
- はじめたきっかけについて
創始者の本を読んで長女が見学に行き、先生がすごく良かったので入会し、その後次女も長男も通わせている
- 子供が出来るようになった/変わったことについて
長男は消極的で成長も遅い方でしたが、引っ込み思案な性格はさほどかわりないものの勇気が少しずつ出るようになり、学習面では知能指数が急増したりと成長してると思います
- 子供が楽しそうだったか
ベビーパークは親同伴なので楽しく通っており、トイズアカデミーorキッズアカデミーになってからは、長女は友人がいるため、長男は寂しいけど頑張るとか言いつつ、次女はかなり嫌がりつつもなんとか通ってました
- 親としてうれしかった/気になったことについて
子供の成長だけではなく親の成長を促すことを重視してくれるところなので、特に第一子の時は子育てについていろいろ勉強できたり相談できたりして、大変ありがたかったです
- このスクールの雰囲気について
泣いてたり走り回ったりしている子供がいてもそれはそれとしてやっていくので、人は人自分は自分、という習慣はつきまし
- コース・カリキュラム・指導内容について
トイズアカデミーとキッズアカデミーの両方を経験しましたが、どちらも能力向上に役立ってある
- 施設・設備について
買い物施設内ですが、もう少し広くて充実した施設だと時間潰しがしやすい
途中でベビーパークとトイズアカデミーが同じ空間になったので、ベビーパークがうるさくて集中できにくくなったように思う
- 改善を希望する点
子供が複数いると通わせるのが大変でやめてしまう人も見たしやめようと思ったこともある
また遠方でもあり、コロナ禍の時期にあったオンラインも活用できるとよいのかも
- 通っている/いた期間: 2020年4月から