落合駅の小学1年生の子どもが通える幼児教育おすすめ一覧【2024】
- 全国約17万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約22万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
対象者全員ギフト券2,000円分がもらえる!
チャイルド・アイズ【やる気スイッチグループ】
- 口コミ評価
- 4.1(113件)
- 幼児教室
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
- 幼児教室
- /
- 1歳 〜 12歳
- 無料体験レッスン
小学2年生の女の子と30代後半のお母さん
セブンパークアリオ柏校
自分から挨拶する事が苦手だったが出来るようになり、人前で発言したり発表したり出来るようになり成長を感じた。
コース・料金(月会費・月謝)
- 知能育成(知育)コース(1.5歳〜)
- 11,000 円
- 幼稚園受験コース(1.5歳〜3歳)
- 小学校受験コース(年中・年長)
- 16,500 円
- 思考力アドバンスコース(小1〜小6)
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
チェックを入れて無料体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます
- 東中野校東京都中野区東中野4丁目9-26 キクヤビル東中野駅より徒歩2分詳細東中野校
対象者全員ギフト券2,000円分がもらえる!
キッズアカデミー
- 口コミ評価
- 4.2(304件)
- 幼児教室
- /
- 2歳 〜 7歳
- 説明会+体験レッスン
- 幼児教室
- /
- 2歳 〜 7歳
- 説明会+体験レッスン
4歳の女の子と30代後半のお母さん
中野教室
漢字カードを使って読みを覚える取り組みをするのですが、だいたい覚えることができるようになりました。日記を書くことが習慣化されて日々の学習に対しても習慣化することができたのは良かったです。
コース・料金(月会費・月謝)
- Dクラス
- 17,930 円
- Tクラス
- 17,930 円
- Qクラス
- 15,950 円
- Cクラス
- 15,950 円
- Sクラス
- 15,950 円
※スクールによって内容が異なる可能性がございます。詳細は各スクールページをご確認ください。
チェックを入れて説明会+体験レッスンに申し込む
口コミは各教室のページで見れます
教室情報は各教室のページで見れます
習い事情報は教室名を
タップすると見れます
- 中野教室東京都中野区中野2-12-11中野駅より徒歩3分詳細中野教室
小学3年生の男の子と20代後半のお父さん
欣栄教育学院【幼児教室】 北新宿教室
性格が良くなり、優しくなった。 挨拶の大切さも教えてくれているのだと思う 行かせてよかったのではないかと思う
4歳の女の子と30代後半のお母さん
レイクハウス・ミュージックスクール【リトミック】 百人町教室
こどもが通う度にどんどんやる気になっていくのが目に見えてわかりました。
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
3歳の女の子とお母さん
初めての場所で、嫌がるかもしれないなぁと不安ながらも体験参加しましたが、思いの外楽しんでいて、先生とも仲良しになり、先生も一緒に帰ろう!と誘っていました。とても明るく優しい先生でしたので、すっかり子供も懐いており良かったです。内容も普段取り入れられそうな事から、工夫をこらしており私自身もとても勉強になる事が多かったです。
3歳0ヶ月の女の子と保護者
まず始めに親に対する教室の説明があり、娘は紐通しをしていました。説明の最中にも娘に気を配り声を掛けて下さったのがとても良かったです。
体験教材も図形、数、言語と3種扱って下さったので、娘の現在の得手不得手を把握する事が出来ました。
3歳5ヶ月の男の子とお母さん
レッスンでつまづいて、できなかったところをそのままにせず、できるようになるまで、子供の気を引きながら、うまく誘導していました。できた時はたくさん褒めていたので、子どもは嬉しそうにしていました。