ベビーパーク ビナウォーク海老名教室1
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室2
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室3
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室4
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室5
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室6
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室7
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室8
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室9
1 / 9
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室1
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室2
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室3
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室4
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室5
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室6
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室7
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室8
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室9
カテゴリ幼児教室
対象年齢0歳 〜 3歳
幼児教室
0歳 〜 3歳
ブランドベビーパーク
教室名ビナウォーク海老名教室
住所神奈川県海老名市中央1-13-1 ビナウォーク4番館M2階
アクセス 海老名駅 241m (徒歩3分)

ベビーパークのおすすめポイント!

  1. お子さまにとって良い脳をつくるアクティビティが約400種類以上!
  2. 成長に合わせたプログラムでお子さまの言語・身体能力の発達を促す
  3. 育児のノウハウとその背景、効果など育児知識を深く学べる

教室の紹介動画

教室からのお知らせ

新型コロナウイルス対策について

【教室内の感染予防対策】
教室の机やドアノブ、使用教材の除菌対策、レッスンとレッスンの間にドアの開放やサーキュレーターを使用して換気を行っております。

【マスク着用について】
政府によるマスク着用についての学校教育活動の対応に合わせ、4/1(土)よりお子さま・保護者さま、講師ともにマスクの着用を求めないことを基本とし、着用は個人の判断に委ねさせていただきます。
今後も感染予防対策に努め、生徒の皆様の健康を第一に教室を運営してまいりますので、
引き続きご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

イード・アワード2019「幼児教室部門」最優秀賞受賞!

イード・アワードは幼児教室に通っている未就学児をお持ちの保護者を対象に顧客満足度調査を実施し、「子どもの気に入り度合い」「講師」「授業」「教材」「面倒見」「効果」「授業プログラムの充実」「料金」および「総合満足度」を5段階で評価しています。

その他、以下部門賞も受賞しました。
受賞部門:「子どもが好きな幼児教室」「先生がよい幼児教室」「授業がよい幼児教室」 「面倒見がよい幼児教室」「授業プログラムが充実している幼児教室」

ベビーパークについて

従来にはない新しいタイプの教室で、子供を対象とした幼児教室とは違い、お母さんが育児を学びながらお子様と一緒に成長出来る乳幼児親子教室になります。

知識教育ではない知能教育

  ベビーパークでは、覚えこませる知識教育ではなく、「考える力」を育む知能教育に取り組んでいます。「覚えこむ」、「詰め込む」といった作業は学ぶことを嫌いにさせるだけです。幼児教育において重要なことは、「子どもの本性を引き出すこと」ということを熟知している講師だからこそ、子どもの大きな効果も期待できます。

責任感が強く、思いやりのある子に育つ

  心理学者の研究により、高知能児は道徳心や社会適応能力に優れ情緒が安定しているというデータが出ています。3歳までに臨界期を迎えるものの一つである「自己抑制力」を身につけることで、穏やかで人に優しく思いやりのある子どもに育ちます。さらには、困難にも心が折れず逞しくどんな状況も楽しもうとする力も養えます。

知能因子の向上

 ベビーパークの創設者は、長男IQ242、長女IQ194の天才児を育てたママ。教育論を研究した結果、これこそが最高と認めた知能研究と全面提携し、余すことなくそのノウハウを提供しています。その効果は顕著であり、1974年の開設以来、知能因子を刺激する約100種類以上のおもちゃによって、IQを平均30伸ばすといった成果もあげています。

ママも生徒

ベビーパークは、子どもの知能教育を行うと同時に、ママも生徒となって子育てについて学ぶことが出来る教室です。子どもにとっては全てが初めてのことであるように、ママにとっても初めてだらけの育児のスタート。叱らず個性を育てる育児法を学べたり、育児相談タイムが毎回レッスン時に行われる点も魅力です。講師の方がどんな子育ての悩み相談も親身になって聞いてくれるから、「ベビーパークは私の育児書」と言われることも多いのだとか。
親子の絆を深め、子育てを楽しみながら、心優しく知能・健康共に優良な子どもを育てる体験を是非してみませんか?

