
- はじめたきっかけについて
きっかけは育児アプリの広告でした。もともと小さいうちにしか取得できない成長があると友人に聞いており、興味はあったものの具体的に何をするかまでは考えていませんでした。広告を通して体験教室を申し込んだところ、慎重派の性格の子供がレッスンで先生の動きを目でしっかり追ったり、手を伸ばそうとする姿をみてカリキュラムがしっかりしているのかも!という印象を受けました。先生の笑顔でハキハキとした話し方、母親の質問に的確に回答してくれる安心感に惹かれ、子供だけでなく母親も成長させてくれると思い入会しました。
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
語りかけ、絵本を読むことを重視しており、家でも実践しました。1歳で保育園に入ったところ、先生から言葉がちゃんとわかってますね、と言っていただけました。
レッスンでは早くからハサミを使ったり指先を使うアクティビティがあり、保育園の2歳児クラスでは鉛筆や鋏を上手に使えますね、と言っていただけました。今でも同じ月齢でお箸を使えない子が居ますが、しっかり使えてると褒めてもらえます。
どの取り組みが良かったのかわかりませんが、とにかく記憶力が良いです。大人が忘れていたことでも教えてくれます。
- 子供が楽しそうだったか
家にはない、出来ないアクティビティがあるので楽しそうにしていました。家にない、出来ないアクティビティは代替えとしてどういうことをやったら良いか教えてくれるので、私も勉強になりました。
- 親としてうれしかった/気になったことについて
第一子の子育てはいつもイライラしていてしんどいと感じることが多くありました。レッスンに行くと先生から元気をもらったり、育児相談で心配事が解消出来ていたので、イライラがリセットされて子供に余裕を持って接することが出来ていました。また、子供にとって良い遊びを生活に取り入れられる、私自身の行動も変えることが出来るのが良かったです。
ただ難点としては費用が高いことです。
- このスクールの雰囲気について
先生が笑顔でハキハキとしているところがとても良かったです。元気をもらえるし、私も笑顔で頑張ろうと思えました。
一人一人を見てくれていて、子供の個性に合わせたアドバイスをくれるのがとてもありがたかったです。
- コース・カリキュラム・指導内容について
レッスンノートに月齢ごとのチェックリストがありますが、チェックが入ると成長を感じてとても嬉しくなりました。反面、出来ないと焦りや練習出来てないというプレッシャーになりました。
- 施設・設備について
教室が狭い、階段が急だと感じることがありました。子供がいる部分は問題無いので大きくは不満はないです。
- 改善を希望する点
振替が月1回しか出来ないのが難点です。高いレッスン料払ってるのに〜と思うことが多々あります。
- 通っている/いた期間: 2022年6月から