学習塾(個別指導)
6歳 〜

対話式進学塾 1対1ネッツ 六本松校の評判・口コミ

対話式進学塾 1対1ネッツ 六本松校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    きちんと1対1で教えていただける時間が確保されているところ、自主学習として教室を使用させていただいてのこの料金は安いと思う

    【講師】
    簡単なテストをしてもらい、英語 数学の弱点を教えていただき、そのことが実際に感じていたことだった

    【カリキュラム】
    毎回授業が終わったあとに 授業態度や授業の理解、今後の取り組みをメールにて送信していただけるところ

    【塾の周りの環境】
    塾の目の前がバス停であるところ、また近くに交番があるところ、都会にあるため街灯も多くまた、塾が終わっても周囲も明るく安心できる

    【塾内の環境】
    道路に面しているものの、入り口から2つの扉があるため教室内はとても静かであった

    【入塾理由】
    説明が分かりやすく丁寧であった。また交通の便もよく教室もきれいで集中できそうな環境であったから

    【良いところや要望】
    宿題の量を調整してもらえるところ、振り替えも簡単にアプリで行うるところが良かった

    【総合評価】
    今のところ大変満足しています。これから三学期のテストの結果に結びついていけばと考えています

  • 投稿時期: 中学1年
対話式進学塾 1対1ネッツ 六本松校の口コミ
投稿者:生徒
  • 【料金】
    他の塾と比較して高いと思うが授業が終わった後に自習室で単語の勉強など自習する内容を提案してくれる

    【講師】
    短く説明した後に問題を解くので分かりやすい
    復習してもらえるので自分が理解出来てるのかが分かる

    【カリキュラム】
    自分のレベルに合わせて教材が選べる
    学校の教材でも対応してもらえてどこが分かってどこから分からないか教材を買う前に確認してもらえる

    【塾の周りの環境】
    家から近い。大通り沿いだが自転車も塾の前にとめる事が出来て便利。周りにお店などがたくさんあるので夜でも明るい

    【塾内の環境】
    自習室を選べて自分の好きな環境で勉強が出来るところが良かったです。

    【入塾理由】
    教え方がわかりやすく、家からも近いため
    教室の雰囲気が自分にとって勉強しやすい環境だった

    【良いところや要望】
    自分のレベルに合わせて教えてもらえる
    先生に相談しやすいのと色々と提案してもらえる

    【総合評価】
    自分のレベルに合わせて教科の変更も簡単に出来る
    タブレットでも勉強出来る

  • 投稿時期: 中学3年
対話式進学塾 1対1ネッツ 六本松校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    特にない。集団塾に比べると高いが、個別としては妥当だと思う。

    【講師】
    子供の目線でわかりやすく教えてくれる。
    宿題も適量なので、子供のやる気が出る。

    【カリキュラム】
    自分のペースで習えるので理解度が高い
    わからないところも何度でも聞ける

    【塾の周りの環境】
    バス停も駅も近く、近隣にコインパーキングがあるのでよい。
    大通りに面しているので人通りが多いのでよい。

    【塾内の環境】
    勉強する場所は静かだった
    授業の前に来て勉強する場所もあり、とてもよい。

    【入塾理由】
    子供がここがいいと気に入ったから、また休んでも振替ができるので。

    【良いところや要望】
    生徒や家庭に合わせて勉強を教えてくれるのでとてもたすかります。
    通える日、通えない日も申請できて調整してくれる。

    【総合評価】
    特に気になることもない。
    金額だけは普通だと思う。
    個別なので

  • 投稿時期: 小学4年
対話式進学塾 1対1ネッツ 六本松校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    とてもわかりやすく楽しく集中して出来たそうです。

