不動前駅の小学5年生の子どもが通える幼児教室、チャイルド・アイズ【やる気スイッチグループ】
チャイルド・アイズ【やる気スイッチグループ】のスクール一覧
東京都
スクール名 | 住所 |
---|---|
チャイルド・アイズ【やる気スイッチグループ】 中延校 | 東京都品川区東中延1-12-8 |
チャイルド・アイズ【やる気スイッチグループ】 白金高輪校 | 東京都港区高輪3丁目2番4号 |
体験レッスン参加者の声
幼児教室ってどんなところ?
「幼児教室」は、どんどん成長し、吸収力のある乳幼児期に、よりよい刺激を与えて子どもの能力を伸ばしてあげたいと人気の習い事。
幼児教室には、親子の触れ合いやリトミックなどを取り入れ、楽しく能力を伸ばすことを目的とした教室。幼稚園や小学校合格を目標とした教室、音楽や英語を取り入れた教室など、幅広い種類があります。
どの教室も、子どもが楽しく、興味を持ってレッスン時間を過ごし、その子の能力を伸ばしていけるよう、カリキュラムや教材に工夫をこらしています。家庭ではできない知育教育ができるのが、幼児教室の魅力です。
- 月謝の相場: 5,000円~数万円
- 対象年齢: 0歳~6歳(就学前まで)
- 身につくスキル: 思考力・理解力・集中力・運動能力・非認知能力・積極性・協調性
2歳7ヶ月の女の子とお母さん
先生の質問に対する子供の反応を見守っていて、間違っていても間違いを指摘するようなことをせずに、一緒に正しい方向へ導くようにしていたところ?また、質問に対して子どもが脱線してしまう時も基本的に見守って自然な流れで話を戻すようにしていたところ。話しかけかたが柔らかく、人見知りしがちな我が子も少し経つと打ち解けていた。、
5歳9ヶ月の男の子とお母さん
一対一でよく見てもらえるのが、尻込みせずに溶け込みやすかったと思います。
予約時の電話対応も、電話着信を残しただけで、直ぐに電話をくれて、お時間変更などこころよく対応していて、言葉づかいや声のトーンがとても印象が良かったです。
1歳1ヶ月の男の子とお母さん
個別のレッスンというのは、小さいうちはひとりひとり興味が違うと思うのでいいなと思った。幼児教育だけではなく、その後の小学校受験や中学校受験、就職までを見据えてカリキュラムやコースが考えられているのはやるきスイッチグループの強みだと思った。
3歳8ヶ月の女の子とお母さん
一つ一つのカテゴリーに意味があり、算数の概念や空間認識能力を育てる仕組みがあり、体験をしている娘も然り、見学している私もワクワクしていました。
また、先生方の伝え方や物腰の柔らかさで娘も本当に楽しそうに臨んでいました。
また、立地的に通いやすく、警察署や小学校も近くにあるので安心して通わせることができそうでした。
3歳5ヶ月の男の子とお母さん
どの先生も穏やかで子供に寄り添って下さる雰囲気がまず素晴らしいと感じました。その雰囲気がある上で、礼儀作法やダメなことはしっかり注意もしてくださり学ぶ点が多くありました。教材費はそれなりにかかるようでしたが、様々な工夫された教材が準備されており、使用後に自宅で子供と一緒に学びの復習が出来るので良いと思いました。