メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)1
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)2
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)3
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)4
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)5
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)6
1 / 6
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)1
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)2
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)3
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)4
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)5
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)6
カテゴリスイミング・水泳
対象年齢0歳 〜 3歳
開講日火・土
スイミング・水泳
0歳 〜 3歳
開講:火・土
ブランドメガロス ベビースイミングスクール
教室名立川(北館)
住所東京都立川市曙町2-42-1 パークアベニュー9階・10階
アクセス 立川北駅 159m (徒歩2分)

メガロス ベビースイミングスクールのおすすめポイント!

  1. 赤ちゃんのうちから水と親しむことで、水に対しての恐怖心が無くなる!
  2. お子様の体調に合わせて通うことができるフリー参加制システムを採用
  3. 月齢別の班分けで同世代の子供を持つ親同士のコミュニケーションの場にも!

教室からのお知らせ

体験料については店舗にお問い合わせくださいませ。

メガロス ベビースイミングスクールについて

メガロス ベビースイミングスクールは0歳~3歳まで親子で通えるスイミングスクールです。はじめは水に慣れることを目指して、親子で一緒に水遊びなどを楽しみます。バランス感覚をつけ、できることが増えてきたら、リズム遊びをしたり、自分で浮いたりしながらさらに体づくりをしていきます。月齢別でクラスが分かれているので、同世代の友だちができるのも嬉しいポイントです。手形取りや写真撮影会など、楽しめるイベントも定期的に開催しているので、家族との時間に加えて、地域の親御さんとも関わる機会が多くあります。
水泳を通して健康で丈夫な体をつくりながら、家族同士、友だち同士のコミュニケーションも図れる、メリットがたくさん詰まったスクールです。

メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)の紹介

特徴・レッスンの様子

メガロスベビースイミングスクールは、開催日であれば月何回でも※参加いただけます。お子様の体調に合わせてご利用ください。お子様が体調を崩したり、親御さんの都合がつかなくなったりすることもあると思いますが、レッスンの日程を固定で決めなくて良いので、ご都合に合わせて通うことができます。目的やお子様のコンディションと相談しながら、最適なペースを見つけて、ご利用してください。開校日は教室によって異なりますので、お近くの教室を検索してみてください。
※ベビーマンスリー4(月4回制)は除く

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)の口コミ
1歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    もともと親がスイミングが好きで、おむつが外れていなくても子供が一緒に入れるベビースイミングに興味があった。たまたま近くのスクールに友人がお子さんを通わせていたため、体験に行き雰囲気も良かったため入会した。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    以前からお風呂での遊びは好きで水への恐怖心もなかったが、スイミングでサーキットなどの遊びを通して一層さまざまな動きへの興味が出たと感じる。一歳を過ぎた頃から浮き輪を付けた状態で親から離れて一人で泳ぎ、自分で水の中を移動できることが嬉しそうだった。

  • 子供が楽しそうだったか

    お風呂ではできないのびのびとした体の動きができることや、すべり台や飛び込みなどのダイナミックな運動ができることが楽しいようだった。また、コーチが名前を呼んだり言葉をかけてくれることが嬉しそうだった。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    子供はコーチのことも覚え、毎回のスイミングで楽しそうに運動している。親子ともども天候に関わらず運動して体力を発散できる場が確保でき、よいリフレッシュになっている。
    保育園に通い出し、風邪や感染症のために休むことが増え月に1.2 回しか出席できないと、月謝がもったいないと正直感じる。休会制度があっても前月の10日までだとなかなか活用もできない。免疫の少ないベビーの間だけでも当月の10日までに休会手続きができると嬉しい。

  • このスクールの雰囲気について

    まだ話せない月齢でもたくさん名前を呼んで、言葉をかけてくれるので子供は嬉しそうだった。コーチは皆さん明るく印象がよい。ただ、今まで関わっていたコーチが突然担当から外れていることもあり、子供が新しいコーチに対して構えてしまうときもある。事前にポスターなどで予告があると子どもにも先にコーチが変わることを説明できたり、親も心構えができて良いと思う。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    上のコースへ進む際に、子供の様子に合わせて親が進級のタイミングを選べるように時期に幅を持たせているのが良いと思う。また、月ごとのテーマの運動があるので毎回出席していると、子どももその運動に慣れてきて自信をもってできるものが増えて、嬉しそうである。

  • 施設・設備について

    土曜日に参加すると、始業時間前に契約をしている大学生くらいの団体がまだ残っていてロッカーをすぐに使えないときがある。土曜日は父親が参加するご家庭が多く、前の時間の利用者が男子更衣室から出るのが遅いととても混雑すると聞いている。
    また、子供を連れてトイレに入りづらい広さなので一つだけでもベビーチェアが付いているトイレがあると嬉しい。

  • 改善を希望する点

    先述した通り、ベビーの間だけでも休会制度を利用できる締切日を遅くしてほしい。子ども本人は元気でも、鼻水などを気にして他のお子さんにうつさないように休むこともある。保育園や幼稚園への入園を機に退会する人も少し選択肢が増えると思う。

