創研学院【首都圏】 自由が丘校1
創研学院【首都圏】 自由が丘校2
創研学院【首都圏】 自由が丘校3
創研学院【首都圏】 自由が丘校4
創研学院【首都圏】 自由が丘校5
創研学院【首都圏】 自由が丘校6
創研学院【首都圏】 自由が丘校7
創研学院【首都圏】 自由が丘校8
創研学院【首都圏】 自由が丘校9
創研学院【首都圏】 自由が丘校10
1 / 10
創研学院【首都圏】 自由が丘校1
創研学院【首都圏】 自由が丘校2
創研学院【首都圏】 自由が丘校3
創研学院【首都圏】 自由が丘校4
創研学院【首都圏】 自由が丘校5
創研学院【首都圏】 自由が丘校6
創研学院【首都圏】 自由が丘校7
創研学院【首都圏】 自由が丘校8
創研学院【首都圏】 自由が丘校9
創研学院【首都圏】 自由が丘校10
カテゴリ学習塾(集団指導,個別指導)
対象年齢〜 18歳
学習塾(集団指導,個別指導)
〜 18歳
ブランド創研学院【首都圏】
教室名自由が丘校
住所東京都目黒区自由が丘2丁目10番20号 弥生ビル 4F
アクセス 自由が丘駅 153m (徒歩2分)

創研学院【首都圏】 自由が丘校について

地域密着で志望校合格を目指す進学塾です!

創研学院は地域密着を目指し、各校舎で地域に合った独自の取り組みを行っています。
生徒一人ひとりにしっかりと指導を行い、入試で合格点を確実に取れることを目標とし、志望校合格を目指しています。

<創研学院の指導方針>

 ●復習を重点的に!
創研学院では、復習を重点的に指導しています。予習を行うよりも学習したことを確実に習得するため、復習を習慣化することが大切だと考えています。

●入試での重点分野を集中的に指導!
入試ではどの教科も満点を取らなければいけないということはありません。全て満点を取るような学習ではなく、合格に必要な分野を絞り、そこを重点的に指導いたします。必要な分野は基礎から応用までしっかりと習得できるようカリキュラムを組んでいます。

●きめ細やかに習熟度を確認!
毎時間のチェックテストに加え、小学生は毎月の月例テスト、中・高生は定期的に学力テストを行っています。日々の学習でどれだけ習熟できているかを確認しており、講習会の修了時にもテストを行い、生徒の学力状況を常に把握しています。

創研学院では、志望校合格を第一目標としておりますが、志望校に合格すると目標を見失ってしまったり、入学後の授業についていけなくなってしまうこともあります。その後の人生において、生徒が自ら「学び」「考え」「創造・研究し」「判断し」「解決する」能力を、受験勉強を通して育成することも目標にしています。

創研学院【首都圏】 自由が丘校の紹介

口コミ・評判

創研学院【首都圏】 自由が丘校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別を付けても転塾する前の塾より安かった。

    【講師】
    友人からの口コミが良かったのも一つ、息子が体験を受けて感触が良かったのも一つ。

    【カリキュラム】
    細かく反復を繰り返しながら着実に知識取得が出来そうです

    【塾の周りの環境】
    駅から徒歩1分ぐらいのところなので、送迎がなくても通塾が可能。お店もたくさんあり、賑やかで良い。コンビニも徒歩20秒ぐらいのところに有り、とても便利。

    【塾内の環境】
    繁華街ですが、塾入り口からは静か。教室内は静かで、真剣に集中する様子が伺える。

    【入塾理由】
    体験授業を受けた際の本人の反応、わかるまで教えてくれるといった面倒みが良い印象、駅から近い。

    【良いところや要望】
    LINEでの個別のやりとりがあり、きめ細やかな印象です

    【総合評価】
    入塾したては印象が良いと思ったが、期間が立たないとまだわからないが期待と願いをこめて

  • 投稿時期: 小学5年
創研学院【首都圏】 自由が丘校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金はまあまあです。学習の習慣を身につけさせる目的でしたので、よかったです。

    【講師】
    子どもたちにも馴染みやすい感じでした。帰り際に親御さん達に子供の授業中の様子を話してくれますが、待機してる親御さんは数人いるのに先生は1人で対応、公平に出来ないのと次に待つ方がいると先生もいそいそしてしまうところが何とかならないのかと毎回感じていました。

    【カリキュラム】
    子供が分からないところは繰り返して教えていたようで一回では終わりにしないところはよかったです。ただ小1だったので結局家でも親の手解きが必要です。

    【塾の周りの環境】
    駅近ですが、ビルの4階の為、階段を利用します。1人の時は先生が一階まで付き添ってくれました。

    【塾内の環境】
    コロナ禍で授業中に教室まで見に行ったことがありません。先生が面倒見てくれます。

    【良いところや要望】
    アプリで遅刻欠席などの連絡ができます。LINEでは先生に相談ができます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    紙のドリルを毎回やるイメージで、くもんと少し似ています。どんどん出来る子は先に進んで行けます。

  • 投稿時期: 幼児
創研学院【首都圏】 自由が丘校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    これくらいの水準と思う。サービスが行き届いているので妥当な金額と感じている。

    【講師】
    授業が分かりやすい。生徒の興味を惹くような工夫がされている。授業後にも自習室で一人一人の質問に丁寧に対応。

    【カリキュラム】
    テキストにまとまっており、管理がしやすい。写真なども見やすい構成。

    【塾の周りの環境】
    塾がたくさんあるエリアで、人目もあり、治安は悪くない。エリア上仕方ないが、道路は狭く少し危ないので要注意。

    【塾内の環境】
    一人一人の机のスペースが広く、勉強しやすい環境。集中ができている模様。

    【良いところや要望】
    アプリやLINEでも個別に連絡がとれて、先生方が向き合ってくださっている感覚がある。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    見学に行った際、すれ違った先生やスタッフの方が手を止めて皆さんこちらを向いて挨拶してくださり、とても印象がよかった。ハロウィンシーズンには少しスタッフの方も仮装されるなど、あたたかい雰囲気。

  • 投稿時期: 小学5年

コース・料金

特典情報

  • ◆◇◆中学受験コース小3 授業料1年間無料!◆◇◆

    小3の段階で中学受験をするかどうかを悩んでいるご家庭も多いはず。そこで創研学院では
     ・受験の勉強ってどのようなこと?
     ・宿題やりきれるかな?
     ・塾のフォローってどうなってるの?
     ・勉強で困ったらどうすればよいの?
    を1年間を通して経験していただくために小学3年生を授業料無料としています。
    もちろん、無料であっても授業やサポートに抜かりはありません。
    宿題や学習管理も塾で徹底して行います。

    小3塾デビュー、応援します!

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    創研学院自由が丘校は、自由が丘駅徒歩1分にある受験専門の進学塾です。年長さんから高3生(中学生~高校生は個別指導)まで、コミュニケーション型の授業で、明るく、楽しく学習しながら、第1志望合格を目指しています。
    中学受験の記述対策、志望校対策、自習室フォローなど、「めんどうみ」が自慢です。

創研学院【首都圏】 自由が丘校の詳細情報

  • 対象年齢

    〜 18歳

  • アクセス
    東京都目黒区自由が丘2丁目10番20号 弥生ビル 4F
    東急東横線 自由が丘駅 153m (徒歩2分)
    東急大井町線 自由が丘駅 153m (徒歩2分)
    東急目黒線 奥沢駅 642m (徒歩8分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり

目黒区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

創研学院【首都圏】の周辺の教室

近くの教室情報