いて45分もかかります。駐車場スペースも3台分しかないので少々不便に感じます。

    【塾内の環境】
    教室自体は皆さん勉強に集中されているので静かな環境だと思います。その分他の方の話し声が響くので気になる部分も多いです。

    【入塾理由】
    本人が入りたいと言った私立中学校に1番対策がしっかりしている塾を選びました。他の塾では他の学校のコースはありましたが、子どもの行きたい中学校のコースがなくたくさん話を聞いて、こちらが1番その学校の出題傾向に寄り添い合格者を出していたので選びました。

    【定期テスト】
    定期テストというか、道コンという北海道で開催している学年ごとのテストはありました。
    特にそこに対しての対策はしていません。
    結果を見てこうしましょう、ああしましょうと言われるだけで受かるか今は心配な気持ちが多いです。

    【宿題】
    宿題は出されていますが明確なものは出されていません。もう少ししっかりと指示を出して受験へ向けて対策を練ってほしいです。

    【家庭でのサポート】
    送り迎えはもちろん、先生にこうしてほしいあぁしてほしいなどお願いもしました。
    また毎回持ってくる地図記号を覚えようとか計算はもっと簡単にできるなどの言葉が書かれているプリントを見て、地図記号を覚えさせたり計算をひたすらさせるなど対策はしています。
    でも受験の過去問を見ると違うところを勉強している気がするので不安に思っています。

    【良いところや要望】
    連絡が取りにくいです。
    また先生がたくさん生徒さんを抱えられているからか、よく予定を勘違いされたり、間違えられたり、本当に多いです。
    この間は4教科分を入れているのに予定では5教科分になっていたり、次の予定がわからなかったりなど本当に多いです。まだ今月の予定表ももらってません。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    とにかく時間がなかったので急に塾に入れたため、ついていくのに最初はなれないところが多く後悔してます。時間や授業の管理をしっかりして欲しいと感じてました。
    ただ、成績は上がってるとのことなので結局どこの塾や家庭教師もサポート役だと思いあとは本人にがんばってもらうしかないと思っています。

    【総合評価】
    色々な学校に対応しているところ、先生がきちんと学校の好きな提出問題を把握してくださってるところはありがたいと思いますが、そこに到達するまでがのんびりしすぎな気がします。
    まだ過去問題もちゃんと解いてないので家で見てみたら子供は解けませんでした。
    あと1ヶ月半、受験まで時間がないので塾に頼るよりもやはり大切なのは親が付き添い力になることなのかなと感じました。
    悪いところは連絡が取りにくいところと、色々な教室の間違えや勘違いに振り回されるところです。

  • 投稿時期: 小学6年
  • 【料金】
    授業時間が60分という他の塾よりは少し短めではあるが、コマ数を増やすことでお得になったり、1対1で教えてもらえることもあるのでそこを踏まえると高くはないと思う。

    【講師】
    わからないところは丁寧に教えてもらえる。一人一人の生徒の状況をしっかり把握している。また塾長さんも教えてくださる。経験豊富なためとてもわかりやすい。
    自分で考えるのが大前提だが、それでもわからなかった場合先生に質問しやすい。よくあるまだ自分で考えてみよう的な言動や質問しにくい雰囲気であるといったことはなく本当に質問しやすかった。先生のおかげで間違いなく理解が深まった。

    【カリキュラム】
    一人一人に合わせてくれる。学力レベルが元からある程度高い人は自分でどんどん問題を解いていくし、基礎ができていなければ付き添って丁寧に教えてくださる。テスト対策をしたい場合自分の学校のワークを使用するし、英検対策をしたい場合塾にある英語教材を使用する。
    自分は最後の半年ほどは志望校に向けて赤本にひたすら取り組んだ。
    自習時間ではタブレットで演習問題を解いたり授業動画を観たり出来る。

    【塾の周りの環境】
    駅から徒歩5分ほど。塾の目の前は大きな道路で、夜も一定の人通りがある。塾の中で外がうるさいと感じることは特にない。

    【塾内の環境】
    落ち着いている。うるさくて集中できないといったことはなかった。静かな環境なので間違いなく集中して勉強ができる。生徒やものでごちゃごちゃもしていない。

    【入塾理由】
    成績不振のため塾に通うことを決めた。自分には個別指導があっていると思ったのでいくつか個別指導塾に体験に行ったが、トライプラスが一番生徒数が少なく静かで落ち着いて勉強が出来ると感じた。また塾長さんが丁寧で優しかったのも決め手の一つ。

    【定期テスト】
    数学のテスト範囲を自分で解いて、解けなかったところは教えてもらい、理解を深めた。

    【宿題】
    宿題は自分のワークを何Pまで進めるだったり、ここを復習してくるといった感じである。多くはないし、厳しくはない。宿題がない場合もある。

    【家庭でのサポート】
    定期的にある面談で進捗状況や今後のプラン、進路のことなど話す。

    【良いところや要望】
    先生があまり多くないので、急に先生が変わったりもう1人生徒が来て2対1になることがある。前日までなら体調不良等で日にち変更はできるが希望する時間や日にちにならないこともたまにある。

    【総合評価】
    自分は数学と英語の単位も取れるか怪しいレベルで入塾したが、基礎を丁寧に行いその後はどちらも底に落ちこぼれることはなく単位もとれた。3年になってからは自分の場合推薦は狙っていなかったので、定期テスト対策はせず一般の大学受験に向けて国語と英語を演習と基礎を織り交ぜて1年間指導して下さった。   英語は1番の苦手教科だったので自分は主に塾長さんに教えてもらい、過去問の文をひたすら翻訳して意味や文構造を理解してその後ひたすら過去問を解いた。ただ問題を解いていたら間違いなく受験英語の長文に太刀打ちできなかった。過去問の英文がどんどん読みやすくなっていった。授業は主に1対1で教えて頂いたのも本当に良かった。    結果的に志望校はもとより、その上の自分が挑戦で受けたMARCHレベルの大学にも合格することができ本当に良かった。間違いなく塾に通ったから、英語が伸びたからである。本当に感謝しかないです。

  • 投稿時期: 高校1年

我孫子市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

個別指導塾 トライプラスの周辺の教室

近くの教室情報