
- 参加した理由
子供に合う習い事を探している中、インターネット検索で居住地から通える教室として出てきて、もともと興味のあった知能(知育)教育にも興味があったので、一度体験したいと思い、参加しました。
- 教室の雰囲気
建物自体が古く、また様々なものが手作りされたもの、使い込まれたものであったため、洗練された空間とは言い難く、少し乱雑な印象も持ちました。しかし、体験を通して、参加者に寄り添い、子供を一緒に育てていきましょう!という真摯な姿勢を感じて、家庭的、という言葉がしっくりくる空間なのではと、イメージが覆りました。
- 先生の教え方
まず子供の言動を否定しないということと、自然と子供が「もっとできるよ!」と頑張りたくなるような問題の出し方、言葉かけをしてくださるところがよかったです。お人柄の良さが滲み出ていました。
- よかった点
先生が子どもへの接し方のアドバイスをしてくださったり、親として子供に対して行ってきたこと(絵本の読み聞かせなど)を「いいことですね」「大変だったと思います」などと寄り添ってくださったことがとてもありがたかったです。ただのサービスの提供、という感じはせず、未来ある子供を心から支援したい、という姿勢をとても感じました。