鷗州塾 己斐校1
鷗州塾 己斐校2
鷗州塾 己斐校3
鷗州塾 己斐校4
鷗州塾 己斐校5
1 / 5
鷗州塾 己斐校1
鷗州塾 己斐校2
鷗州塾 己斐校3
鷗州塾 己斐校4
鷗州塾 己斐校5
カテゴリ学習塾(集団指導)
対象年齢6歳 〜 15歳
学習塾(集団指導)
6歳 〜 15歳
ブランド鷗州塾
教室名己斐校
住所広島県広島市西区己斐本町2丁目12番31号
アクセス 広電西広島(己斐)駅 359m (徒歩4分)

鷗州塾 己斐校について

学ぶ楽しさを伝えたい!

【鷗州塾 小学部・中学部のこだわり】
小学部・中学部では、ともに頑張るライバル達と高め合いながら、「中学受験」「高校受験」その先の「大学受験」まで、それぞれの目標に向かって努力できる環境が整っています。

1.教育信条は「学ぶ楽しさを伝えたい」
ムダのない指導で、思考する喜びや学ぶ楽しさを伝えます。

2.目的別クラス編成で集中して学習できる環境を準備
目的別クラスを編成し、志望校合格のためのカリキュラムで授業を行います。
精度の高い入試情報に基づいた受験指導で、お子様を志望校合格へと導きます。

3.【高校受験】こだわりの定期テスト対策
定期テスト直前だけではなく、毎週の授業でも定期テスト対策を実施(一部クラスを除く)。
「苦手な科目を後回しにしていないか」「学校の提出物にきちんと取り組めているか」等も教師がしっかり管理します。

【鷗州塾 高校部のこだわり】
高校部では、「第一志望への現役合格」を目指し、緻密な学習スケジュールで進めていきます。やる気を引き出す学習環境で、一人ひとりの目標の実現をサポートします!

1.能力と意欲を引き出す「対面授業」と「個別カウンセリング」
目標別に講座を豊富に設置しています。志望大学やお子様の得意・不得意に合わせて講座を選択することができます。
個別にしっかりカウンセリングを行い、お子様の志望校合格を目指します。

2.「目標別」に系統立てた講座設置
東大・京大・国立大医学部医学科への現役合格を目指す講座から、地元国公立大・私立大を目指す講座、推薦入試に対応する講座まで、目標別の講座を豊富に設置しています。現役合格を目指すための最適な講座があります。

3.多くの受験者の経験に基づく「豊富な入試情報」
鷗州塾ではこれまで多くの受験生を指導し、合格に導いてきました。今まで培ってきた経験と綿密に調べた入試情報を基に指導を行います。

鷗州塾 己斐校の紹介

合格実績

「みんながいた」だから合格できた!
2024年度鷗州グループの合格者数です。補欠は一切含んでおりません。また、当塾の合格実績は、模試のみ生を含まず最後まで通塾した生徒のみの実績で、一斉授業と個別指導を受講している生徒の合格は、1人としてカウントしています。

【大学の合格実績】
東京大学 5名
京都大学 11名
大阪大学 23名
九州大学 17名
早稲田大学 26名
慶應義塾大学 12名
【国公立大学】
東京大学5名/京都大学11名/大阪大学23名/九州大学17名/東北大学2名
名古屋大学4名/北海道大学3名/一橋大学2名/お茶の水女子大学1名
東京外国語大学2名/横浜国立大学2名/筑波大学4名/千葉大学2名/神戸大学8名
広島大学54名/岡山大学51名/山口大学49名/島根大学3名/鳥取大学1名
愛媛大学28名/香川大学19名/徳島大学7名/高知大学8名
大分大学3名/長崎大学7名/九州工業大学6名/福岡教育大学6名
佐賀大学2名/熊本大学2名/鹿児島大学2名/静岡大学2名/滋賀大学3名
県立広島大学12名/広島市立大学8名/叡啓大学4名/福山市立大学4名
岡山県立大学9名/山口県立大学1名/周南公立大学6名/下関市立大学7名
島根県立大学2名/横浜市立大学2名/大阪公立大学11名/兵庫県立大学6名/北九州大学12名

