
- 参加した理由
インターネットで口コミをみて参加しました。
- 教室の雰囲気
ゲーム中や練習中は学年や学校も関係なく和気あいあいとしていた。としていた。掃除や準備なども分担してこなしていた。見学している私たち親にもこんにちはと挨拶をしてくれて、フィールドから転がってきたボールをフィールドに返してあげると『ありがとうございます!』と気持ちのいいお礼を言われた。
- 先生の教え方
先生がルールもわかっていない我が子に対して、ひとつひとつ説明し、気にかけて優しく教えてくれていた。シュートやドリブルなど我が子がフリーでできる時間をミニゲーム中にわざと作ってくれて、我が子も必死に頑張っていた。シュートを外しても『ドンマイドンマイ』と周りの子どもたちが自然に言ってくれていたので、失敗しても責められたり落ち込んだりする雰囲気ではなかったです。
- よかった点
サッカーの体験見学は初めてでしたが、技術面というよりかはまずは協調性や人間性、そしてなによりチームプレーであるサッカーの楽しさをわかってほしいという思いが伝わってくるスクールでした。好きこそ物の上手なれということわざを思い出すくらい、この理念にはすごく共感しました。