創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校1
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校2
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校3
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校4
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校5
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校6
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校7
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校8
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校9
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校10
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校11
1 / 11
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校1
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校2
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校3
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校4
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校5
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校6
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校7
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校8
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校9
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校10
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校11
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢〜 15歳
学習塾(集団指導)
〜 15歳
ブランド創研学院【首都圏】
教室名湘南ライフタウン校
住所神奈川県藤沢市大庭5529-8 シャルマンコーポ1F A-2
アクセス 善行駅 2.4km (徒歩31分)

創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校について

地域密着で志望校合格を目指す進学塾です!

創研学院は地域密着を目指し、各校舎で地域に合った独自の取り組みを行っています。
生徒一人ひとりにしっかりと指導を行い、入試で合格点を確実に取れることを目標とし、志望校合格を目指しています。

<創研学院の指導方針>

 ●復習を重点的に!
創研学院では、復習を重点的に指導しています。予習を行うよりも学習したことを確実に習得するため、復習を習慣化することが大切だと考えています。

●入試での重点分野を集中的に指導!
入試ではどの教科も満点を取らなければいけないということはありません。全て満点を取るような学習ではなく、合格に必要な分野を絞り、そこを重点的に指導いたします。必要な分野は基礎から応用までしっかりと習得できるようカリキュラムを組んでいます。

●きめ細やかに習熟度を確認!
毎時間のチェックテストに加え、小学生は毎月の月例テスト、中・高生は定期的に学力テストを行っています。日々の学習でどれだけ習熟できているかを確認しており、講習会の修了時にもテストを行い、生徒の学力状況を常に把握しています。

創研学院では、志望校合格を第一目標としておりますが、志望校に合格すると目標を見失ってしまったり、入学後の授業についていけなくなってしまうこともあります。その後の人生において、生徒が自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通して育成することも目標にしています。

創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の紹介

口コミ・評判

創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    自宅から近く、知人が通っており、先生の評判が良かったが、料金は普通だと思います。

    【講師】
    進路について、子供の希望に沿った学校を先生が親身に調べてくれました。

    【カリキュラム】
    学校の教科書に沿った内容で、個別の質問にも対応してくれるので、非常に良かったと思います。

    【塾の周りの環境】
    自宅から徒歩10分もかからず、暗い道もなく、友人もたくさん通っていたため、親の送り迎えがなくても、用事で遅刻などする時でも、危なくないのでとても良かったと思います。

    【塾内の環境】
    騒音や雑音もない静かな環境で、小さな教室が複数あり集中できる環境でした。

    【入塾理由】
    自宅から近いので、時間を有効に使えると思ったため入塾を決めました。

    【良いところや要望】
    先ほども書きましたが、先生が親身に対応してくださり、個別面談なども充実していました。

    【総合評価】
    結局、先生が同じ塾の他校へ移動になることが多く、保護者としては不安もあったため普通です。

  • 投稿時期: 小学2年
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は妥当だと思います。集団塾と個別塾との中間あたりの授業システムで、自習室も備えられており、他の塾と比べてもあまり差はないのかあと感じました。

    【講師】
    授業を盛り上げながら楽しくしてくれる講師だったようで、子供はもっと問題を解きたいとがんばって自主的に勉強していました。

    【カリキュラム】
    正解すると、次の問題に進めるという感じだったので、確実に習得してから先に進んでいたように感じます。

    【塾の周りの環境】
    マンションの一階部分にあり、周りには他の習い事の教室も多数あり通いやすい場所にあります。駐車場がないのが残念です。

    【塾内の環境】
    室内は明るく清潔感があり、勉強しやすい環境ではないかあと感じました。

    【入塾理由】
    近所で通いやすかったのと、他の習い事との関係でちょうど空いている曜日だったため通いました。

    【宿題】
    量はなんとかやりきれる量で、難易度はやさしいのではないかと思います。

    【良いところや要望】
    電話がすぐにつながり、小さな質問にも答えてくれるところです。子供の帰宅時間になると周辺の道路が混みあうので駐車場があれば良いと思います。

    【総合評価】
    すごく勉強ができる子でなく、勉強に自信がない子の方があっている塾だと思います。

  • 投稿時期: 小学5年
創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    近隣にいくつかの学習塾があるのですが、一番価格が安かったです。また、休暇中の講習なども安かったです。説明をしてもらった時に支払いに関してガツガツした感じがなかったのもよかったです。

    【講師】
    子供から聞く限りだと、非常に難しい中学生という年齢に上手に合わせてくれている感じがします。また、勉強以外の会話などもしてくれるようで楽しく通っていることから講師の方々の良さが感じられました。

    【カリキュラム】
    授業自体も子供からは、わかりやすいと聞いています。その他、補修や自習などの時間にも先生がフォローしてくれるようで安心しています。

    【塾の周りの環境】
    家から近く、暗い道ではなかいこと。また、部活の後に通うため、近いことで子供が行く気になった。

    【塾内の環境】
    下見に行ったわけではないので、子供の話ですが、広くはなが勉強しやすい教室だとのことです。また自習ができる場所もあるので、自宅より集中して勉強ができるとも言っていました。

    【良いところや要望】
    とくにありませんが、しいて言うなら、部活終了から塾開始の時間までが短いため、部活に合わせた時間設定にしてもらえると食事など、勉強に備える準備をする余裕ができると思います。

  • 投稿時期: 中学2年

コース・料金

特典情報

  • ◆◇◆中学受験コース小3 授業料1年間無料!◆◇◆

    小3の段階で中学受験をするかどうかを悩んでいるご家庭も多いはず。そこで創研学院では
     ・受験の勉強ってどのようなこと?
     ・宿題やりきれるかな?
     ・塾のフォローってどうなってるの?
     ・勉強で困ったらどうすればよいの?
    を1年間を通して経験していただくために小学3年生を授業料無料としています。
    もちろん、無料であっても授業やサポートに抜かりはありません。
    宿題や学習管理も塾で徹底して行います。

    小3塾デビュー、応援します!

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    辻堂駅からバス10分、湘南台駅からバス19分、神奈中バス「ライフタウン中央」バス停から徒歩1分です。夕方、ライフタウンの丘を自転車で通塾できる非常に良い立地です。
    基本スタイルは、本科授業【担任制の徹底した面倒見】+個人別指導【講師が間近にいるQ&Aルーム】。さらに、もうひと頑張りできる生徒は、いつでも開放している【自習室】に参加でき、他にはない充実した学習環境を提供します。
    また、塾内のイベントも盛りだくさん。保護者会・保護者面談はもちろんのこと、スペリングコンテストや漢検対策、そして全国規模の模試等も行います。

創研学院【首都圏】 湘南ライフタウン校の詳細情報

  • 対象年齢

    〜 15歳

  • アクセス
    神奈川県藤沢市大庭5529-8 シャルマンコーポ1F A-2
    小田急江ノ島線 善行駅 2.4km (徒歩31分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

藤沢市の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

創研学院【首都圏】の周辺の教室

近くの教室情報