
- はじめたきっかけについて
息子本人が、サッカーやりたい!とある日前触れもなく突然言い出したから。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
グループでやるようなスポーツは、他のメンバーに迷惑をかけるのでは?と躊躇しましたが、コーチがとても大らかで声の大きい方で、息子さんは、大丈夫!任せてください!といって頂き始めましたが、今や、生き生きと、メンバーとプレーしています。息子にとっても、サッカーは、みんな大きな声とアクションでプレーするから、弊害を感じることが少なく、自信を持ってやれるようです。
- 子供が楽しそうだったか
相当前向きです!そもそもポジティブ思考な子ですが、サッカーは休んだことがないし、練習以外のイベントにも積極的に参加しています。練習も、苦しい時間帯にも、諦めること無くボールを追いかけていて、感心しきりです(笑)
- 親としてうれしかった/気になったことについて
躊躇することが私に多く、息子に断念させた事が少なからずありましたが、サッカーについては、コーチへの信頼や本人の熱意で、やらせてみようか!と思えることが多くあります。そう思わせてくれていることが、満足です!
- このスクールの雰囲気について
コーチがとにかく、体育会系!な方で、いつも元気いっぱいで声が大きい!子供たちも、練習と休憩の緩急がしっかり成されているし、サッカーで繋がっているので、気心が知れている仲間という雰囲気で、とても良いと思います
- コース・カリキュラム・指導内容について
練習と試合を半々で行っていて、子供を飽きさせず集中して行わせていると思います
道具の準備、片付けなども、みんなで行って、最初最後の挨拶もキチッとしていて、素敵です。
- 施設・設備について
学校の校庭で行っていて、子供たちが集まるかなり前からコーチがグラウンドの状態を見てくれているようです。必要なものも、揃っていて、安全に子供たちが練習出来る設備状態で行ってくれています。
- 改善を希望する点
スクールの日は、コーチから毎回、開始時間持ち物、子供たちに配るものなどのお知らせがメールで届くので、安心です。リベルタは、親の負担がほぼないので、それはそれで初めは心配でしたが、子供たちとコーチだけなので、協力してやったり自立してやったりする力が育つと思います。
- 通っている/いた期間: 2018年7月から