利用者数No.1 コドモブースター
利用者数No.1 コドモブースター
当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円分

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

当サイトから体験参加&口コミ投稿で全員に2,000円ギフト券贈呈

サッカー
3歳 〜 12歳
開講:金

リベルタサッカースクール 筑紫丘の評判・口コミ

口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 筑紫丘の口コミ
小学4年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親戚のお兄ちゃんが通っていたスクールだったので、通わせました。
    すごく評判の良いコーチだと聞いていたのですが、評判以上に息子にも合ったようで、ずっと同じ方に教えていただいています。
    チームの雰囲気が良く、お友達をけなしたり悪口を言ったりすることなく、みんなで盛り上げながら挑戦していく空気がとても良いです。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    なかなか面倒くさがりやで、続かないのですが、サッカーだけは毎週楽しく練習できていて、頑張って続けていくことができているお陰で、少しづつ自信がついてきています。
    兄弟児がいない一人っ子ですが、小さい子たちへの関わりやお兄ちゃん達との関わりで、大人になっていると思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    相手を思いやる、相手と比べて自分を卑下しないことがわかるようになって、行動で表せるようになってきました。試合中でも周りを見渡しながらの声掛けができています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    毎回、送迎をしなければいけないのが、仕事前の私にとっては大変ですが、コロナ禍でスポーツする機会が少なくなっているので、楽しんで行ってくれるのが嬉しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    ユーモアを持って、子どもたちに関わってくれているので、チームの雰囲気がとても良く、年齢関係なく仲良しです。
    たまに、調子に乗りすぎてしまうときは、オンとオフの切り替えで、ビシッと注意してくれるので、効いてるみたいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    合宿が年に2回〜3回ありますが、強制参加ではないので、本人の希望を聞きながら行かせています。
    自主性を尊重してくれるので、ありがたいです。
    また、レベルアップテストも合宿時にあるのですが、毎週のレッスン時の目標になっています。

  • 施設・設備について

    場所が変わって少し遠くなりました。しかも、住宅街の狭い坂道をかなり上がらなくてはいけないため、行き帰りの事故が不安です。
    学校の設備ですが、トイレが遠く、少し不便です。

  • 改善を希望する点

    お休みした際の振替はないので、なかなか参加できない月も、今までにありました。

  • 通っている/いた期間: 2017年4月から
口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 筑紫丘の口コミ
小学3年生の男の子と40代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    親戚のお兄ちゃんが通っていて、コーチの評判が良かったことと、家から近かった。体を動かして、運動不足を解消して欲しかったのと、お友達が校区外にも作りたかった。仲間を大切にする雰囲気やいつでも子供を盛り上げてくれるスクールの先生方のキャラクター。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    レベルアップという目標に向かって、休みの日などにもボールを触り努力をするようになった

  • 子供が楽しそうだったか

    コロナ禍でも、グランドで体を動かそうと自主的に動けるようになってきた。レベルアップしていくことで、1段階づつ着実に目標を達成していくことができているみたいです、

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    お茶当番などの保護者による係りなどもなく、毎週のレッスンに負担はありません。ただ、月の会費が少々高いので、雨や病気などで参加できなかった時は、勿体無いなあと思います。

  • このスクールの雰囲気について

    お休みした時などは必ず電話してくださり、チームの中で忘れられた存在にはなりません。気にかけていただけるのは嬉しいです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    もっと上を目指したいお子さんには、そのためのカリキュラムもきちんとあって、チームワークをもって行動できる子供になってくれます。

  • 施設・設備について

    近くの公園のグランドを使っています。他のスクール以外のお子さんも遊んでいるので、時々別のボールが飛んできて危ないなぁと小さい時は思っていましたが、場所の確保は大変だろうなぁと思っています。公園の近くに使いやすい駐車場がもう少しあると助かります。

