【料金】
月の月謝はお手頃ですが、長期休みになると授業回数が増えるため、その分金額が上がります。【講師】
子どものやる気を引き出す教え方をしてくれる。
教え方がうまく、学校よりも内容がわかりやすい。【カリキュラム】
学校の授業進度にらあわせてくれており、わかりやすかった。
苦手な部分は個々に教えてくれた。【塾の周りの環境】
駅から近く、夜でも明るい場所にあるので、比較的通いやすい位置にある。
駐輪場が併設されておらず、別の場所にとめなければならないのが難点。【塾内の環境】
静かで授業に集中できる環境。
清掃もしっかりされており、綺麗な教室でした。【入塾理由】
駅から近く通いやすい点
先生が熱心で、こどもへの教え方が上手だった点【定期テスト】
定期テスト前は授業時間が増え、定期テスト対策はしっかりしてくれた。【宿題】
量はある程度出ますが、しっかりこなしていけば確実にプラスになります。【良いところや要望】
コロナ禍での通学でしたが、換気や感染対策はしっかりされていました。【総合評価】
やる気のある子はどんどん伸びていける塾です。
熱心な先生のおかげで、塾を楽しみに通うようになり、成績もずっと良い状態をキープできました。
- 投稿時期: 小学6年
「お母様方から最も多くいただいている」お言葉ベスト4
1.子どもが楽しそうに塾に行くようになりました。
木村塾の授業には笑顔があふれています。
お子様が楽しく、いきいきと塾に通ってくれているかどうかにとことんこだわります。なぜなら、塾にいやいや通っていても成績を上げるのは難しいからです。
2.子どもが「宿題」と「復習」をきちんとするようになりました。
木村塾では生徒のやる気を引き出す教育にトコトンこだわっています。
お子様が自分から「勉強したい」と思えるよう、木村塾の講師は常に「どうしたら生徒たちのやる気がでるのか」を考えて生徒たちに伝えていますので、自分から「宿題」と「復習」をするようになります。
3.先生方がとても熱心に「個人補習」や「質問受け」をやってくださるのがありがたいです。
木村塾の先生はひとりひとりの理解度・習熟度をしっかり見極め、授業後や別日に補習や質問受けを行います。
授業中に理解しきれなかったことも、普段授業を担当している先生が補習するので、勉強が苦手なお子様や内気なお子様も安心して集団授業に入っていただけます。
4.中間・期末テスト前の「熱血指導ぶり」が半端ないのでうれしいです。
木村塾は定期テストの 2 週間前から、各中学校の進度に合わせて「中学校別のテスト対策授業」を行います。また、定期テスト直前に実施する特訓授業(無料)では、テスト範囲の総仕上げとわからないところの質問受けを定期的に行います。