【医学部医学科】29名合格
大阪大学1名/岡山大学4名/広島大学3名/筑波大学1名/山口大学2名
香川大学1名/島根大学3名/鳥取大学1名/奈良県立医科大学1名/自治医科大学1名
東京医科大学1名/順天堂大学1名/東海大学1名/大阪医科歯科大学1名
藤田医科大学1名/金沢医科大学1名/埼玉医科大学1名/防衛医科大学校(一次)3名

【薬学部・歯学部・獣医学部】79名
薬学部69名/歯学部9名/獣医学部1名

【私立大学】
早稲田大学26名/慶應義塾大学12名/上智大学7名/東京理科大学11名/明治大学16名
青山学院大学5名/立教大学5名/中央大学8名/法政大学3名
関西大学51名/関西学院大学58名/同志社大学49名/立命館大学75名
京都産業大学20名/近畿大学115名/甲南大学6名/龍谷大学12名/安田女子大学55名/広島修道大学68名
広島工業大学38名/岡山理科大学29名/川崎医療福祉大学24名/就実大学38名
ノートルダム清心女子大学35名/福山大学18名/日本赤十字広島看護大学6名/福岡大学28名 ほか

【高校の合格実績】
広島県難関国公立高校 計297名合格
(広大附属・広大附属福山・基町・舟入・国泰寺・安古市・呉三津田・県立広島・尾道北・福山誠之館高校)
広大附属高校34名 広大附属福山高校35名
岡山県公立9高校 計322名合格
(岡山朝日・岡山城東・岡山操山・岡山芳泉・岡山一宮・倉敷青陵・倉敷天城・倉敷南・倉敷古城池高校)
山口県内公立高校 計174名合格
大阪府内公立高校 計52名合格

【中学校の合格実績】
西大和学園中学 2名
白陵中学 1名
ラ・サール中学 1名
愛光中学 7名
広大附属中学 16名
広島学院中学 27名
AICJ中学186名/ノートルダム清心中学37名/修道中学50名/広島女学院中学59名
広大附属東雲中学23名/広島叡智学園中学5名/県立広島中学32名/市立広島中等教育学校20名
広大附属福山中学16名/市立福山中学15名/広大附属三原中学9名
岡大附属中学28名/岡山大安寺中等教育学校41名
岡山操山中学39名/倉敷天城中学37名
山大附属山口中学9名/下関中等教育学校7名

口コミ・評判

鷗州塾 己斐校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    支払いに携わっていないため正確な金額は知らない。目標があるのであれば高くても支払う価値はあるかと思う。

    【講師】
    特にこれと言ってない。こどもからも何か伝えられることもない。不満があるようには見受けられない。

    【カリキュラム】
    わからないときもあるようだが、なんとか解決しているようだ。受験対策のためなので学校の授業とはあっていないようだ。

    【塾の周りの環境】
    車での送迎のため不便はないが、公共交通機関を利用するとなると駅までの徒歩に不安はあるし、交通手段も難しい思う。

    【塾内の環境】
    教室や環境に関して何の不満もないとのことなので、こちらが特に書くこともないです。

    【入塾理由】
    中学受験のために途中で?州塾へ変更した。そのまま高校受験に向けて。

    【定期テスト】
    定期テスト対策は自習のみのよう。日曜日に自習する時間を教室開放してくれているようなかんじ。

    【宿題】
    教科によってはしっかり取り組まないと終わらないものもあるようだが、基本的には苦労するような量でも問題でもないようだ。

    【良いところや要望】
    学校対策ではないので今のところ結果もよくわからない。厳しいわけでもないので、身についているのかどうかも不明。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    テスト対策が自習だったことには驚いたが、確かに学校によって違うので、質問できる環境で自習はありなのだなと思った。

    【総合評価】
    受験対策として通っているので、結果が出るまでこれとは言えない。が、信用できる塾であるとは思っている。

  • 投稿時期: 小学6年
鷗州塾 己斐校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    やはり料金は全体的に割高だと思います。個別指導は仕方ないけど、クラス制はもう少し安くても良いと思います。
    塾側も生徒の数ほどデータが得られる利点もあるため。

    【講師】
    やはり、今までの経験値や実績、蓄積されたノウハウなど、ある意味プロである。

    【カリキュラム】
    これまでで得られたデータを基に考えられており、常に新しい情報に更新されていると思う。

    【塾の周りの環境】
    交通量の多い場所に位置指定ましたが、駅にも近く、利便性の良い場所だと思いました。どうしても、開始と終了時間に混雑するので、苦情はあったみたいです。