  • 改善を希望する点

    合宿や毎週のスクール内容に関しては、特に不満はありません。ただ金額が高いので、毎回合宿に参加するのが少し辛い時もあります。

  • 通っている/いた期間: 2016年4月から
口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 筑紫丘の口コミ
小学5年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験会で楽しかった様で、本人がどうしてもやりたがったから。 先生がとても優しかった。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    6年間続ける事ができた事が一番良かった。 合宿が楽しかったみたいです。

  • 子供が楽しそうだったか

    途中からインドア派になったので、リベルタに通って週一で外に出る機会ができて良かった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    月謝が年々高くなったのが不満でした。 コロナ時にオンラインで2回柔軟しただけで、いつも通りの月謝を払ったのが不満でした。

  • このスクールの雰囲気について

    時間にルーズな感じがしたので、それが少し気になりました。 よく行く公園でレッスンしていたので通りすがりにコーチがよく声をかけてくれて親しみやすかった。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    特にコースやカリキュラムの選択はありませんでした。 学年毎に開始時間が違っていました。

  • 施設・設備について

    公園のグラウンドでやっていたので、広さは充分だと思いますが、雨の後は近所の方から苦情がくるらしく、休みになる事がありました。

  • 改善を希望する点

    月謝を安くしてほしい。 天気やコロナでの休講は振替があればいいと思う。

  • 通っている/いた期間: 2015年5月から
口コミの投稿者アイコン
リベルタサッカースクール 筑紫丘の口コミ
小学2年生の男の子と40代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    年中の時に兄と一緒に体験教室に行き、コーチにとても褒めてもらったのが嬉しかったようでそのまま入会しました。 とにかく楽しい!いいところは褒める!というコーチで楽しくサッカーができそうだと思いました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    サッカーがとても楽しいようで毎週張り切って行っています。 正直言うと技術的なところはそんなに細かい指導はされてないような感じがしますが、低学年なので楽しいのが一番かなと思っています。 合宿にも毎回参加し、課題をクリアできるように自主練をしたりと自分から努力する姿も見られるようになりました。

  • 子供が楽しそうだったか

    とにかくコーチが子どものことが大好きで、子ども達のそれぞれの良さ徹底的に褒めて下さるので、練習が楽しくて仕方ないようです。 ゲームで点を取ると嬉しそう名報告してくれますが、みんなにチャンスがあってやる気アップするようです。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    引っ込み思案で大きな声を出したり前に出たりは苦手でしたが、仲間と試合をする時に声を出してボールをもらったり指示を出したりとつたえることができるようになったので嬉しく思います。

  • 改善を希望する点

    試合も少ないので本当に楽しむための教室という感じなので、技術を身につけたい子には不向きかと思います(テクニカルに上がれるような元々センスのある子はいいようです) 普通のクラスでももう少しテクニック的なところ、ルールなどを教えて頂いてもよいかなと思います。

  • 通っている/いた期間: 2016年3月から

リベルタサッカースクールすべての口コミ

口コミの投稿者アイコン
小学6年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    習い事を探していたときに旦那の知り合いの子供が習っていて誘われたので入会させた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    入会し初めは、親のもとへ戻ってきてしまったりもしたが、先生やスクールの友達と触れ合うなかで少しずつ慣れていき、合宿も行けるようになった。
    また、友達が参加しない合宿なんかでも参加できるようになり、身支度は自分でやる習慣が付きました。今では毎週習い事に行くのが楽しみになっていて、得点も決めれるようになり自分にも自信が付いたみたいで、気持ち的にも成長したように思います!

  • 子供が楽しそうだったか

    ボールを使う練習は楽しいみたいです。あとは、試合も楽しみで、ミニ試合をやるときはとても嬉しそうです。
    外のスクールなので雨だと、座学になったりスクールげ中止になってしまうので残念です。
    先生がみんなの事を良く観察していて、良いときも悪いときも、常に声をかけてくれるのが良いと思います。また面白い冗談を交えながらなので、ずっと真面目に練習し続ける訳ではないので、ストレスとかはありません。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    こどもの事をとてもよく見ててくれ、良く誉めてくれるので、自己肯定感がとてもあがります。
    スクールの合宿を通じて身支度なども自分でやるようになりました。
    少し月謝が高いのと天候によって出来る出来ないが変わってきてしまうのが難点です。
    あととても熱い先生なのでスクール終了後の話がとても長くなってしまうのがたまに傷です。