  • 通っている/いた期間: 2022年2月から
口コミの投稿者アイコン
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)の口コミ
3歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験教室に行き、本人が楽しそうであったこと。先輩パパママにスイミングのメリットを聞いたため。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    ひとりでうけるようになった。顔を水につけれるようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    プールいくよーというと嬉しそうに出かける用意をする。レッスン中もアンパンマンのボールを使うため、好きなキャラクターで楽しそう

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    親子でプールに入るため、コミュニケーションになって楽しい。いい思い出になりそう

  • このスクールの雰囲気について

    レッスン内容が親としては飽きてきそう。個別ではないため、もう少しアドバイスなどちゃんとききたい

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    カリキュラムの内容をもっと詳しくアプリなどで配信してほしいとおもう

  • 施設・設備について

    親が近くで見学ができない。モニター越しでみれるが、みにくいし、音がわからない

  • 改善を希望する点

    モニターをもうすこし見やすくしてほしい。アプリをもう少し使いやすくしてほしい

  • 通っている/いた期間: 2021年5月から
口コミの投稿者アイコン
メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)の口コミ
3歳の男の子と30代後半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    体験で楽しそうだったので始めました。男の子で体力を使って欲しかった

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    水が苦手だったけど、好きになったと思う。親子でコミュニケーションにもなる

  • 子供が楽しそうだったか

    プールも嫌がらず自分で準備したり積極的な行動をする。お風呂場でプールで、同じことする

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    アクセスがよく、料金もコスパがいい。キッズになると高いためそこがネック

  • このスクールの雰囲気について

    雰囲気はよく、先生たちは優しい。挨拶もよくしてくれる。こどものことも覚えてくれている

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    内容がいつもだいたい一緒でつまらない。親は飽きてしまった。こどもはそこまでじゃなきみたい

  • 施設・設備について

    少し古さを感じざるを得ない。コースがよく壊れている。シャワーのとこが汚い

  • 改善を希望する点

    もう少し内容を充実させて欲しい。おもちゃを増やしてほしい。イベントしてほしい

  • 通っている/いた期間: 2022年5月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
0歳5ヶ月の男の子とお母さん
体験日: 2019年12月
  • 参加した理由

    ベビースイミングに興味があり、今の月齢でも参加できたからです。

  • 教室の雰囲気

    お母さん同士のコミュニケーションが多くとれていたので全体的に仲が良いような雰囲気を感じました。ただ、習っている子どもたちがだいたい1才前後ぐらいの歩けるお子さんが多かったので月齢が低いと少し同じグループでいいのかな?と感じてしまいました。

  • 先生の教え方

    人形を使ってどのような動きをするのかを教えてくれたので、わかりやすかったです。サーキットでは、一人ひとりに合ったやり方をアドバイスしてくれました。自分の子は5ヵ月だったのでヘルパーの使い方や浮かせ方など丁寧に教えてくれました。

  • よかった点

    ベビースイミングの時間はほぼ貸し切りのような感じだったのでのびのびと行うことができました。参加人数はおおいですがせかせかすることもなく、子どものペースにあわせての参加ができました。オムツをしないでプールに入るので水遊びパンツを買わなくてすむのでコスパがいいです。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・初めてスイミングを習うお子様
    ・水慣れをスムーズに行いたいお子様
    ・パパママとスキンシップの時間を取りたいお子様
    ・風邪に負けない丈夫な体を作りたいお子様

先生の紹介

メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)の先生
中島 美菜(なかじま みな)先生
  • 先生の紹介
    担当クラスは?

    ベビー・キッズクラス(4ヶ月~小学生)

    メガロスのコーチになったきっかけは?

    小さいころから水泳をならっていて、その時、教えてくれていた、コーチがかっこよく、こんなコーチになりたい!と思ったから。

    コーチをしていてうれしかったことは?

    時には叱ることもありますが、ある小学生にコーチは怒ると怖いけど、みんなのことを思ってくれておこっているんだよねと言われたこと。

  • 先生からのメッセージ

    4ヶ月から通えるベビークラスもあります!
    私の子ども(2歳)は5か月から通ってます。今ではお水が大好きで、プールへ行くのを楽しみにしてます!

    苦手な子も、はじめはプールで遊び、できることから一緒にやりましょう!
    そのうちはまっちゃうかもしれませんよ!?

メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)の詳細情報

  • 対象年齢

    0歳 〜 3歳

    4ヶ月から満3歳までのスクールです。

  • アクセス
    東京都立川市曙町2-42-1 パークアベニュー9階・10階
    多摩モノレール 立川北駅 159m (徒歩2分)
    JR中央本線(東京~塩尻) 立川駅 332m (徒歩4分)
    JR中央線(快速) 立川駅 332m (徒歩4分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
    【備考】

    JR立川駅から徒歩3分 多摩都市モノレール立川北駅から徒歩1分

  • 開講曜日
    火・土

メガロス ベビースイミングスクールに関連する記事

メガロス ベビースイミングスクール 立川(北館)に関連する記事

立川市のスイミング・水泳教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

メガロス ベビースイミングスクールの
周辺の教室

近くの教室情報