学習塾(集団指導)
〜 15歳

創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の評判・口コミ

創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    自宅から近く、知人が通っており、先生の評判が良かったが、料金は普通だと思います。

    【講師】
    進路について、子供の希望に沿った学校を先生が親身に調べてくれました。

    【カリキュラム】
    学校の教科書に沿った内容で、個別の質問にも対応してくれるので、非常に良かったと思います。

    【塾の周りの環境】
    自宅から徒歩10分もかからず、暗い道もなく、友人もたくさん通っていたため、親の送り迎えがなくても、用事で遅刻などする時でも、危なくないのでとても良かったと思います。

    【塾内の環境】
    騒音や雑音もない静かな環境で、小さな教室が複数あり集中できる環境でした。

    【入塾理由】
    自宅から近いので、時間を有効に使えると思ったため入塾を決めました。

    【良いところや要望】
    先ほども書きましたが、先生が親身に対応してくださり、個別面談なども充実していました。

    【総合評価】
    結局、先生が同じ塾の他校へ移動になることが多く、保護者としては不安もあったため普通です。

  • 投稿時期: 小学2年
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は妥当だと思います。集団塾と個別塾との中間あたりの授業システムで、自習室も備えられており、他の塾と比べてもあまり差はないのかあと感じました。

    【講師】
    授業を盛り上げながら楽しくしてくれる講師だったようで、子供はもっと問題を解きたいとがんばって自主的に勉強していました。

    【カリキュラム】
    正解すると、次の問題に進めるという感じだったので、確実に習得してから先に進んでいたように感じます。

    【塾の周りの環境】
    マンションの一階部分にあり、周りには他の習い事の教室も多数あり通いやすい場所にあります。駐車場がないのが残念です。

    【塾内の環境】
    室内は明るく清潔感があり、勉強しやすい環境ではないかあと感じました。

    【入塾理由】
    近所で通いやすかったのと、他の習い事との関係でちょうど空いている曜日だったため通いました。

    【宿題】
    量はなんとかやりきれる量で、難易度はやさしいのではないかと思います。

    【良いところや要望】
    電話がすぐにつながり、小さな質問にも答えてくれるところです。子供の帰宅時間になると周辺の道路が混みあうので駐車場があれば良いと思います。

    【総合評価】
    すごく勉強ができる子でなく、勉強に自信がない子の方があっている塾だと思います。

  • 投稿時期: 小学5年
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    近隣にいくつかの学習塾があるのですが、一番価格が安かったです。また、休暇中の講習なども安かったです。説明をしてもらった時に支払いに関してガツガツした感じがなかったのもよかったです。

    【講師】
    子供から聞く限りだと、非常に難しい中学生という年齢に上手に合わせてくれている感じがします。また、勉強以外の会話などもしてくれるようで楽しく通っていることから講師の方々の良さが感じられました。

    【カリキュラム】
    授業自体も子供からは、わかりやすいと聞いています。その他、補修や自習などの時間にも先生がフォローしてくれるようで安心しています。

    【塾の周りの環境】
    家から近く、暗い道ではなかいこと。また、部活の後に通うため、近いことで子供が行く気になった。

    【塾内の環境】
    下見に行ったわけではないので、子供の話ですが、広くはなが勉強しやすい教室だとのことです。また自習ができる場所もあるので、自宅より集中して勉強ができるとも言っていました。

    【良いところや要望】
    とくにありませんが、しいて言うなら、部活終了から塾開始の時間までが短いため、部活に合わせた時間設定にしてもらえると食事など、勉強に備える準備をする余裕ができると思います。

  • 投稿時期: 中学2年
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    入会時は安いと思いましたが、講習やイベントがあるたびに別途支払いがかなりあったので最初に他の費用について聞くべきであった。

    【講師】
    生徒との交流の仕方が上手であり、勉強以外でも生徒と接してくれていたようです。

    【カリキュラム】
    通常の学習塾と変わりのないシステムであったので普通だと思います。

    【塾の周りの環境】
    土地柄、不便なところにあるので仕方ないのですが、帰り道が暗いところがまわりに多い。

    【塾内の環境】
    校内はとてもきれいで冷暖房もしっかりあると聞きました。自習室はとても快適なので勉強しやすいとも聞きました。

    【良いところや要望】
    先生は人柄もよく、子供たちに対しても上手に対応してくれていたところが大変よかったです。難しい年ごろの中学生なので、そこはすばらしいと感じました。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    土地柄、暗い場所がまわりに多いため、帰りに迎えに来る親が多いのですが、そのための待機場所がほとんどなく近隣住民にも迷惑がかかるため、大変でした。