    【塾内の環境】
    きれいで清潔にしてあったと思う。ちょうどコロナ禍でもあり、受験ジーンズは気を配っていたと思う。

    【入塾理由】
    受験に特化した勉強が必要と感じたことと、学力の向上を目的に決めた。

    【定期テスト】
    定期的に無料で受験できる模擬テストもあり、試験になれることもできたと思う。

    【宿題】
    適度な量で、負担もなく、確実にこなせる程度の内容だったと思います。

    【家庭でのサポート】
    特には何もやっていません。欠席する場合の連絡くらいで、月謝を払うだけでした。

    【良いところや要望】
    人数が少ないのか、連絡が取れないときがあった。違う校に繋がるけど。

    【その他気づいたこと、感じたこと】
    学校とは違うので、一人一人に寄り添うほどではなかったと思います。

    【総合評価】
    目的を持って通っている生徒が中心なので、良い雰囲気、環境で勉強できたと思う。

  • 投稿時期: 中学3年
鷗州塾 己斐校の口コミ
投稿者:保護者
  • 【料金】
    料金は高くもなく、安くもなく、適切な料金設定だと思われる。ただ、もう少し安いとありがたい。

    【講師】
    定期的に保護者との面談もあり、現時点の苦手分野、得意分野、成長過程等を丁寧に説明してくれる。
    子も真面目に勉強する習慣が身に付き、学校の宿題も短時間で集中してこなせるようになった。

    【カリキュラム】
    教材は、子の苦手分野の算数について用意してくれたものをみたが、しっかりとした内容のものだった。

    【塾の周りの環境】
    大通り沿いにあり、バス停、電停も近く、特に治安面で問題になる点はないと思われる。

    【塾内の環境】
    少数での授業で、講師の管理が行き届いているので、しっかりと集中した授業ができているようにうかがえた。

    【良いところや要望】
    授業に集中していない子にはしっかりと注意して、皆が集中して授業ができる環境だけはしっかりと維持していただきたい。

  • 投稿時期: 小学3年

コース・料金

特典情報

  • 期間限定
    2025年度【春の入塾応援キャンペーン】授業料&入塾金無料!

    ●春の入塾応援キャンペーン●

    ★新小1~高3 対象★
    4月末までに通年受講開始で、入塾金(通常11,000円)が無料!
    ※「春期講習会のみ」受講の場合は入塾金3,300円(税込)が必要。

    ★新小1~小4&新中1&新高1 対象★
    「2月+3月」「3月+春期」「春期+4月」いずれかの2025年度授業料が無料!
    ※別途「施設費・プリント代」等が必要。
    ※無料期間は受講学年・コースによって異なります。詳細はお問い合わせください。

    ★新小5・小6&新中2・中3&新高2・高3 対象★
    受講開始月(or春期)の2025年度授業料が無料!
    ※別途「施設費・プリント代」等が必要。

    いずれのキャンペーンも、適用条件等の詳細はお問合せください。

  • 「兄弟姉妹同時通塾特典」&高3特待生制度あり

    ●【2025年度】兄弟姉妹が2人以上同時に通塾する場合、下記の特典があります。
    その1:小中学生の弟・妹分の「春期・夏期・冬期講習会費」が「50%」OFF!
    その2:小中学生の弟・妹分の「教材費」が「80%」OFF!
    ※ただし、適用条件があります。詳細は、教室までお問い合せください。

    ●特待生認定試験に合格した高3生を対象とした「学費特典」があります!
    ※詳細は、教室までお問い合わせください。

先生の紹介

  • 先生からのメッセージ

    己斐校では「分かる!」「楽しい!」「成績が上がる!」をモットーに日々の授業に力を入れています!無料体験も随時実施中!

    さまざまな学校の生徒が集まるため、程よい緊張感の中で集中して勉強に打ち込めます。多くの塾生が、受験勉強・定期テスト勉強などに日々熱心に取り組んでいます。集団授業・英語4技能講座・オンライン英語レッスン等、充実の講座で目標達成をサポートします。皆さんの力になれる自信があります。お気軽に、お問い合わせください!

鷗州塾 己斐校の詳細情報

広島市西区の学習塾ランキング

同じ地域の習い事を探す

鷗州塾の周辺の教室

近くの教室情報