利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,500円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

市田塾の評判・口コミ

投稿者:保護者
  • 【料金】
    ネットやパンフレットで近辺の集団塾の料金を調べて計算したところ、分かる範囲内の塾の中では、やや他の塾より高いように思った。

    【講師】
    最初のひと月は個別で見てくれているが、分からない所はないかひと通り終わってから聞いてくれてるみたいなので良いと思う。

    【カリキュラム】
    一部、塾独自の問題集、テキストなどを作っているみたいなので良いと思った。

    【塾の周りの環境】
    家から徒歩で5分位とかなり近く、そして駅からも近いので、どこかに出掛けていた時でも、すぐに行けたことがあったから

    【塾内の環境】
    良い点
    ・靴箱に番号がそれぞれかいており、1つの目印にとなるのでわかりやすい
    悪い点
    ・トイレの手洗い場に、もしもハンカチを忘れた人用に、手を拭く用の紙を用意してほしい

    【入塾理由】
    家から近く、近辺の塾の中で県内の上位高校に入ってる生徒も多く、1年間にかかる費用も説明会の時にどれくらいかかるか教えていただき、こちらとしても安心できたので入塾を決めました。

    【良いところや要望】
    良いところ
    ・先生が、時にイラストやタブレットを使って説明してくれるので、授業内容が分かりやすい
    要望
    ・まだ入塾したばかりの生徒用に、この塾でのマナーや宿題持ち込みOKなどの出来ることを示した、紙を貼ってほしい

    【総合評価】
    ・先生の説明が分かりやすかったり、夜には先生が外に出て見守ってくれるなどの良いところはもちろんあるが、設備や入塾したばかりの生徒には不十分なところが多少なりともあるため

  • 投稿時期: 小学6年
投稿者:保護者
  • 【料金】
    月謝プラス教材費、半年毎の諸経費、夏期・冬期講習費、模試代はかかりますが、それ以外の費用はかからないので妥当な金額だと思います。

    【講師】
    大学生の講師ではないのでいいです。上位のクラスだと更にベテランの講師になります。

    【カリキュラム】
    塾オリジナルのテキストです。上位のクラスだと他のクラスよりもハイペースで受験問題にも早くから取り組みます。

    【塾の周りの環境】
    駅前で電車通塾もしやすいです。車での送迎の際は、駐車スペースがないので駅前のロータリーなどで送迎することになります。

    【塾内の環境】
    1クラスあたりの人数を決めているようです。自習室も確保されています。

    【入塾理由】
    塾の雰囲気や先生が子どもに合っていると思います。
    高校受験のノウハウも充分だと思います。

    【定期テスト】
    普通クラスはテスト対策、対策授業ありです。上位クラスはテスト対策なしですが、テスト前一週間が休みになります。

    【宿題】
    宿題は子どもに任せていたのでよく分かりませんが、英単語の小テストがあり、再テストもあるので、その勉強をしていました。

    【家庭でのサポート】
    塾の送迎、学年始めの保護者会、年2回の三者懇談に参加しました。

    【良いところや要望】
    連絡がLINEでくるので、体調不良などで休んだ時の授業内容、宿題もその日中に教えてくれます。

    【総合評価】
    奈良県では有名な塾で校舎も多いです。受験に関するノウハウも十分なので、安心して通わすことができます。

  • 投稿時期: 小学3年
投稿者:保護者
  • 【料金】
    ほかのところに通わせたことがないので直接的な比較はできないが周りの話しやサイトで確認する限り比較的リーズナブルだと思う。

    【講師】
    こちらも親目線の判断ではなくあくまでも通っている子供の感じ方だと思うのであまりネガティブな話しはしないので悪くはないかと。

    【カリキュラム】
    結局子供かどうかで親の満足度は二の次だと思います。

    【塾の周りの環境】
    車の駐車場所がなく周辺もかなり暗く人通りも少ないので夜遅くは心配にはなる。
    年齢も上なので送り迎えはなく自分で行っているので。

    【塾内の環境】
    建屋はかなり古く機材もそれに相当していると思われるのであまりよろしくはないかと。

    【入塾理由】
    子供に合っていたとは思いますか、基本的には子供の判断に任せているのであまり関与しないようにしている。

    【宿題】
    宿題の量が多いので子供にかかる負荷をよくよく考慮するといったところの配慮はかけているかも知れません。

    【家庭でのサポート】
    小さなときは送り迎えをして、ネット環境もそれなり整えてリモート授業にも対応できるようにした。

    【良いところや要望】
    子供が納得、満足度を得られるようにしてもらえればそれでいいです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    それは子供と塾の方で工夫してなんとかしてもらえればいいかと思います。

    【総合評価】
    子供が最後に通っていてよかったと思えればそれが答えになるのでそのときに最終評価ができるかと。

  • 投稿時期: 小学6年
投稿者:保護者
  • 【料金】
    秋3回で通っていたので高いのは無理ないかなぁと思いますが、やっぱり管理料が少しいるので高いと思います