    【カリキュラム】
    個別なので一人一人に合わせてカリキュラムを組んでくれた事が良かった。宿題のプリントの印刷が少し雑だった。

    【塾内の環境】
    交通量が多い道路に面していて面談中はうるさく感じました。机があるブースは奥の方で仕切られてるので多少は静かなのかなとは思います。自転車で通塾しているが大通りなので少し心配ではあります。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    今回個別を3ヶ所体験して息子が1番わかりやすかったとの事で通塾することにしました。最初に今日の目標を書いてそれを達成することに向けて50分集中できているようです。宿題も毎日適量を出してくれています。集団だともう少し安い塾があるとは思いますが、勉強が遅れている息子には個別が合っていて料金他と比べ特別高いわけではないと思います。

  • 投稿時期: 小学4年
対話式進学塾 1対1ネッツ 六本松校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    個別指導の塾は他にもあったが、料金よりも立地環境を最優先で考えて選んだ。

    【講師】
    丁寧に教えて貰える様子なので良かった。まだ、これから応用問題についての理解が深まることを期待している。

    【カリキュラム】
    本人が苦手だと言っている算数だけに特化して受講できるので、カリキュラムとしては良かった。

    【塾の周りの環境】
    家から徒歩で行ける距離で、また、明るい道路沿いにあるので、安心して行かせることができ良かった。

    【塾内の環境】
    何度か訪問したが、静かな環境だったので、集中して取り組める環境だと思った。

    【良いところや要望】
    コロナ対策もしっかりしている印象で、当日、熱がある場合に、当日振替は原則出来ないものの、熱で無理して出てこなくてもいいように、熱の場合のみ、特別に当日振替も認めるとの説明を聞いて良いと思った。

  • 投稿時期: 小学3年
対話式進学塾 1対1ネッツ 六本松校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    想定内でした。志望校に受かればコスパが良かったと思えると思います。

    【講師】
    初めての時は緊張していましたが、色々なお話しをしてくださり気持ちがほぐれたようです。

    【カリキュラム】
    こちらに寄り添ったカリキュラムを案内してもらいました。無理に高いコースを薦められることもなかったです。

    【塾の周りの環境】
    大通り沿いなので、夜遅くても安心です。バス停も近いので面談などで親が行く場合も便利です。

    【塾内の環境】
    ざわついてなくて集中できると思います。塾の入り口を開けるとすぐに教室があるような間仕切りのない教室は嫌だったので、ちゃんと仕切られていたところが気に入ったようです。

    【良いところや要望】
    いくつか体験しましたが、コロナ対策を徹底していたのはこちらだけでしたので信用できると思いました。

  • 投稿時期: 中学3年
対話式進学塾 1対1ネッツ 六本松校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【講師】
    熱心に対応してくれました。
    息子もやる気を出しているようです。

    【カリキュラム】
    息子がわかりやすいと言ってます。
    英語・数学のみですが始めてやる気をみせてます。

    【塾内の環境】
    自習も出来るので良いと言ってます。
    学校でのワーク、塾の宿題を行い良い流れで進んでます。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    まだ入塾させたばかりなのでわかりませんが、期末テストの結果と通知表を確認しようと思います。

  • 投稿時期: 中学1年
対話式進学塾 1対1ネッツ 六本松校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    標準がどれくらいか分からないのですが、やはり高いと思います。

    【塾の周りの環境】
    学校からも自宅からも近く徒歩でも通うことができるのはメリット。

    【塾内の環境】
    講師と一対一の環境なので集中せざるを得ないのではないかと思います。

    【良いところや要望】
    塾に行っても成績が上がらない子はたくさんいる。要は塾の質よりも本人の自覚の問題。

  • 投稿時期: 中学3年

対話式進学塾 1対1ネッツすべての口コミ

  • 【料金】
    個別指導という形式のため、集団指導形式に比べると高めではある。ただ、中3の二学期という遅い時期で一定の底上げを狙うには、ある程度集中して指導してくれる環境が必要だったし、結果も期待していたほどに出してくれたので妥当と思っている。

    【講師】
    年齢が若かったので息子も構えることなく接することが出来ていたと思う。理解度に応じて進めていく形式で、本人もテストでの同様の問題解答を再現が出来て喜んでいた。

