【料金】
毎月の月謝に加えて夏と冬の講習でコストアップしたけれど、良心的な額だったので問題なかった。【講師】
大変に丁寧な指導と、よく練られたテキストで、成績アップにつながったように感じた。【カリキュラム】
伝統ある塾だけに、過去の実績が反映されたテキストだったと思われます。【塾の周りの環境】
交通の便のよいところにあるので、送り迎えがしやすかったと思います。公共の交通機関へのアクセスも良好でした。【塾内の環境】
遮音性の高い建物だったので、周囲の騒音は特段気になりませんでした。【入塾理由】
丁寧な指導を望んでいたところ、子どもと同級生の親御さんから紹介されて通いはじめました。【定期テスト】
学校の進度を踏まえた指導が受けられたと感じています。丁寧に指導してもらえました。【宿題】
毎回宿題が出ましたが、取り立てて高い難易度だったとは思いませんでした。【家庭でのサポート】
両親に対して面談が実施されました。定期の面談に加えて、要望すれば適宜に実施されました。【良いところや要望】
大変熱心に指導していただきまして、親子ともども大変に感謝しておりす。【総合評価】
講師、教材、模擬試験、テスト対策などなど、いずれも懇切丁寧な指導がいただけて、よかったと思っています、
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
色々相談がしやすかった、子供も楽しそうに通っているので満足している【講師】
フレンドリーに会話してくれるところがかなり良い印象が持てる【塾の周りの環境】
かなり街中、家に近く便利近くに100円均一店もあり無くなった文房具などがすぐに補充できる環境でとても良い【塾内の環境】
小さい塾ではあるがかなり整理整頓されている奥に事務所が設置されており無駄なものが教室に出てくることがない【入塾理由】
知り合いの講師が働いており昔自分もお世話になったため選びました【良いところや要望】
様々なタイプの講師がおり相談しやすい、塾長が柔らかい物腰の方なので緊張しなくて助かります【総合評価】
息子の学力も少しだが上がって満足しているし家から近く短時間でも行きやすいのですごく良い環境だとおもう
- 投稿時期: 幼児
【料金】
同レベルと思われる塾と比較して安価である【講師】
講師が熱心であり、生徒が納得できるまで、丁寧に何度でも教えてくれる。【カリキュラム】
親は講師に参加しておらず、このたびの方に導かれていくから。雰囲気が良い。【入塾理由】
どの塾が良いか分からず、悩んでいる時に知人から薦められたから。【定期テスト】
重要ポイントを明確にして、繰り返し問題を解くやり方がよいと思う。あとは、やる気にさせるのがうまいと思う。【家庭でのサポート】
テレビをつけない。夜食を提供する、参考書を購入し、与える。
- 投稿時期: 小学3年
【料金】
周りと比べてないので、よくわからない。
ただ、大学受験ともなると、妥当なのかとおもってました。【講師】
本人の学力にあったように進めてもらい、苦手なところなど
とてもよく把握してもらってました。
勉強だけでなく、悩みや、本人の思い、親の思い、色々本当によく話を聞いてもらい、アドバイスしてもらいました。
頼りがいがありました。【カリキュラム】
目指す大学に合っているカリキュラムもくまれ、教材もよかったとおもいます。
講習も時期にあったものがあったとおもいます。【塾の周りの環境】
電車やバスも通っていて、車での送迎もなんら問題なく、行えました。【塾内の環境】
きれいでした。
自習室も勉強しやすかったといってました。
個別のときも、集中できたといってました。【良いところや要望】
雰囲気もよく、講師のかたもよくて、きれいでよかったとおもいます。
- 投稿時期: 高校2年
【料金】
そこそこのお値段ですが、価値はあります【講師】
講師の皆さんみんないい人で私が息子を迎えに行ったときに、いつも今日は何したのー?ってきくんですけど、毎回今日も分かりやすかった!って返してくれるので良い先生方なんだなーって思ってます!【カリキュラム】
カリキュラムなどの内容はほとんど見てないのでコメントしづらいですが、わかりやすいんだと思います【その他気づいたこと、感じたこと】
スケジュールを早く出して欲しいです
- 投稿時期: 小学4年
【料金】
自分の将来を決める受験の為なので費用が掛かるのは分るがもう少し安くして欲しい。【講師】
カリキュラムに沿った学習方法で講師によってバラツキがあり先に進めない事もあった。【カリキュラム】
教材の選定もして頂いたが講師によってカリキュラムの進め方が違うので判らない事もあった。【塾の周りの環境】
それなりに拓けた地区なので治安も良く、交通機関も複数あり安心して通えた。【塾内の環境】
清潔で綺麗でした。【良いところや要望】
市外からの通学だったので急な予定変更などスケジュールの管理が難しい時もあった。【その他気づいたこと、感じたこと】
悪天候や自然災害が発生した時など数週間、休校となった時のカリキュラムなどを流して欲しい。
- 投稿時期: 高校2年