    【講師】
    進路のことかなりいっぱい相談にのってもらいました。お陰で高校受験どこにするかきめることが、できました

    【カリキュラム】
    学校により添った参考書を、使ってもらったと思います
    中間期末テストに役立つカリキュラムでした

    【塾の周りの環境】
    便利の良い立地に建っているので通いやすいですただ、駐車場があまりなくて、探すのに時間要することがあります

    【塾内の環境】
    塾は綺麗にされていて環境はよかったです
    自習室も勉強しやすいと言っています

    【入塾理由】
    友達が通っていて、勧められて決めました
    通い始めはどうかなぁと思いましたが先生が良い方ばかりでした

    【定期テスト】
    丸一日使って塾に行ったり自習できて良かったと思います

    【宿題】
    宿題は、テストに向けてされていて、小テストがあったのが良かったです

    【家庭でのサポート】
    親も色々話しを聞ける機会があり、前年度の結果も聞かせていただいたのでいいです

    【良いところや要望】
    特にないですが、先生とのコミュニケーションがやっぱり必要だなぁと思いました

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    自分の思っていた志望校に入学できたことがとってもありがたかったです

    【総合評価】
    先生はひとりひとりに合ったじつりょくを最大限に生かせるようにしてきたきました

  • 投稿時期: 小学5年
投稿者:保護者
  • 【料金】
    安い。理由は高校に落ちることなく合格出来たからです。落ちているという話もあまり聞かなかった

    【講師】
    良かった。教え方が上手で今でも覚えているようなことが多いのでとてもいい

    【カリキュラム】
    使わない教科書もいくつかあったのでその点はあまり良くないと思った

    【塾の周りの環境】
    橿原神宮前駅のすぐ目の前にあるのでとても交通の便はよく電車での通学がしやすかった。車の送迎は少ししにくく、たまにトラブルになっていたのでそこは注意が必要

    【塾内の環境】
    綺麗で使いやすかった。扉も強く閉めなければ音が出ず集中しやすい環境だった

    【入塾理由】
    実績、格や歴史などの目に見えるものが決め手になって決めた。また先生たちの評判や口コミも良かったので決めた

    【定期テスト】
    テスト週間は学校事に集め過去問などの問題集を解いて対策を行ってくれていた

    【宿題】
    出されていた。ほとんどが復習や予習で分からなかったとこなどはその授業で解決できるのでよかった

    【良いところや要望】
    先生たちが親身に進路相談に乗ってくれ、進路を考える機会が多かった。また面談などもあり助かった

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    改めて良い環境で勉強していたのだなと感じることが出来た。またこのような塾が奈良県内外でもっと広がっていくべきだと考えた

    【総合評価】
    この塾のおかげで高校受験に失敗しなかったので通ってよかったと思う。

  • 投稿時期: 中学1年
投稿者:保護者
  • 【料金】
    一週間あたりの通塾回数や授業時間、夏期講習や冬期講習の授業時間等を考えると平均的な料金

    【講師】
    習熟度別にクラスが分かれているため、子どものレベルに合わせた授業を実施してもらえる

    【カリキュラム】
    教材については至ってスタンダードな問題から難関校の入試問題まで幅広くカバーしているイメージ

    【塾の周りの環境】
    駅前に立地しており送迎には便利な状況。人通りが多く明るいため安心感もある。車通りは多いが送り迎えの時間帯は塾の先生が塾の前に立って見守ってくれている

    【塾内の環境】
    建物はそれほど新しくないが整理整頓が行き届いており全体的にきれいな印象をもっている

    【入塾理由】
    自宅から近いため通塾に便利であったことと、近所の方の評判が良かったため通塾を決めました

    【定期テスト】
    定期テスト対策については各校の過去問等を用いながらサポートが充実している印象

    【宿題】
    習熟度別に分量が異なり、子どもが理解しながらこなせるであろう量が与えられるイメージ

    【家庭でのサポート】
    通塾については送り迎えを実施しており、夏期講習や冬期講習についてはお弁当を作って持たせていた

    【良いところや要望】
    1クラスあたりの人数がそれほど多くはないため、比較的細やかに一人一人を見てもらえる

    【総合評価】
    総合的にひ値段相応のサービスだと思います。子供にとってもやる気さえあれば実力を伸ばしてもらえる環境

  • 投稿時期: 小学4年
投稿者:保護者
  • 【料金】
    価格は少々高いが家庭で出来ない学習指導を行って頂き、子供は自ら勉強する環境や意欲を養ってくれるので、感覚的には安く感じる

