【料金】
夏期講習や冬期講習は、別料金なので、都度申し込みだった。比較的高めだった【講師】
講師が、教え方も上手く、本人もわかりやすいと言っていた。存在がお手本になっていた。【塾の周りの環境】
住宅街にあり、静かな環境だった。勉強に集中できていた。お迎えの車で、渋滞する時もあった。天気が悪い時は特に。【塾内の環境】
途中から新しいビルに移り、綺麗だった。自習室と授業の教室が別な階になり。質問がある時は不便だった。騒いでいる生徒もいて、迷惑な時もあった。【入塾理由】
近所だったこと、受験指導をしてくれるところ。情報量が多いところ。【定期テスト】
苦手な単元を中心に、演習をして、克服していた。小テストで少しずつ自信を付けていった。【宿題】
1週間としては、適量だが、貯めると多い量だった。テスト前はそれを復習に使っていた。【家庭でのサポート】
塾の送り迎えや保護者向けの説明会、面談が定期的にあり、親の方も同じ方向を向いて、臨めていた。【良いところや要望】
講師が多く、2、3年で変わってしまうことが残念だった。【その他気づいたこと、感じたこと】
休んだ際の振替は臨機応変だった。上位校狙いの生徒が多かった。【総合評価】
上位校狙いの生徒向きである。勉強習慣のある子供向きではある。受験情報はたくさん持っているので、頼りになった。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
月謝は高い。でも、季節講習費やテスト費がこみこみだったり、通い放題なのはいい。【講師】
年齢の近い先生が多いので、コミュニケーションはとりやすかったと思う。【カリキュラム】
好きな時間に好きなだけ通えるのでいい。授業も好きなものを選べる【塾の周りの環境】
治安はいいと思う。近くにコンビニもあり食事を買いに行ったりもできる。【塾内の環境】
静かで環境はいいと思う。部屋もきれいに整理整頓されていると思う【良いところや要望】
登塾時や退塾時にラインでお知らせがくるので安心。
先生ともラインでいつでも連絡がとれる。
- 投稿時期: 中学3年
【料金】
料金的には他の塾に比べると少し高めの料金設定だと思うが、先生の指導に満足しているので許容範囲か?【講師】
学習の指導だけでなく将来の進路や就職のことについても考えさせたり、いろいろと情報を与えてくれた。目の前の目標だけにとらわれず、先を見据えて学んでいくことを教えてもらった。【カリキュラム】
学校の授業よりも、先に先にと進み基礎を早く終わらせて応用に進むことで、上位の学校に進学するためのノウハウを教えてくれた。【塾の周りの環境】
自宅から近かったので夜遅くなってもあまり心配せずにすんだ。大通り沿いにあるので、人通りも多く治安に不安はなかった。【塾内の環境】
生徒数の増加に伴い、校舎を移転し新しいビルに移ったため、エアコン設備なども新しくとても快適だった。【良いところや要望】
塾の持っている膨大なデータをもとに指導をして下さり、非常に心強かった。定期的な保護者との面談もいろいろな話が聞けて良かったと思う。【その他気づいたこと、感じたこと】
先生方が非常に熱心に指導して下さったので、自信をもって日々課題に取り組むことができたと思う。
- 投稿時期: 中学1年
【料金】
長い休みに利用した。塾に長く通うと、毎月の負担が大きいので、一週間と限定的の利用となった。【講師】
子供が嫌がらずに通っていたから。ただ、通い続けるには金額が高いため、期間限定となった。なにより、子供が勉強を嫌がらずに通っていたのて、良い講師だったと思います。【カリキュラム】
教材はおまかせで、ほとんどが学校からの宿題を持っていき、そのなかで指導してもらいました。【塾の周りの環境】
自宅から歩いて通っていたが、交通量の多い大通りを渡ったりと、事故が不安だった。【塾内の環境】
個人指導なので、時間も融通がきいていた。早く着いても、自習室があり助かった。【良いところや要望】
個人指導だと、その子にあった教え方になるし、分からないまま先に進むことがない。【その他気づいたこと、感じたこと】
子供がどの程度、学力がついたか分からないので、分かるようなものがあると良い。
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
・どこの塾も同じくらいだと思うが、料金は高め。【講師】
・高校のOBでかつ金沢大学出身の人が先生をしており、本人の第一志望も金沢大学のため、大変身近な存在であった。【カリキュラム】
・毎週2日・2教科を受講している。また、夏休み・冬休み期間は特別講習を受講している。本年の夏季特訓は現役東大生による講義を受けた。【塾の周りの環境】
