稲積公園駅の乳児・幼児が通える運動・体操・陸上教室一覧【2023】
- 全国約17万件の教室を掲載!
- 口コミ数は約16万件掲載!
- 簡単1分、無料で体験申込!
検索条件に合致する教室
条件を変更して探す
体験レッスン参加者の声
子どもの習い事はどう選ぶ?~習い事の選び方3つのポイント
- 1. 子どもの「好きなこと」で選ぶ
- 好きなことであれば、レッスンや宿題も楽しくこなせます。自分から意欲的に取り組めるので、吸収や上達も早くなります。
- 2. 子どもの「得意なこと」で選ぶ
- 子どもの不得意をなくしてあげたいと、習い事に子どもの苦手なことを選ぶのはNG。上達が遅く、もっと苦手になってしまうことも。得意なことを選び、たくさんの成功体験で自己肯定感を育みましょう。
- 3. 子どもの「未来の姿」で選ぶ
- 英語など、子どもの将来のための習い事の場合、子どもが楽しんで通える工夫をしている教室を選んであげましょう。体験レッスンで子どもにその習い事の楽しさを感じてもらうのも良いですね。
その他、費用や通いやすさも長く続けるには大切なポイント。始める前には、体験レッスンや見学で、先生や教室と子どもとの相性を確認しましょう。
7歳9ヶ月の男の子とお母さん
元気よく挨拶してくれました。また子供の扱いもうまく、親への対応は丁寧でした。レッスンも楽しくテンションいっぱいで指導してくれました。
5歳の男の子とお母さん
いつもの教室に混ぜてもらう形だったので受講した時の感じ方わかってとてもよかった。また体験の前に見学させてもらえたところがよかった。
3歳5ヶ月の男の子とお父さん
体験レッスンにも関わらず生徒を一人ひとり名前で呼んでもらえ、メニューのなかで理解できていない部分についても気にかけてもらえたので、本人も溶け込みやすく、楽しんでいたように見えました。
5歳1ヶ月の女の子と保護者
先生が優しい方で指導も丁寧だがしっかりと集団生活のルールも教えてくれるようなメリハリのある先生で良かったと思う。授業内容も子供たちが飽きないように興味を惹きつける内容で良かったと思う。
4歳4か月の男の子と保護者
他の子はみんないつもやっていて慣れているからか、だいぶ自由な子もいるなと思いました。
広さは子供の人数的にはちょうどいいですが、保護者が様子を見るには狭いかなと感じます。
また、体育館の2階のような感じで、1階のバッティングセンターの音やボールが見えるので、子供が度々気にしているようでした。