西院駅の小学1年生の子どもが通えるスポーツ・運動教室おすすめ一覧【2025】
- 全国約18万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約36万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室

リベルタサッカースクール
- 口コミ評価
- 4.3(1605件)
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ
- サッカー
- /
- 3歳 〜 12歳
- 無料体験/お問い合わせ

水に顔をつけることが出来るようになった。 今では補助具をつければ泳げるようになった。

水に潜ることを怖がらなくなった。さらにプールが好きになった。

水に対する恐怖心があり、授業も積極的に参加してくれない事です

明るくなり毎日のトレーニングを頑張ますね!

ボールの扱いがとても上達し、小学校でも積極的に行動できるようになった。

短距離は見違えるほど速くなりました。陸上から身体の上手な使い方も学んだようで、学校の体育でやるような競技はだいたいこなせるようです。腕の振り方や反発のもらい方などを基本に、記録会にもださせていただきました。

性格的にはあまり変わっていないかもしれない。でも発表会はとても堂々としており、普段と違う姿が見られた。

チームメイトと、切磋琢磨しあい、上達しました。大きな大会でも、結果を残せました。
SUWA MUSICAL SCHOOL(スワミュージカルスクール)【ダンス】 西ノ京池ノ内町教室
- 口コミ評価
- 口コミはありません
- ダンス
- 3歳 〜 12歳
- 京都府京都市中京区西ノ京池ノ内町30
- 二条城前駅から徒歩5分
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
6歳の男の子とお母さん
サッカーの技術を教えるだけではなく、楽しさとともに礼儀、協力する心、思いやりなどに配慮しているととても感じた。みんながまずは楽しめるような環境作りをしてくれており、ミスをしてもプラスの声かけをいつもしてくれていた。
3歳の男の子とお母さん
サッカーに興味を持ち始めた息子に習わせたいと思いサッカー教室を探していたところ、インターネット検索でコドモブースターさんを見つけ、その中で自宅近くの公園で練習しているサッカー教室を見つけたので参加しました。
7歳1ヶ月の男の子とお母さん
実際のレッスンを体験でき、名前で呼んでもらって子供も嬉しそうでした。大勢で試合のようなものをしたことがなかったので、楽しそうでした。
11歳の男の子とお母さん
グラウンドの外から見学していたのと夜だったのでハッキリは見えなかったのですが、外にも聞こえるくらい大きな声で子供達に声かけをされていてわかりやすい印象を受けました。また練習中、子供の名前を呼んで的確な指導を的確なタイミングでしておられるように見えました。