苦竹駅の小学3年生の子どもが通えるスポーツ・運動教室、ベースボールスクール ポルテ
エリア・駅 苦竹駅
習い事 スポーツ・運動,ベースボールスクール ポルテ
詳細条件 小3
ベースボールスクール ポルテのスクール一覧
宮城県
スクール名 | 住所 |
---|---|
ベースボールスクール ポルテ 幸町 | 宮城県仙台市宮城野区幸町4丁目1 |
ベースボールスクール ポルテ 新田 | 宮城県仙台市宮城野区新田東4-1-1 |
体験レッスン参加者の声
スポーツ・運動スクールってどんなところ?
サッカーや野球、スイミングなど、習い事で定期的に体を動かすことで体力が付き、スポーツを通して礼儀や挨拶、チームワークを身につけることができるスポーツ・運動スクール。体力を持て余しがちな子どもたちの、パワー発散の場としても最適です。
神経系がぐんぐんと発達する小さな頃からスポーツ・運動スクールに通うことで、基礎運動能力が鍛えられ、大きくなってからチャレンジする色々なスポーツの基礎となります。
遊びとしてスポーツを楽しむのとは違い、習い事として行うスポーツでは、決められた時間やメニューに従って体を動かすので、より効率的に体力や瞬発力、持続力、集中力などが鍛えられます。
体を動かす運動系の習い事としては、スイミングやサッカーなどのスポーツの他、空手や剣道などの武道、バレエやダンスなどもあります。体験レッスンを行っているところも多いので、まずは体験してみて、子どもが楽しんで続けられるスポーツ・運動スクールを見つけましょう。
・身につくスキル:体力・基礎運動能力・瞬発力・持続力・集中力・協調性・礼儀
5歳9ヶ月の男の子とお母さん
子供が野球が大好きで、小学校前の幼児でも出来るところが少なく、検索していたら通える範囲の所にあったので体験へ参加しました。
7歳の男の子とお母さん
夏休み頃から子供が野球に興味を持ち始め、キャッチボールや投げて打つ等の試合のような事を一緒にやってきました。最近は上手になりたい!と子供が言い始め自己流でやっていたので何か教室がないかと探していたら良さそうでしたので体験申込みをしました。
3歳3ヶ月の男の子とお父さん
一般の市民球場や公園の野球場のような場所でした。なので可もなく不可もなくといったところです。体験会の雰囲気はコーチがたくさんいてすごく盛り上がっていたけれど、実際の教室になったらどうなのだろう…という感じです。実際に通う場所と違う場所だったのですが市民球場はどこもこんな感じかなぁと思います。
5歳1ヶ月の男の子とお母さん
先生が率先して声を出しキビキビ動いてとてもメリハリのある練習でした。良いプレーには褒め、出来なくてもチャンスを与え一人一人に合った指導をしていたように思います。挨拶や道具を大切にすることなど、野球以外の大切なことも指導していて子供の成長にはいいなと思いました。
5歳9ヶ月の男の子とお母さん
先生がとても明るく、子ども達にも笑顔が溢れていたので我が子も楽しく体験が出来ました。
上の学年の子が、下の学年の子達に教えたりする姿も見られ、チームのみんなで成長していくいい環境だなと感じました。