・自宅から近いため自転車で通学しているが、雨や雪の日は車で送迎している。【塾内の環境】
・塾生が増えたため、2年前に現在のビルへ引っ越した。以前の塾の場所からは若干遠くなった。【良いところや要望】
・定期的に3者面談があり、現状を分析し、本人に合った勉強法を的確にアドバイスしてくれる。【その他気づいたこと、感じたこと】
・校長は大変厳しいが、飴とムチを使い分けている。本人も親の言うことは聞かないが、先生の言うことは聞く。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
料金は高めだと思う。【講師】
先生の年齢が若いので、気軽に接することが出来て良かった。何でも相談しやすい雰囲気でした。【カリキュラム】
本人のために、弱い部分やこれから強化しなくてはいけないことをズバッと言ってくれたので良かった。【塾の周りの環境】
近所だったので自転車で通っていた。授業のない日でも毎日、自習に行っていました。【塾内の環境】
自習コーナーは広く、自由に使うことが出来て良かった。また、他の塾生が刺激になった。【良いところや要望】
塾へ送迎する親が多く、終了時間は路上駐車している車が多かった。【その他気づいたこと、感じたこと】
センター試験、前期試験対策をしっかりとしてくれた。後期試験の小論文対策も最後までやってくれた。
- 投稿時期: 中学2年
【講師】
本人の弱い部分を指摘してくれる。なかなか言いにくいこともズバズバ指摘される。【カリキュラム】
料金はかなり高めの設定。【塾の周りの環境】
自宅から近いので便利。ただし、夜間に一人で帰るのは心配なので車で送迎している。【塾内の環境】
教室は人数のわりに狭いが、新しいのでキレイである。自習スペースは狭い。【良いところや要望】
英語の学力があがった。オンラインでフィリピンとつなぎ、現地の方のネイティブな発音を学ぶことができる。【その他気づいたこと、感じたこと】
先生のアドバイスや指摘が的をえている。本人のために厳しいことを言って、奮起を促してくれる。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
料金は高めだった。【講師】
普通ならなかなか言えないようなことも、本人のためにズバッと言ってくれた。【カリキュラム】
料金は高め。【塾の周りの環境】
近所だったので塾へは自転車で通っていた。授業が無い日も自習室へ通っていた。【塾内の環境】
自習室は広くて、自由に使えて、他の塾生の存在が刺激になった。【良いところや要望】
先生たちの年齢が若いので、気軽に接することができた。何でも相談することができた。【その他気づいたこと、感じたこと】
塾へ送迎する親が多く、授業の終了する時間は迎えに路上で待機している車が多かった。
- 投稿時期: 中学2年
【講師】
同じ学校の先輩で、かつ親しみやすく教え方も上手だった。夏期講習になると講師が変わり、不慣れなこともあった。【カリキュラム】
情報量が多く、データは信頼できると思った。レベルの高い人が多かった。【塾の周りの環境】
夜遅いときや、天気の悪い時の送迎が渋滞して、近所迷惑ではないかなと思うこともあった。【塾内の環境】
家と違って、余計なものがないので、集中できる点、わからないところがあると質問できる点。【良いところや要望】
休んだ際、振替がきちんとなされるところ。わからないところを質問しやすい環境作りを希望します。
- 投稿時期: 中学2年
【料金】
料金は高いと思う。【講師】
金沢大学の学生が講師だったので年齢が近かった。とてもわかりやすかった。【塾の周りの環境】
自宅からは自転車で通っていた。授業が終了する時間は、お迎えのための車が路上で待機している。【塾内の環境】
塾生が増えて校舎が手狭になり近隣のビルに引っ越した。新校舎では自習室が広くなった。【良いところや要望】
3者面談の際は夜遅くまで親身になって相談にのってくれるのでありがたい。【その他気づいたこと、感じたこと】
高校受験、大学受験に関する知識は豊富で的確なアドバイスがありがたい。
- 投稿時期: 中学2年
【塾の周りの環境】
自宅から近く自転車で通っていた。授業のない日でも毎日自習に通っていた。コンビニも近くにあり便利。【塾内の環境】
在籍中に、受講生が増えたため旧校舎では手狭となり、近隣のビルに引っ越した。自習室も広くキレイな環境で学ぶことが出来た。【良いところや要望】
LINEをいれて、連絡が取りやすくなりました。自習室と先生がいる部屋と階が違うので、質問がしづらいと言っていました。【その他気づいたこと、感じたこと】
通算で5年通っていたので、性格等わかった上でのアドバイスもあり、安心でした。
- 投稿時期: 中学2年