ベビーパーク ビナウォーク海老名教室の紹介

教材について

知能研究所オリジナルのおもちゃ

ベビーパークでは、知能研究所が長年の研究によって開発した、24の因子をまんべんなく刺激するおもちゃを採用。人間の脳は3歳では、まだ80%の完成度しかありませんが「特別なく教材」で「特別なカリキュラム」を行うことで、確実に子どもの才能は大きく開花します。種類が豊富なので、様々なものに興味を持つ子どもたちにとっても、飽きることなく楽しんでレッスンを受けることが出来ますよ。

特徴・レッスンの様子

AコースからEコースまで、月齢7か月ごとに5クラスからなり、どのクラスもマザーリング(母親学講座、子どもは自由遊び)の時間が設けられています。

ママのためのマザーリング

 ママにとっても初めての育児は、とても不安で心細いと感じる人も多いと思います。何人もの優秀児を育てた、他にはない「とびきりの育児ノウハウ」を様々な分野の講義を聴くことで、子育てのプロに一歩近づくことも出来ますよ。また、育児法として多くの情報が飛び交う中、大脳生理学や発達心理学といった面からしっかりと理解することで日々の育児に自信がつき、本物の母親力を養えます。

バランスの良い育成

人間の知能は、24の因子がバランスよく育成されることで、総合的な能力を高めることが出来ます。しかし、24もの要素に刺激を与えながら育児をすることは、何から始めたらよいのかもわからず、とても難しいことに感じますよね。しかしベビーパークでは、豊富なレッスン内容でフラッシュカードやグローバルヴィジョントレーニングがあり、爆発的に増加する乳幼児の脳内細胞(シナプス)に遊びを感じ、楽しみながら学べる情報をどんどん与えてあげる環境が整っています。さらに、家庭でも実践できる育児法の指導により、日頃から脳を刺激をし脳の機能を高める教育を行えます。

ベビーパーク ビナウォーク海老名教室の様子

口コミ・評判

口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室の口コミ
3歳の女の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    ママ友の紹介で 体験に参加して赤ちゃんへの早期教育の重要性を知って通わせたくなった また、親への勉強の時間、悩みを聞いてくれる時間がらあるのも魅力的だと思ったから

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    伸びざかりの赤ちゃん期だったので、教室のおかげなのかどうかはわからなかったが、だんだんクラスが上がってレベルが上がる中、最初は追いつけなかった事もできるようになっていきました。

  • 子供が楽しそうだったか

    歌の時間や百玉そろばん、工作など、短い時間で色んなことを切り替えてやってくれたので、飽きずになんでも楽しそうにしていました。 親のお勉強の時間は待つのが退屈なのでぐずる時もありました。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生によってだいぶ違うので、自分や私が好きな先生の時はとても楽しかったが、途中で先生が変わってからあれ…?と思うようになりました。 こればかりは相性なので仕方ないと思いますが。

  • このスクールの雰囲気について

    少人数でアットホームな感じが良かったです。事務の先生や前後の時間の先生が部屋におられることもありましたが、みなさんとても親切にしてくれました。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    およその月齢と子の様子を見てクラスを分けてあるので、だいたいみんな同じぐらいのレベルで授業が受けられるのでよかったです。 ノートにクリアしたい目標が書いてあり、チェックする時間があるので、どのくらい成長したか、何を伸ばしてあげたら良いかわかりやすかったです

  • 施設・設備について

    なかなか古い感じの建物の一室で、狭いと感じる事もありました。事務の先生や前後の先生が仕事をする部屋?がパーテーションで区切ってあるだけなので、気になって覗いたり入ろうとすることがあったので、できればきちんと部屋を分けて欲しかったです。

  • 改善を希望する点

    内容については概ね満足しています。 やはり料金がそれなりに高いこともあり、一歳ごろまでと決めていたのでもう少し料金を下げていただければ続けられたかな、と思います。 また、自宅で使える教材や宿題のようなものがあれば自宅での学習が深まったかな、と思います。

  • 通っている/いた期間: 2018年5月から
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室の口コミ
1歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    イベントでベビーパークのブースがあった。前々から興味があったので通い始めた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    自分の名前の文字や発音に対して反応したり、同じもののマッチングをしたりするようになった。

  • 子供が楽しそうだったか

    挨拶や具体物を使う活動に興味があったようで意欲的に取り組んでいた。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    先生がいつも笑顔で安心して通うことができた。