    【カリキュラム】
    カリキュラムは理解度に応じて進めるしくみが出来上がっており、本人の理解を家で確認することができてわかりやすかった。

    【塾の周りの環境】
    駅から徒歩5分で明るい場所にある。
    隣接しているコンビニがあるため、軽い食事もさせやすい。駐車場はあるが有料区画なのであまり使わなかった。

    【塾内の環境】
    塾内の環境は静かで自習室も綺麗であった。勉強スペースは飲食禁止しているので、集中力を乱されることもなさそうだった。

    【入塾理由】
    宿題もやり終えることができない状態だったため、先生との繋がりが見える個別指導塾に切り替えた。塾には、苦手な数学の対応力向上、学校の課題で分からないことへのアドバイスをしてほしいことをお願いして了解を得ることができたため、入校を決めた。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は学校としてはあったが、入校の時期が特殊であったため参加していない。

    【宿題】
    ほどほどに出されていたが、面談で決めていたこちらの要望に沿った形であり理解度を深める目的で多くはなかった。進学校にを志望する人の量はもっと多いと思われる。

    【家庭でのサポート】
    似たような問題を時々やらせていた。学校の課題と宿題の量については本人に確認して、先生に調整をお願いしていた。

    【良いところや要望】
    先生にもよると思うが、センター長が非常に話しやすい方で、教え方がうまかったのか本人との相性が良く、通うのが楽しそうでした。苦手な数学の公式を使った回答ができるようになったのは良かったと思います。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    スケジュール変更アプリですぐに対応してくれるので、ITの活用ができていて便利でした。

    【総合評価】
    学校教室の集団授業よりも、1対1で向き合った授業なので費用は高めだがきめ細やかな対応が期待できる。

  • 投稿時期: 中学3年
  • 【料金】
    料金は相応だと思う。ICTを使うものにも料金がかかる。3ヶ月分なので、割ると比較的お手頃かなと思うが、まだテストなどがないため、どれくらい効果があるのか分からない。

    【講師】
    質問にも丁寧に答えてくださる。指導内容の報告も丁寧にされており、こちらから子どもへの対応で困った時なども素早い対応で助かっている。

    【カリキュラム】
    自分のペースで本人はやっている。コーチング的な指導をしていただきながら、もう少しエンジンがかかってくれるといいなと思う。

    【塾の周りの環境】
    地下鉄バスなど公共交通機関の便はよい。隣に駐輪場があるのはとてもいい。駐車場も近隣にあるため、雨の日も安心して送り迎えができることはとても良い。

    【塾内の環境】
    校舎は大通り沿いであるがあまり騒音は聞こえない。気にならないので静かな環境で勉強ができていると思う。

    【入塾理由】
    面倒見が良さそうで、家からも近かった。教えてくれた先生との相性も良かったようで、決めた。

    【定期テスト】
    テスト対策は特にない。範囲が分かっているので、自分でその範囲をしてみて、分からないところを尋ねるという指導方法。

    【宿題】
    宿題は出されていて、個人的に合うものだった。授業前には宿題のパーソナルテストをしてもらい、満点が取れるよう声掛けをしてもらいます。

    【家庭でのサポート】
    あまりサポートはできないが、zoomに繋ぐ方法を一緒にやってみたり、説明を聞いたりするくらいである。

    【良いところや要望】
    オンラインの自習室は本人も活用できていて、集中できる環境になりありがたい。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    コーチングの時間を入れなかったら、はじめは何をしていいのか分からない。また、1ヶ月経ってからその1ヶ月の達成目標はここだった。と説明を受け、本人も保護者もびっくりということもあった。できたら、受験までの流れのなかで達成目標を提示していただけるとよかったかなと思った。他のことに関しては、申し込みもスムーズでクレジット決済の方法も簡単だった。

    【総合評価】
    良いか悪いかといえばよく見捨てずに対応していただけているので感謝している。

  • 投稿時期: 小学6年

福岡市中央区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

対話式進学塾 1対1ネッツの
周辺の教室

近くの教室情報