利用者数No.1 コドモブースター

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に1,500円ギフト券贈呈

生後8ヶ月の赤ちゃんと楽しむ遊びやおすすめ知育玩具

生後8ヶ月の赤ちゃんと楽しむ遊びやおすすめ知育玩具

生後8ヶ月の赤ちゃんは、おすわりやハイハイ・寝返りなどがますます上手にできるようになってきます。そんな心や知能の発達も目覚ましい時期におすすめな、発達や知育を促す遊び方やおもちゃを紹介します。
また、生後8ヶ月とはどんな時期なのかも一緒にご紹介します。

生後8ヶ月の赤ちゃんの成長

おすわりが安定してくる「おすわり期」と呼ばれる生後8ヶ月の時期。この時期には振り向いても倒れなくなってくるでしょう。手の機能も発達してきて、つかむ、握る、押す、引くなどの動作が出来るようになります。また、ずりばいからはいはいができるようになる赤ちゃんも出てくるのもこの時期といわれています。運動量が増え、体重の増加よりも身長の伸びが目立ってくる頃です。生後8ヶ月の赤ちゃんの身長は平均66〜76cmくらいに成長します。女の子や小柄な赤ちゃんは64〜72cm程度でも平均的といえるでしょう。 前の月と比べてあまり伸びていない場合もあるかもしれませんが、ますます個人差がでてくる頃でもあるので焦らず見守りましょう。平均体重は男の子が7.0~10.4㎏、女の子が6.5~9.7㎏です。

人見知りや自己主張が強くなる

赤ちゃんは知能がより発達し、記憶力や認識力も高くなります。そのため、いつも一緒にいるママをより強く認識できるようになります。
人見知りや後追いなどが始まるのも、こうした知能の発達の一環です。
自分でご飯を食べようとしたり、いたずらを止めると怒り出したり、遊んでとアピールしてきたり。赤ちゃんが自己主張する場面が目立ってきます。大声をあげられると戸惑ってしまうかもしれませんが、これも自己表現のひとつ。心の成長の証だと思って、欲求に答えてあげながら上手につきあってくださいね。
呼ぶと振り返ったり、追いかけっこを楽しんだりできるようになるので、一方的ではなく、一緒に遊ぶ感覚になってくるでしょう。

言葉の発達

8ヶ月頃になると「あーうー」「ばばば」などの喃語で話しかけてきたり、ママの呼びかけに振り向いたり喃語で反応する姿が見られるようになります。 「まっま」や「ぱっぱ」などはっきりとした音が出始め、反復喃語も上手になります。会話のスタートでもあるので、赤ちゃんが話しかけてきたらたくさん答えて会話をしてあげましょう。赤ちゃんの言葉の発達は周りからたくさん刺激を受けると、発達がどんどん促されます。

生後8ヶ月の赤ちゃんと遊ぼう

生後8ヶ月になると赤ちゃんは誰かと一緒に遊ぶことができるようになります。一緒に遊んでほしくて誰かのそばに行ったり、おもちゃをわざと落として誰かに拾ってもらったりなど誰かと関わりを持とうとする姿が見られるようになります。けれどまだ相手の気持ちを考えたりすることはできないので、髪の毛を引っ張ったり顔をたたいたりすることもあるので、小さい子供同士で遊ばせるときは必ずそばで見守るようにしましょう。

体を動かして遊ぼう

日中活発に運動することで、夜しっかり寝てくれる生活リズム付けや夜泣き対策にも役立ちます。

  • いないいないばあ

見えていたものが隠れて、予測していたとおりに出てくる「いないいないばぁ」は、この時期の赤ちゃんが喜ぶ遊び。「見えないけれど、ここにあるはず。やっぱりあった!」という感じで、記憶力や予測する力が育ってきた証拠です。

  • バスごっこ

おすわりができるようになった赤ちゃんにおすすめの手遊び歌です。ママの膝をバスの座席に見立てて、赤ちゃんを座らせて遊びます。バスが大きく曲がったり揺れたりするので、赤ちゃんは刺激を味わうことができますよ。月齢に合わせて、バスの運転を加減しながら遊んでくださいね。

