二子新地駅の小学1年生の子どもが通えるスポーツ・運動教室、biima sports
biima sportsのスクール一覧
東京都
スクール名 | 住所 |
---|---|
biima sports 二子玉川校 | 東京都世田谷区玉川2丁目27-10 |
biima sports 世田谷瀬田校 | 東京都世田谷区瀬田4丁目11-25 |
神奈川県
スクール名 | 住所 |
---|---|
biima sports 溝の口校 | 神奈川県川崎市高津区久本3-6-20 |
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
5歳10ヶ月の男の子とお父さん
テニスコートの一角でした。天候に左右されてしまうところが残念に思いましたが、コーチ二人の雰囲気はとても良かったです。また、曜日や時間も固定されているので、もう少し場所を変えずに曜日や時間の選択肢があれば嬉しい感じました。
7歳の男の子とお母さん
現在いる子の人数が少なく先生に見てもらって褒めてもらえる事も多く本人が楽しそうに参加出来た事が一番良かった。習いはじめたらのイメージがつきやすかった。
6歳1ヵ月の男の子とお父さん
始めにしっかり先生からコンセプトやスケジュールなどなの説明があり分かりやすかった。一つの競技スポーツの教室ではないので、体験会に参加することで実際の雰囲気や、コンセプトにどれだけ近いかなど感じられた。
4歳1ヶ月の女の子とお母さん
元気に楽しく参加できる雰囲気でした。室内なので、天候に左右されないのもいいなと感じました。
目立った汚れなどもなく、清掃もきちんとされていたように感じます。トイレが同じフロアにはなかったのが少し不便かもしれません。
5歳6ヶ月の男の子とお母さん
様々なスポーツが3ヶ月ごとに学べる点が良いと思いました。また保育園以外の子供達との関わり合いがあるのでその子達(小学生)につられて普段の生活でもお兄さんになってくれたらいいなと思いました。
本人もレッスン中とても楽しそうだったことが何より入会のキッカケになりました。