【料金】
料金は高すぎます。他塾の倍以上。個別指導で市販の問題集を使い、なぜそこまで高いのかわかりません。【塾の周りの環境】
駅に近くてよいが、なぜ夜は人通りの少ないあまり治安はよさそうではないところにしたのかと思う。明るい街頭はあるが、娘を夜遅くに帰らせるには少々不安な場所ではある。【塾内の環境】
自習室が広いのと、それぞれの机が大きくて仕切られているのはいいと思った。監視カメラもあるようなので、いいと思う。【入塾理由】
娘が自分でここがいいと言ってきたため。学校帰りに行けるところ駅に近いところなどの条件も合致したため。【良いところや要望】
どのようなかたちであれ、受験まで時間がないのに危機感の無い娘をやる気にさせて受験できるレベルにアップしていただければ、料金の高さには目をつぶります。
ただもう少し駅に近い表面に教室があるとありがたいです。【総合評価】
今のところ、通い始めてから見違えるほどやる気になった感は残念ながらありません。これからに期待します。
- 投稿時期: 高校3年
【料金】
特にキャンペーンもやっていなかったので、費用は高く感じました。【講師】
駅から近いため、学校帰りに自習室に寄りやすい点が良かったです。【カリキュラム】
分からない点を指導してくれるので復習には良いが、先取り予習には向かない感じがしました。【塾の周りの環境】
駅に近いため雨でも通いやすかったです。道が狭いので車での送迎は難しいかもしれません。帰りが夜遅くなるとアーケードが少し暗かったです。【塾内の環境】
特に気になる点は無かったです。任意ですが、スマホを入り口で預けるので、集中できたように思います。【入塾理由】
自習室利用と学習スケジュール管理、担当者の方の説明が本人に合ったみたいでした。【良いところや要望】
費用が割高でした。宿題やテストに向けた学習計画管理よりも大学受験を見据えた計画の方がよいと思いました。【総合評価】
日々の学習定着には良いと思います。スマホを預けるので、自宅より集中できました。
- 投稿時期: 高校1年
【料金】
予備校で個別指導のため高いのはわかるが、高すぎると思う。【講師】
講師によって当たり外れが大きいが、全体的に見ていい塾だと思う。ただ費用が高い。【カリキュラム】
季節講習がないのは、いいと思う。課題設定も自分ができる限界の量を出してくれたのでよかった。【塾の周りの環境】
福井の中では交通がいいところにある。電車、バスが共に豊富な場所にあるためいいです。【塾内の環境】
自習室は、他塾と比べて素晴らしい環境にあると思います。参考書の貸し出しも豊富です。【良いところや要望】
小論文や面接指導もきちんと見てくれていることは素晴らしいことだと思います。確認テストで今週の理解度チェックをする仕組みもいいと思います。、
- 投稿時期: 高校3年
【料金】
ちょっと高額だとは思いますが 子供が行きたいと言うので ここに決めました。【講師】
塾の説明が分かりやすく良かったです。心配なところも なかったです。【カリキュラム】
月謝だけで 季節講習がないと聞いて すごく良かったと思いました。【塾の周りの環境】
塾の駐車場が 無いため 送迎のときに ちょっと 困りました。【塾内の環境】
塾内は勉強に集中できる環境は 良かったと思います。整理整頓もされてたと思います。【良いところや要望】
やる気を引き出して成績が上がることをお願いしたいと思います。
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
こんなものなのではないでしょうか。月額と参考書代以外はかからないようなのでわかりやすいと思います。【講師】
先生方は非常に熱心で、指導の時間以外でも質問や相談に答えてくれているようでありがたいです。
勉強の仕方や、やるべきことを事細かに教えてくれるため、勉強が嫌いだった娘もやる気を出してくれています。【カリキュラム】
志望校、子供のレベルに合わせて参考書を決めていくスタイルのようです。最初きめられた参考書は難しかったみたいですが、もう少し簡単なものから始めるように変更できるなど結構融通が利くようです。【塾の周りの環境】
また、電車、バス通学をする分には福井駅から徒歩5分弱と近く、交通の便は良さそうに感じるが、自動車で送迎をする場合、目の前の車道が一方通行のため注意が必要だと感じました。【塾内の環境】
できたばかりというのもあるとは思いますが、非常にきれいで落ち着いた環境で学習ができているようです。先生方も優しく接してくれてアットホームな雰囲気があるようです。【良いところや要望】
帰ってきてから鞄を開けることもしなかった娘が少しずつ机に向かって勉強するようになりました。勉強をどうやってすればいいのかわかってきて、少しずつ学力がついてきているのを実感して勉強が楽しくなってきたようです。
面談を適宜行ってくれるようで、娘が塾でどのようなことをしていて、どのような感じで頑張っているのかわかるのはありがたいです。【その他気づいたこと、感じたこと】
現状、できてすぐから今までの1か月程度通わせての印象です。全体的にまだまだこれからという雰囲気はあるので今後、洗練されていくことを願います。
面談を適宜行ってくれるため、娘が塾でどのようなことを学び、どのような感じで頑張っているのかがわかるのでとてもありがたいです。
- 投稿時期: 高校1年
【講師】
説明がわかりやすく、息子との相性も良さそうです。
悪い話は、聞いたことがありません。【カリキュラム】
カリキュラムについては、最初に学習計画を立て、授業終了の都度 教室長が確認してくれるので、問題ないと思います。
季節講習については、日程について柔軟に対応していただいたので、満足しています。
特に不満はありません。【塾の周りの環境】
交通の便は、申し分ないです。
しいて言えば、近くに無料の駐車スペースが欲しいですね。【塾内の環境】
自習室はいつも静かで、集中して取り組むことがきます。
また、教材が充実しており、わからないところを調べるのに便利です。【良いところや要望】
自習室が静かなので、平日も積極的に利用しています。
また、受講科目以外の科目についても、質問対応していただける点は、非常にありがたいです。【その他気づいたこと、感じたこと】
受付を兼ねて待機している先生の接客態度が、気になります。
無愛想であったり、眼をそらす方もいるので、もう少し快い接客を望みます。
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
正直言って高いです。成績がものすごくのびるならいいですが【講師】
うちの子にはあうあわないが大きかったようであわない先生もいたようです【カリキュラム】
教材は市販の問題集を購入してやる感じでした。うたい文句や話を聞いていると何冊も何回もするようなことを言っていましたがうちの子は結局1冊しただけでした【塾の周りの環境】
駅前にあるので車での送迎がとてもしにくい感じでした。細い道沿いにありますし【塾内の環境】
環境は決して悪いほうではないですが、換気が良い感じではありませんでした【良いところや要望】
時間の変更等がとてもしにくいです。担当の先生の都合に合わせるような感じでした【その他気づいたこと、感じたこと】
正直成績は上がりませんでした。本人のやる気もなかったように思いますが
- 投稿時期: 中学2年
【講師】
個別指導なのでもっと熱心な授業かと思っていたが実際は違った。【カリキュラム】
私立大学志望なので英語-物理-数学を選択。大体週3予備校、週4自宅、自分のペースでできるところが良い。【その他気づいたこと、感じたこと】
武田塾がかかげる授業をしない個別指導が自分には合っていると思う。
- 投稿時期: 浪人生