    【講師】
    常に子供の学習の状態を認識し対応頂いている。丁寧な対応をしてくれる。

    【カリキュラム】
    子供の成績や目標に対応したクラスを設定している。実力テストでも良い成績を取っている事から経験に基づいた学習指導をしてくれる。

    【塾の周りの環境】
    五位堂駅前にあり通行人も多い。また、周囲は明るくすぐ近くに交番があるため駅から塾まで1分なので安全である

    【塾内の環境】
    教室は適度な広さで生徒も丁度よい人数だと思う。先生が見回せ指導が出来ると思う

    【入塾理由】
    学習意欲が高く家庭学習に限界があった。
    学習指導が丁寧で熱心であると評判であった

    【定期テスト】
    小学生のため定期テストは無いがカリキュラムがしっかりしているため実力テストも常に対応出来ている。

    【宿題】
    クラスによるが公立高校のクラスは余裕があると思う。トップクラスは先行学習をするためなら大量にあるのでたいへんである。

    【家庭でのサポート】
    送り迎えや家庭での学習のフォローをしている。また、定期的に面談がある。

    【良いところや要望】
    学習に困ったことがあれば丁寧に相談にのってくれ子供にも丁寧対応してくれる。

    【総合評価】
    指導内容、子供へのフォローが丁寧で環境も駅ちかで無理無く通えると思う

  • 投稿時期: 小学3年
  • 【料金】
    家計に対して高いと感じます。学年が上がるごとに高くなります。

    【講師】
    正規職員の講師もいらっしゃる。学校で習う以外の解き方のポイントを教えてもらえるようです。

    【カリキュラム】
    難関校に向けての指導であると思います。学校よりも先に進む事もあり、子供の理解力も必要かと思います。

    【塾の周りの環境】
    駐車場が設けられており、また、学年で時間差に終わるようにされているので送迎には困らない方だと思います。

    【塾内の環境】
    教室は多いので狭くはないと思います。下足して入るのでリラックス出来ると思います。

    【入塾理由】
    家から近く、送迎するために駐車場がある。過去問が充実している。小テストが、充実している。保護者に連絡がある。

    【定期テスト】
    子供の通学している学校ごとに対策と過去問、日程を組んでくださいます。

    【宿題】
    宿題は多い方です。しっかりがんばらないと出来ないと思います。週末サボらないようになっていると思います。

    【家庭でのサポート】
    宿題の有無を確認し、スケジュールをカレンダーに書き込ませました。

    【良いところや要望】
    時間に着いていなければ保護者に連絡を頂けるので、仕事に出ていてもサポートを実感できます。

    【総合評価】
    子供が通いたいと言ってる始めました。子供のことですので辞めたくなることもありましたが、何とか続けられました。

  • 投稿時期: 小学6年
投稿者:保護者
  • 【料金】
    他の塾と比べると安いと思った
    他の父兄からの評判良いです
    入塾時の時に購入は金額かさばる

    【講師】
    先生が友達感覚でいるので子供にとっては話やすく親身になってもらい喜んでいる

    【カリキュラム】
    教材は合わせてもらい助かりました
    テスト前も親身に教えてもらい嬉しかったです

    【塾の周りの環境】
    駅から近く車での送り迎えもスムーズでした
    コンビニも近くで夕食など食べることができた
    人通りもあり夜遅くも安心でした

    【塾内の環境】
    自習室が自由に使え時間ある時など便利で学校帰りの時は活用できました

    【入塾理由】
    人に聞いたので選んだ
    本人に聞くと行きたがったので決めました

    【定期テスト】
    テスト前は丁寧に説明や解説してもらいました
    学校でわからないところがわかりよかった

    【宿題】
    量は普通で本人は負担なく感じてました
    学校の宿題もあり辛い時もありました

    【家庭でのサポート】
    塾にお任せで助かりました
    学校の雰囲気がとてもよく気に入ってました

    【良いところや要望】
    親子共に気に入ってたので、何も要望がありません。
    夏もクーラーで快適でした

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    特にありません
    他にお友達にも勧めたりしています
    よかったです

    【総合評価】
    たまたま子供には合っていたようです
    夏休みも快適に過ごせました

  • 投稿時期: 高校1年
投稿者:保護者
  • 【料金】
    テスト代は月謝に追加されず、他の塾に比べて、いくらか安いと思った。

    【講師】
    中学2年生までは熱意のある塾講師が学年担任され、息子も頑張っていたが、新しい塾開講のため他校の学長になるため、中学3年生から異動になり、居られなくなり他の塾講師が担当してもらったが、中学3年生夏より成績伸びず、子どものやる気がなくなった。塾講師との相性が悪かった。

    【カリキュラム】
    教材、カリキュラムは問題なかったが、講師との相性が悪くて、やる気がなくなり勉強しなくなった。

    【塾の周りの環境】
    駐車場の入り口が狭かった。一方通行で道が狭い。駅からも徒歩では少し遠いので、自転車で通塾したりしていた。時々送迎していたが通塾する時に警備員が立っていた。

    【塾内の環境】
    塾内では雑音なく、環境整備され勉強しやすい環境であったけど、靴は脱いで、裸足で塾校内、室内カーペットで授業をうける。

    【入塾理由】
    通塾の評判を聞いて入塾した。友達が通塾していたので決めた。月謝がいくらか安い方であったため。

    【良いところや要望】
    集団であったが、理解出来る子にはよかったと思う。小テストは合格基準があるので、しっかり理解させ定着させていたと思う

    【総合評価】
    基礎をしっかり反復して定着してもらえて、勉強の習慣をつけて頂いたと思う。

  • 投稿時期: 小学5年

お近くの市田塾を今すぐ検索!