2018から2020年度にかけて小学3年生から「外国語活動」、5年生から英語が教科の1つとして英語学習が始まります。
学習対策として英語を習わせてみたいと考えている、お父さん・お母さんがいらっしゃるでしょう。しかし、既に習い事を掛け持ちしていて英語の習い事を増やすのが難しい場合もあります。

自宅学習のメリット
好きな時間に学習することが出来るので、他の習い事とのスケジュール調整が可能となります。
また、自分のペースで学習するので納得するまでテキストや問題に取り組めます。時間の調節ができるので、生活のリズムに合わせたスケジュールで学習ができます。
塾や習い事の月謝は約6,000から10,000円くらい、場合によっては年間に必要な教材や年会費など約10,000から20,000円くらいが必要になりますが、自宅学習の場合は月々の受講日が約800から4,000円くらいです。
また1年間の受講費を一括払いにすると、割引が適用される場合があります。
自宅で学べる主な英語教材
ベネッセ Challenge English
パソコンやタブレットを使いゲーム形式で英語を学習するようになっています。1日約15分のデジタルレッスンで聞く・話す・読む・書く力をバランス良く養うことが出来ます。
月に1回約15分フィリピン在住の先生によるオンライン会話レッスンがあり、お子さんの学習レベルに合わせ英語で話すことに自信が持てるように指導してくれます。
オンライン会話レッスンは、好きな先生・日時を先着順による予約が出来ます。1ステップごとにテストが行われ、クリアすると次のステップに進めます。
年に2回約40ページある紙のテキストが届くので、手で書くことによって英語が定着するようになっています。
受講費(月額):3,240円~(会員特別価格もあり)
ECCオンライン英会話
インターネットでお子さんの英語レベルに合わせたレッスンを行うことが出来ます。入門から上級の4つコースがあり、レベルチェックによって最も適したクラスでのレッスンとなります。
先生との会話レッスンは25分、開始30分前にレッスン画面を開くとレッスン内容の予習をすることが出来ます。
レッスン以外の時でも学習が出来るようにテキストセット・音声ペンが別途販売されています。無料体験レッスンを申し込むことが出来ます。
受講費(月額):2,593円~
スマイルゼミ 英語プレミアム
専用タブレットを使い2年のカリキュラムで英語を学ぶことが出来ます。コースはHOP・STEP・JUMPの3つがあり、1年目は単語・フレーズの基礎を中心に2年目は実践的な内容を学習していきます。
お子さんのレベルに合わせたコースを選ぶことが出来ます。毎月・6ヶ月・12ヶ月の支払い方法があります。週末にショッピングモールなどで体験会が行われています。
受講費(月額):760円~
教材の特徴を活かして自宅で英語を学ぼう
英語を習わせてみたいけど、すでに習い事を掛け持ちしているとスケジュール調整が難しくなりそうですね。
自宅学習なら途中で中断し、食事や入浴後に勉強を再開出来るので規則正しい生活リズムを作れるのも魅力の1つです。
お子さんの英語学習を自宅学習にしてみてはいかがでしょうか。
子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!
子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!
近くの教室が検索・その場で体験予約ができる
習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。
口コミで評判がわかる
気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。
おトクなキャンペーンも実施
時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!