  • このスクールの雰囲気について

    長く通っている子たちは流れがしっかりわかっているらしく落ち着いて取り組んでいた。

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    いつも流れが同じなので安心して取り組んでいるようだった。嫌いな活動もいつくるのかわかっているのも対応できるのでよかった。

  • 施設・設備について

    最初中2階という階数の表現がよくわからなかったが、駐車場から近いのでよかった。

  • 改善を希望する点

    教室や先生によって違うという話を聞いていたが、担当だった先生はいつも笑顔で明るく授業してくれたので、息子もベビーパークのリュックを見るとすぐに準備を始めて教室に早く行きたい様子だった。

  • 通っている/いた期間: 2023年3月から3ヶ月間
口コミの投稿者アイコン
ベビーパーク ビナウォーク海老名教室の口コミ
1歳の男の子と30代前半のお母さん
  • はじめたきっかけについて

    何かに通わせたいと思ってた時に、ちょうどメールで広告で出てきた。

  • 子供が出来るようになった/変わったことについて

    初めての場所や人でも一人一人に挨拶に回るようになった。レッスンでは家でのやり方も教えてくれるからありがたい。

  • 子供が楽しそうだったか

    指先を使う遊びをちょっとずつ楽しそうにしている。家でもやりたいと言ってくる。

  • 親としてうれしかった/気になったことについて

    育休中何をすれば良いか分からなかったが、家でも指先遊びやテレビとの付き合い方を教えて貰えた

  • このスクールの雰囲気について

    どの先生たちもハキハキしていて、子供もとても好きみたいで近付いていく

  • コース・カリキュラム・指導内容について

    内容が被っていることもあるが、1回のレッスンでいろいろなことをできる

  • 施設・設備について

    エレベーターの近くにあるのでよい。中二階なのでエレベーターを使わないといけない不便さはある

  • 改善を希望する点

    生徒数はどんどん増えている気がするがレッスンの時間が少ない気がする

  • 通っている/いた期間: 2022年9月から

体験レッスンに参加された方の感想

口コミの投稿者アイコン
1歳6ヶ月の女の子とお母さん
体験日: 2019年07月
  • 参加した理由

    来年度から職場復帰なので、今のうちに興味のある幼児教室を見ておきたかった。

  • 先生の教え方

    先生は母親にも子供にも些細なことでも褒めてくれた。
    ---
    明るく、なにをしても褒めてくれる先生だった。声量も適切で、ハキハキ指示を出すので、子供にとってもわかりやすかった。短い活動が次から次へ行なわれるので、あきにくかった。ただし、椅子に座ってする活動と立って行う活動が入り乱れていたので、座らせるだけで大変な1 歳児にとっては慌ただしかった。

  • よかった点

    子供が途中でぐずったが、授乳可能で助かった。月齢の近い子たちの様子を見て、子供も真似しながら参加できた。
    ---
    フラッシュカードや、玉そろばんは家にない教具なので、子供にも新鮮で目が釘付けだった。金額も、幼児教室のなかでは並の価格だと思う。紙コップなどの身近なものを使って行う活動は、家でも真似できると感じた。6人と少人数授業なので、ママ友も作りやすい。英語の活動は、歌を歌うなど、無理のない範囲内で行われる。

コース・料金

こんなお子様にオススメ

  • ・好奇心旺盛なお子様
    ・1回のレッスンで様々なコンテンツがあり、飽きやすいお子様でも安心
    ・いろんなことをいっぱい学びたいお子様
    ・ママ・パパと楽しく遊びながら学びたいお子様
    ・楽しく遊んで知的能力を育みたいお子様

    【こんな保護者様にオススメ】
    ・良い脳をつくるための教育を受けさせたいと思っている方
    ・育児相談や母親学講座を受けたい方
    ・運動能力も知能も高めさせたい方
    ・子育てに自信を持ちたい方
    ・叱らない育児を実践したい方

特典情報

  • 育児ノウハウマニュアルをプレゼント!

    無料体験のお申込みで
    「育児ノウハウマニュアル」を2部プレゼント!