  • 投稿時期: 中学3年
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    安くはないがそこまで高くもないと思う。あまり大人数の塾ではないので、個人個人への対応が行き届いていたように思う。それに対する対価としては十分納得できるように感じる。

    【講師】
    希望に沿った対応をして頂けた。個人の事をよく見ていてくれたように思う。

    【カリキュラム】
    季節講習については、外部でスポーツをやっているため日程が合わない中で臨機応変に対応して頂けた。ただ内容については本人任せな部分もあったように感じる。

    【塾の周りの環境】
    住宅街の中の塾なので、自転車や徒歩、車送迎で通う方が多い。大きな通りに面しているので夜もそこまで暗くはなく、治安についての心配はあまりなかった。

    【塾内の環境】
    教室は大きくもなく小さくもなくで、人数的にはちょうどよいのではと思う。自習室は個別になってはいないが、よく利用していた。塾内はいつもキレイに整頓されていた。

    【良いところや要望】
    時間が合わないなどの対応を臨機応変にして頂けたので通いやすかった。

  • 投稿時期: 中学1年
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は普通くらいの水準かと思いました。昔から比べると非常に値上がりした感覚は拭えませんが。

    【講師】
    子どもの満足度が高く成績も上向き。学習の良い習慣がつき、目標に向かう姿勢が身についた。

    【カリキュラム】
    教材が非常にわかりやすく、取り組みやすいものであった。理解度によって取り組みやすいものであった。

    【塾の周りの環境】
    自宅から近いということもあるが落ち着いた環境にあり、通いやすいものであった。

    【塾内の環境】
    教室は落ち着いた環境であり自主学習等にも非常に取り組みやすいものであった。

    【良いところや要望】
    今後ともこどもたちの未来のために必要なコンテンツだと思っています。今後ともこどもたちのためのものであって欲しい。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    特にはありませんが、必要なことを臨機応変に取り入れながら環境を整えていって貰いたい。

  • 投稿時期: 小学4年
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金設定はわかりやすく、他の塾と比較しても、妥当かと思います。

    【講師】
    穏やかで優しい先生方のようで、初めての塾にドキドキの子供でしたが、緊張がほぐれたようでした。

    【カリキュラム】
    入塾したばかりなのでまだわかりませんが、しっかりとしたカリキュラムを組んでくださっていると思います。

    【塾の周りの環境】
    周辺地域から通うには、不便はありません。
    塾の前の道は歩行者と自転車の道路が分かれているので、その点も安全だと思います。

    【塾内の環境】
    入塾したばかりなのでよくわかりませんが、先生方の目が行き渡るほどよい広さの教室なので、勉強に集中できるのではないかと思います。

    【良いところや要望】
    何が理解できていないのかを、うまく先生に伝えることができない子供に対しても、性格や取り組み姿勢を見ながら指導していただけることを期待します。

  • 投稿時期: 小学4年
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    やはり受講料は高いです。家計はきついですね。でも、まわりの塾に比べると、少しはお安いのかな…と思います。

    【講師】
    まだ通い初めて少しなのですが、わかりやすいし、質問もしやすいと言っています。

    【カリキュラム】
    まだ通い初めて少しなのでわからないですが、子供は教材は使いやすいと言っています。

    【塾の周りの環境】
    うちの子は自転車で通っていますが、バス停も近くで立地は良いと思います。

    【塾内の環境】
    あまり広くない塾ですが、教室は少人数で、授業は集中できると言っています。まわりの雑音なども気にならないようです。

    【良いところや要望】
    とにかく、あまり悩まず通わせてあげられるように、受講料が良心的になることを望みます。でも、それはなかなか難しいと思うので、せめて後から追加の請求書などがちょこちょこと来ないことを望みます。

  • 投稿時期: 中学3年
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は他と比較してもあまり変わらない状況てあっがなかなか高額。

    【講師】
    なかなかわかりやすく説明も端的でこどもたちの集中力も切れにくい。

    【カリキュラム】
    適度な量で見やすく、進捗に沿ってチェックしやすいのでこどもたちも満足。

    【塾の周りの環境】
    交通手段は自転車若しくは徒歩。治安は良く安心であったが、帰りは迎えに行く。

    【塾内の環境】
    集中力が高められる環境にあり、自主的に自習室も利用していた。

    【良いところや要望】
    周りとの競争意識を少なからず持ちながら日々の学習に取り組めることは重要だ。、

  • 投稿時期: 小学4年
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    授業は最初はついていけるのか心配しましたが、分かりやすくすぐ馴染む事ができたみたいです。

    【カリキュラム】
    予習カリキュラムなど、理解しながら進めるので良いと思います。
    ただ塾の宿題に追われ、学校の宿題や他の習い事の両立など慣れるまで大変かなと思います。