  • このスクールの雰囲気について

    いつも友達のように子供達に声をかけてくれる姿が嬉しいです。
    冗談交じりの会話や長話は、子供達によく突っ込まれていますがみんななんだかんだそんな先生が大好きです。
    たまにふざけてしまう子供がいるのが残念です。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    遊び交じりで基礎練習ができるので、飽きないで出来るのが良いと感じました。
    厳しいわけではないので挫折したりとかはなく少しずつ技術や実力が身に付く気がしました。
    合宿の際にランクアップテストがあるのですが、ランクアップの内容は普段の練習では出来ないので自主連しないと合格出来ないのがほとんどです。
    大会よりも合宿の回数の方が多いので、大会の回数をもっと設けてほしいです。

  • 施設・設備について

    屋外なので、雨や雪でグラウンドが使用できなくなってしまうと困ります。
    その分振替練習があるのですが、土日なのであまり参加できずにいます。

  • 改善を希望する点

    先生が優しく、時には厳しく指導してくれるのが嬉しいです。
    もう少し大会の回数を増やしてくれると嬉しいです!!

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から
口コミの投稿者アイコン
中学2年生の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    夫がスポーツが好きで、やっていたので習わせることにしました。
    小学生のうちに体を作ることは子供の人生で大切だと考えもあったので、賛成しました。
    近所のしがらみが面倒に思い少し離れたチームに入れました。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めはボールを怖がっていましたが、先生が教え上手で、子供を褒めて伸ばしてくれました。
    そのうち、やり甲斐を感じたようで、リフティングやドリブルも自分の家でもやるようになりました。
    自主性も高くなったので、親としては通わせて良かったと思います。

  • 子供が楽しそうだったか

    引っ込み思案な性格でしたが、仲間と触れ合うことにより、目的意識も高くなったようです。
    上手くなると試合に出してもらえるし、良いプレーだと仲間も認めてくれるので、本人も一生懸命にやっています。
    コーチも飴と鞭ではありませんが、緩急のある指導をしてくれています。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    自主性が身についたこと、集中力も!
    仲間だけではなく、家で自分のことを沢山お話しができるようになり、家庭も雰囲気が良くなりました。
    試合を夫も一緒に応援したりするので、イベントが増えて楽しいです。

  • このスクールの雰囲気について

    先生がスクールに通う子供たちを一人一人違うアドバイスをしてくれます。
    体感を良くする運動やリフティングのコツ、早く走る体操など。
    具体的に教えてくれるので、子供達も飽きずに頑張ることができるようです。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    チームスポーツなので仕方ないのですが、良いプレーをしても負けるといっしょくたに怒られることもあります。
    大人は理解出来ても子供は残念に思うこともあります。
    ただ、子供ながらに集団生活の大切さを理解しているようです。
    必死にコーチの叱咤激励を噛み締めている姿は感動しますね。

  • 施設・設備について

    子供たちは気にしていないのですが、応援に来ているお母さんたちのトイレが少ないこと。
    また、少しゆっくり出来るようにしてくれると嬉しいです。
    また、夏の日差し問題。
    待っているだけだと結構キツいです。

  • 改善を希望する点

    文句は何もないです。
    初めてでも受け入れ態勢がしっかりしているので、輪の中にはいりやすいし、コーチやサポートしてくれるスタッフも子供達の名前や性格をすぐに覚えてくれます。
    アドバイスも優しくしてくれるので、子供たちも受け入れやすいみたいです。
    一緒にふざけたりとか緩急ある指導です。

  • 通っている/いた期間: 2017年以前から2020年3月

リベルタサッカースクールに関連する記事

リベルタサッカースクール 筑紫丘に関連する記事

福岡市南区の習い事ランキング

同じ地域の習い事を探す

リベルタサッカースクールの周辺の教室

近くの教室情報