利用者数No.1 コドモブースター
【習い事支援キャンペーン】 体験後口コミ投稿で、全員に2,000円分Amazonギフト券プレゼント! (※一定の条件を満たす必要がございます)

送迎付きの学童保育なら共働きでも安心!安心して預けられる学童保育とは

送迎付きの学童保育なら共働きでも安心!安心して預けられる学童保育とは

共働き家庭が増えている昨今、小学生の子供たちが放課後に安全で安心して過ごせる施設が「学童保育」です。

学童保育にも種類があり、公的な施設と民間の施設があることをご存知でしょうか。様々な面で違いのある公的な施設と民間施設の学童保育について知っていれば、自分の家庭にはどの施設がピッタリなのか見分けることができますよね。

民間の学童では、宿題をする時間やおやつを提供してくれるだけではなく、学童に通う中で英語やピアノなどの習い事を習うこともできます。また、学校から学童まで学童から自宅までの送迎サービスがあれば、夜少し遅くなってしまい学童へのお迎えが難しいママパパでも安心して子供を預けることができますね。この記事では、学童保育を考えているパパ・ママに役に立つ情報をお届けします。

共働き家庭は年々増加中!

共働き家庭は年々増えています。厚生労働省の発表によると、2001年の共働きの割合は約20%なのに対し2016年では約22%になっています。逆に、専業主婦の家庭は2001年では約19%でしたが、2016年には約13%に下がっています。共働き家庭が増えている原因として考えられるのは、女性の社会進出や女性が活躍できる職場が増えていること、そして賃金の減少により共働きをせざるを得ない状況も背景にあるようです。

1992年では「夫は外で働き妻は家庭を守るべきである」という考え方に反対する家庭は約34%でしたが、2012年では約45%にもなります。このことからも、共働き家庭は珍しいことではなく一般的なことだと認識が変わってきていることも共働き家庭が増えている要因になります。皆さんの周りを見ても、共働きの家庭の方が多いことに気付くと思います。

学童保育には2種類ある

学童保育には大きく分けて、自治体が運営するものと民間企業や塾が経営するものがあります。まず、公的な施設は主に市町村が定めた基準で運営されています。どこの施設も同じように運営しています。施設の数も少なく、決まった曜日、時間にしか子供を預けられない施設もあります。

民間の施設は公的な施設が足らないことから、多く設立されるようになりました。公的な施設の後から設立されていることや公的な施設のように定められた基準に沿った運営をする必要が無いことから、様々なニーズに応えたサービスが実施されています。例えば、施設までの距離がある子供には学校から施設までの送迎サービス、共働きで両親の帰りが遅い場合には22時までの預かりサービスなどがあります。もちろん、食事のサービスもまります。

また、学習塾が学童保育を行っていることが多く、習い事や学習の指導もしてくれるサービスもあります。また、季節ごとの行事やイベントなど、お友達と共同作業をすることで社会性を学ぶこともできます。

民間の学童保育の気になる費用は?

公的な学童保育は自治体によっても異なりますが、月額6000円程度です。民間の学童保育には施設によって様々なオプションサービスがありますが、費用がどれぐらい掛かるのか気になる人も多いことでしょう。施設ごとオプションサービスごと、子供の年齢によって料金に違いがありますが、大まかな月額の平均費用は以下のようになります。

対象学年が1年生の場合、週3日で30000円から40000円ぐらい、週4日で40000円から45000円ぐらい、週5日で40000円から45000円ぐらいです。

対象年齢が2年生から6年生の場合、週3日で25000円から30000円ぐらい、週4日で35000円から40000円ぐらい、週5日で35000円から45000円ぐらいです。

送迎サービスは日数によりますが、だいたい3000円から7000円です。延長サービスは30分延長で平均500円から700円ぐらいです。昼食や夕食は平均して600円前後の費用です。

他にも野外イベントや夏休みなどの長期休暇に合わせたオプションもあります。民間の学童保育は費用が掛かる分、子供を安心して預けられるだけでなく子供を楽しませてくれるサービスも多数あります。

子どもが安心していられる場所を見極めよう

学童保育は共働きの家庭にとって、子供を安心して預けることができる大切な場所です。学童保育が無ければ安心して働くことができず、仕事に集中することができなくなってしまいます。そんなことのないように、子供や家庭のライフスタイルに合った施設を探す必要があります。

学童保育を選ぶ時は、保育時間や費用はもちろんですが、オプションやイベント、保育時間の子供の過ごし方などをちゃんと理解することが重要です。学童保育は学校とも家庭とも違う場所です。子供にとって楽しく大切な時間が過ごせるようにしっかりと施設を選びましょう。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す