
- はじめたきっかけについて
カフェでの無料体験があったので参加したのがきっかけです。育休中で時間があったこと、初めての子育てでわからないことがたくさんあり、誰かに相談しながら子供にも良い刺激を与えられる何かがないかといろいろ検討していました。その後、教室での無料体験を紹介してもらい、講師の方や他の受講者の方たちの雰囲気を見て、気軽に参加できそうだと思ったのと、カリキュラムの内容が赤ちゃんからでも参加できて親の自分だけでは与えられないいろんな刺激を与えてもらえると思ったので通うことにしました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
絵本によく興味を示すようになったり、指先を使った遊びが比較的早くできるようになりました。
- 子供が楽しそうだったか
通い始めた4ヶ月齢の頃は一度にたくさんの刺激を経験したからかよく泣いていました。1ヶ月ほど通うと慣れたようで泣かなくなり、まだお座りや歩けない子供でもできる月齢の成長に合わせた遊びを先生が教えてくれ、楽しそうに参加していました。お家でもできる遊びを紹介してくれるので、家でも繰り返し遊ぶことで次の教室でもスムーズにできました。お絵描きがあまり興味がなかったみたいで、毎回あるお絵描きの時間は集中できずにウロウロしてしまうことがありました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
一緒の時間に受講していたのが少し月齢が上の子達だったので、今後の子供の成長のイメージが沸きやすかったのと、今困っていることを先生や他のママさんたちにすぐ相談できて助かりました。叱らない育児が基本テーマだからか、1歳過ぎの子供のクラスに進級した際、ちょっと乱暴な子がいても先生やその子の親が何も注意しないのでよく自分の娘が意地悪されて困りました。
- このスクールの雰囲気について
先生方は明るく優しく接してくださったので良い印象です。子供も毎回先生方に会えて嬉しそうでした。レッスンの合間に休憩時間がないからかいつも先生方は忙しそうで、受講日の振替やその他の相談がしづらかったです。メールのやり取りもこちらから送信できない設定なのか送ってもエラーになってしまっていたので、もう少しレッスンのスケジュールにゆとりを持たせれば良いのではと思いました。
- コース・カリキュラム・指導内容について
フラッシュカード、英語、発達の遊び、育児相談など1つの教室で浅く広くいろんな内容を体験できたのは良かったです。
- 施設・設備について
ワンフロアのあまり広くない教室ではありましたが、少人数制なので気になりませんでした。ただ、ワンフロアでガードなども何もない状態だったため、教材のおもちゃや絵本が置いてあるところにも子供が入れてしまい、子供たちが大きくなると先生の話そっちのけでいじりに行ってしまってたので、何か衝立などあった方が良いのではと思いました。
- 改善を希望する点
復職した後はシフト制の仕事だったため、振替の対応もなかなかしづらく、それが要因で通うのを辞めてしまいました。少人数制なので仕方ないことではありますが、開講日や時間が限られているので働いているママには通いづらかったです。
- 通っている/いた期間: 2019年2月から