先生の紹介

ベビーパーク ビナウォーク海老名教室の先生
脇るり子先生
  • 先生の紹介

    エリアマネージャー、千里中央教室教室長、シニア指導講師、ベビーパーク講師、キッズアカデミー講師

  • 先生からのメッセージ

    ベビーパーク講師の脇です。
    年子の息子と娘を持つ、2児の母です。
    子どもが幼い頃は、年子の子供がいると言うと、周りからはよく「それは大変だね!」と言われましたが、とにかく二人が可愛くて、育児が毎日楽しくて仕方なかった私は、もしかすると、大変だと感じないのは【私の育児】が間違っているからなのかもしれない・・・と考えた事もありました。
    そんな時、ベビーパークと出会い、叱らない育児を知り「間違ってなかった!私、叱らない育児やってた!だから、こんなに毎日が楽しかったんだ!」と、衝撃が走りました。
    それと同時に、これはママたちに絶対伝えなきゃ!!という使命感も生まれました。

    最初は「脇先生」と呼んでくださっていたママたちが、いつしか「るり子先生」とファーストネームで呼んでくれるようになり「最初は子供の為にと始めたけれど、今では私が先生に会いたくて毎週〇曜日が待ち遠しい」という、うれしいお言葉をくださいます。
    そんなママたちをもっともっと幸せにしたいと思い、日々レッスンをしております。

    ママとお子様が心から笑い、育児を楽しみながらお互いに成長していく、そのお手伝いが出来る事に、喜びと素晴らしさを実感しております。

よくある質問

Q1.母親が一緒にレッスンに参加しないとダメですか?
必ずしもお母様ではなくても、一緒にお子様を育てているご家族であれば、お父様でも、祖父母様でも大丈夫です。また、ご主人と一緒に参加など、2名以内であれば複数での参加も可能です。
Q2.レッスン中に走りまわって、きちんと参加できるか分かりません
そんな時どんな接し方をすればいいのかをお母様に学んでいただきます。走りまわったりするという探究反射が旺盛なお子様は、学びのチャンスが多いということですので、とても良いことです。大切なのは、お子様の興味の先から学びを広げていくために、どのように接したらいいかをお母様に学んでいただくことです。最初は走り回っていても、探索がおわると、椅子に座るお子様が多いですよ。
Q3.どんな服装で行ったらいいですか?
体を動かすようなレッスンもございますので、動きやすい服装でお願いいたします。
Q4.引っ越しなどをした際は、他の教室に移動することは出来ますか?
退室しなくても、そのまま教室を移動することが出来ます(新たな入室金はかかりません)。
Q5.兄弟姉妹割引や、双子の場合の割引はありますか?
兄弟姉妹の場合は、2人目からレッスン料が10%OFFとなります。双子の場合は、2人目からレッスン料が50%OFFです。(※コースにより異なりますので、詳細はお問い合わせください。)
Q6.1人でのレッスンは可能ですか?
おひとりでのレッスン希望になりますと、特別対応となりますのでお月謝が変わります。
Q7.授乳室はありますか?
授乳室(おむつ替えスペース)としてのご用意はございませんが、教室内で授乳(おむつ替え)して頂けますので、講師にお声がけください。

ベビーパーク ビナウォーク海老名教室の詳細情報

  • 対象年齢

    0歳 〜 3歳

  • 教室長からのメッセージ

    育児で悩まれている方、悩みはないけれどもっと我が子の為に何かできることはないだろうか、
    とお考えの素晴らしいお母様方、ぜひ育児のコツを知って楽しくお子様の能力を引き出してあげませんか?
    この時期のお子様の可能性を広げられるのはお母様だけです。
    ぜひお気軽にイベントや体験コースにご参加ください。楽しいレッスンや育児のコツをお伝えいたします。

  • 営業時間

    9:30~17:00(日祝除く)

  • アクセス
    神奈川県海老名市中央1-13-1 ビナウォーク4番館M2階
    相鉄本線 海老名駅 241m (徒歩3分)
    相鉄・JR直通線 海老名駅 241m (徒歩3分)
    小田急線 海老名駅 337m (徒歩4分)
    駐車場あり駐輪場あり送迎あり
    【備考】
    電車でお越しの方:

    小田急小田原線・相鉄線・JR相模線 海老名駅から徒歩5分

    お車でお越しの方:

    敷地内に駐車場があります。(4番館に隣接)

  • レッスンの振替について

    月1回のみ対応可能

ベビーパークに関連する記事

ベビーパーク ビナウォーク海老名教室に関連する記事

海老名市の幼児教室ランキング

同じ地域の習い事を探す

最近見た教室

ベビーパークの周辺の教室

近くの教室情報