  • ハイハイ待て待て

赤ちゃんのハイハイが始まったら、ママも四つんばいになって「待て待て~」と追いかけてあげましょう。
捕まえたらお腹にプー!やコチョコチョなど、楽しく構ってあげましょう。腕の力もつきますし、良い運動になって夜泣き対策にもつながります。

生後8ヶ月から遊べるおもちゃの紹介

お座りがしっかりしてきた赤ちゃんは、両手が自由に動くようになります。一人遊びの幅もぐんと広がります。

  • オーボール

オーボールは、赤ちゃん用ボールではシェアNo.1を誇り、世界で最も人気のある赤ちゃん用のボールブランドです。ブランド名と同じ基本商品のオーボールは、ポリウレタンでできており、全体が荒い網目状になっているやわらかいボールで、赤ちゃんでも握りやすいのが最大の特徴。数ヶ所に小さなラトルが埋め込まれており、振ったり転がしたりすると楽しい音が響きますよ。生後8ヶ月頃には、キャッチボールしたり、オーボールを転がして追いかけさせたりというように、パパママと一緒に遊ぶのが効果的です。

  • 布絵本

読むというより見たり触ったりして五感を刺激してくれる布絵本。異素材を組み合わせてシャカシャカ音がするもの、仕掛けがついたものなど、各メーカーから趣向を凝らしたものが発売されています。カラフルな絵柄や楽しい仕掛けが特徴で、赤ちゃんはすぐに夢中になるでしょう。紙の絵本と違い、紙の端や角でケガをする心配がありません。もちろん子供の力で破けたりすることもほとんどありません。軽いので持ち運びが楽という面もあります。

  • 積み木

積み木は、積む、崩す、並べるという3つの遊びが楽しめるおもちゃです。
0歳の赤ちゃんのおもちゃとしては難易度が高いですが、パパやママが積み木を積む動作を
見せてあげると、赤ちゃんは見様見真似で少しずつ学習していきます。
一方、まだ小さい赤ちゃんは握ったものを投げたり、時には顔にぶつけてしまったりと、手先を上手に使う練習中。そんなときには、投げたりぶつけたりしてもケガのない布製ブロックもおすすめです。

  • プルトイ

プルトイとは子供が紐を引っ張って遊ぶおもちゃです。
プルトイは紐を引っ張って歩く必要があるので、本来の遊び方ができるのは一人で歩けるようになってからです。
一方で、ママやパパがプルトイを引っ張り、赤ちゃんにずりばいやはいはいで後を追わせることもできるので、8ヶ月の赤ちゃんでも遊ぶことができます。
赤ちゃんの目の前でプルトイを引っ張ると、興味を示して目で後を追ったり、手を伸ばして掴もうとします。こうした動作によって動くものを目で追う力や、周囲への興味関心が養われていくそうです。パパママが引っ張るプルトイを捕まえようと、必死になって後を追いかける様になり全身の筋肉がバランス良く鍛えられるんだとか。

知育玩具や遊びを利用して親子でたくさんコミュニケーションを取ろう

心や知能の発達も目覚ましい生後8ヶ月。楽しく遊びながら親子でたくさんコミュニケーションをとってみてくださいね。

友だち追加

子どもの習い事を探すなら、コドモブースターを使おう!

子どもの習い事情報サイトも複数ある中でもコドモブースターがおすすめな理由はこれ!

その1

近くの教室が検索・その場で体験予約ができる

習い事を探すとなったらやっぱり、家の近くの住所や最寄りの駅で探しますよね?
『コドモブースター』では、お住まいの地域や駅名などから近くの教室が検索でき、どんな習い事教室があるか一目でわかります!
またコドモブースター内で体験などの予約もできるのでとってもカンタン。

その2

口コミで評判がわかる

気になる教室があっても、実際にはどうなんだろうと評判が気になりますよね?
周りに通っているお友だちがいなかったら、体験の1回で決めなければならないのは、ちょっと心配の方もいると思います。
『コドモブースター』では、教室の体験や入会された方の生の声を見ることができるので、教室選びの参考にもなりますよ。

その3

おトクなキャンペーンも実施

時期によっては、アンケートに答えるとプレゼントがもらえるキャンペーンも実施しているので、とってもおトクです。

子どもの習い事を探すなら、まず『コドモブースター』で検索してみましょう!

習い事を探す