
- はじめたきっかけについて
子どもが不器用で、自分の身体をうまく動かすことができないため、水泳を通して手や足、身体の動かし方が少しでもうまくなればと思ったから。
水泳をすると風邪をひきにくくなると聞いたことがあるので、身体の免疫力があがれば嬉しいし、全体的な身体能力向上も期待して入会した。
体験の際、よほど嫌がらない限りは入会させようと思ったので、かなり水を怖がっていたが楽しそうにしていたし、プロの先生が指導してくださるので時間がかかってもいいから少しずつ水に慣れ上達していってほしいと思っている。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
まだ4カ月ほどしか通っていないので劇的な変化はないが、水への恐怖心が少なくなり、半年以上かかるんじゃないかと思っていたバタ足もまだまだではあるが少しはできるようになった。子どものペースでいいので少しずつできることが増えていけば嬉しいなと思っている。
- 子供が楽しそうだったか
足をバタバタすることができたことでも子どもはとても喜んでいたし、私も嬉しかった。テストに合格した時も親子で喜んだ。些細なことでも喜んでくれるし、基本的に何でも前向きに取り組んでくれるので毎週スイミングの日を楽しみにしている。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
子どもの成長を感じることができるのがいい所だと思う。家では教えることができないことを教えてもらえるのは本当に助かる。
子どもはまだ更衣室で1人で着替えができないので、プール前のスペースで着替えているが、
入れ替わりの時間に非常に混雑するので、それが緩和されたらなと思うことがある。
- このスクールの雰囲気について
プールサイドまで行けないので、どのような声かけをされているかはわからないが、子どもが楽しんでいるのとできることが増えているという点で、おそらくきちんと指導されているのではないかと思っている。
2回ほどテストの不合格が続いた時、先生が来てくださり状況を説明してくださったのも好印象だった。
- コース・カリキュラム・指導内容について
子どもが少しずつ成長しているのは、先生の指導のおかげだと思っている。
- 施設・設備について
しょうがないことだと思っているが、入れ替わりの際にプール外のスペースがとても混雑するのでそれが緩和されたらいいなと感じる。
- 改善を希望する点
水泳をすることで様々なことができるようになるのが良いところだと思う。
混雑の緩和や、やってくれていたら申し訳ないですが掃除をしっかりしていただければ嬉しいです。
- 通っている/いた期間: 2023年4月から