
- はじめたきっかけについて
何となく検索をしていて、ビーマを知り、総合的な運動能力を高めるために、様々なスポーツを体験させたくて、キャンセル待ちをした上で入会した。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
2ヶ月毎にスポーツの種目が変わる。好きなスポーツ苦手なスポーツがあるが、好きなスポーツはもちろん、どのスポーツも少しずつ上達してきてはいる。苦手ななわとびとかは、積極性には欠けるが、それ以外のスポーツは意欲的に参加できている。
- 子供が楽しそうだったか
主の先生がしっかり指導してくれて、サブの先生もサポートしてくれているので、子どもたちもやる気になって取り組んでいると思う。けれど、サブの先生が新人だったり、子どもに慣れていなかったり、そういうときがテストの日だったりもするから、当たり外れが正直あると思う。
が、概ね子どもは楽しそうに取り組んでいると思う。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
初めてのことに参加するときは少し否定的だったり、参加しようとしなかった子どもが、今では場に慣れて、積極的に取り組んで、できた!という達成感が子どもなりに味わえるこのスポーツはとてもいいものだと思う。
失敗してもうまく行かなくても、次はこうするといいよ!できたね!と誉めてくれることで、子どもをやる気にさせてくれるのはすごくいいと思う。
どの先生もそのサポートが一貫してできたらもっといいと思う。
- このスクールの雰囲気について
しっかり集中していると思う。先生が子どもたちに問いかけたり、先生自身が実践してくれるのは分かりやすく良いと思う。立っている子どもも最後まで怒らずにその子のペースで注意出来るとよりいいと思う。
- コース・カリキュラム・指導内容について
コース、カリキュラムについては、段階を踏んで指導してくださっているので問題ないと思います。同じ回の振替で別教室に行って気づいたことだが、主のコーチの説明の仕方1つで、子どもたちの心にどれだけ響くかが、違うと思った。
説明の仕方の基本は大事だけれど、子どもの立場にとって、特に幼児はより分かりやすく噛み砕いて教えて欲しいと思う。
- 施設・設備について
雨天時が中止になるのはつらい。また、夏場、炎天下になることもあり、その時の休みながら参加というのも、室内の子どもと差ができてしまう気がする。最近、気温が高温の時は中止になったりすることもあった。室内に振り替えることもできたので良かったと思うが、
施設として、夏とか、熱中症の危険があるときとか、サンシェードを付けたり、雨の日も、簡易的な屋根があったりすると良いのでは?と思う。
- 改善を希望する点
振替がなかなか難しい。出来なかった分は日割り返金制度とかあればいいのにと、思う。こちらの都合なら振替期限があってもいいと思うが、ビーマスポーツ側の都合なら振替期限は無期限にするべきだと思う。
- 通っている/いた期間: 2021年5月から