    【塾内の環境】
    環境的には、たまたま同じ学校の友達がいないのでかえって集中して授業が受けられてるようです。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    子供も授業は分かりやすく楽しいと話しているので、通わせて良かったと思います。

  • 投稿時期: 小学5年
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    入塾説明もわかり易く、入塾してからもとても親身に接して下さいます。娘も楽しみながら通わせて頂いてます。

    【カリキュラム】
    個人に合わせて授業を進めて頂けるので、集団でありながら個別の様な部分もあり大変助かっています。

    【塾内の環境】
    室内は明るく程良いスペースの様に感じます。生徒も集中がし易いと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    完全振り替えをして頂ける事が何よりも有難いです。これから中2にという大切な時期になりますので、娘の成績の成長が楽しみでもあります。

  • 投稿時期: 中学1年

創研学院【首都圏】すべての口コミ

  • 【料金】
    他の塾と比較すると、料金は安いのかなとは思います。長期休みの講習があると通常よりは増えますが、そういうものなんだろうなと思います。

    【講師】
    相談すると、親身になってくれます。また普段の様子も見てくれて、面談時にフィードバックをくださいます。

    【カリキュラム】
    学校の授業の先取り、取り組み方を指導してくださるので、本人も学校の授業には楽々ついていけるようになり、まず取り組み方を学べたのが大きかったです。その子に合ったアドバイスをくださる印象です。

    【塾の周りの環境】
    商店街にあるので、明るく、人の目もあり、通う本人も怖くなかったそうです。本人の希望が、夜も暗くない道だったので、条件に合っていました。

    【塾内の環境】
    特に不満はありません。工夫されて、クラス別にされたり、大人数になりすぎないようにしていただけてると思っています。

    【入塾理由】
    高校受験を見据えて、勉強のやり方、基礎を作るべく、ご指導お願いしたく、学校、家庭以外の3番目の大人の指導者が必要と思い入塾しました。すでに通っていたお友達より、対応が親切だと伺っていたのも決め手になりました。

    【定期テスト】
    小学校なのでとくに定期テスト対策はないと思いますが、塾でやったことの復習として学校でのミニテストの点も上がりました。

    【宿題】
    他と比べたことがないのでわかりませんが、こなさきれない量ではなく、足りないとも思いません。

    【良いところや要望】
    アプリでの入室退出連絡があり、先生の面倒みもよく、相談にも乗ってくれますし、親身になって対応くださいますので満足しています。

    【総合評価】
    問題もなく、心配ごとにも都度対応してくださいますし、定期的に面談もあり、不満はありません。成績もかなりあがり、効果はあったと思います。中学になってもこのままお世話になる予定です。

  • 投稿時期: 小学5年
  • 【料金】
    やっている内容からしても、また、効果の出方から見ても高いと思います。

    【講師】
    アットホームな雰囲気で、気軽に質問ができ、放課後のケアなども充実していた。ただ、時折指導が厳しすぎることがあった

    【カリキュラム】
    独自の教科書などはなく、系列予備校の教材を使っていたが、教科書だけを読んでも理解することが難しく、質問ありかなのかなと思った。

    【塾の周りの環境】
    駅からも近く、また学校からも近い。商店街の中にあり、治安も悪くない。通いやすいという面では控えめに言って最高でした。

    【塾内の環境】
    登校した時に親の携帯に連絡が来るなど、管理はしっかりしていたと思う。教室の壁は薄く、隣の授業の音が漏れてきてしまっていた

    【入塾理由】
    家からも近く、学校帰りに利用しやすかったため。
    また、いくつかの塾を見学して、本人が一番気に入ったため。

    【定期テスト】
    小学生
    の時に行っていたので、定期テストというものがなく、当然、それに対する対策もなかった。

    【宿題】
    宿題は毎日結構な量が出されていた。ただ、授業後の自習室で気軽に質問ができた。

    【家庭でのサポート】
    塾への送り迎えはもちろん、昼食、夕食の用意などもしました。
    塾で理解できなかったものに関しては、一緒に勉強して教えました

    【良いところや要望】
    とにかく、授業以外のサポートがしっかりしている。授業でわからなかったところなどを気軽に質問に行け、納得するまで指導してくれた。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    先生と生徒の距離が近く、アットホームな雰囲気があった。気軽に話しかけられ、先生も一人一人に気を遣ってくれていた

    【総合評価】
    教材はあまり良いとは言えず、授業、質問でフォローしている感じ。どこの塾もそうなのかもしれないが、料金は高いと感じる

  • 投稿時期: 小学5年

藤沢市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

創研学院【首都圏】の周辺の教室

近くの教室情報